どうもまさです
このページでは、シングルハンディでクラフトマンである私が、2018年を代表するゴルフクラブの中から、おすすめできる最高のベストギアをまとめてみました
2018年も各メーカーから意欲的なクラブがたくさん発売され、どれも素晴らしい出来でした
その中でも特にこれは良い!と思ったゴルフクラブを、各カテゴリーごとに2機種ずつチョイスしてみましたので是非クラブ選びの参考にしてみてください
目次
2018年 おすすめベストドライバー
テーラーメイド M4
- ツイストフェースでミスヒット時の曲がりを低減
- 直進安定性が抜群に高い
- 高弾道・低スピンで圧倒的に飛ぶ
2018年のベストドライバーといえばテーラーメイドM4
カーボンクラウンテクノロジーは前作から引継ぎ、完成の域に達したといっても過言ではない出来です
さらに驚きのテクノロジーとして、フェースがねじれている「ツイストフェース」を搭載。打点がフェースの上下左右にずれてもボールに働くギア効果で曲がりを大幅に抑えてくれます
誰しもがビックリした衝撃の技術に加え、話題性・性能面も素晴らしく、圧倒的なヒット作となりました
飛距離性能もトップクラスなのでプロがこぞって使用したのも納得です。これをきっかけに2018年はテーラーメイドの年となったといえる名ドライバーです
関連記事:テーラーメイドM4シリーズ試打評価。感想と口コミ・特徴まとめ
PING G400 MAX
- シリーズ最高の飛距離
- 曲がらず飛ばせることで大ヒット
- 空力効果で振り抜きも良好
2017年に発売されたG400シリーズの最新モデルがPING G400 MAXで2018年にラインナップに追加されました
440ccだったG400シリーズですが、MAXは体積が460ccと大型化しています。飛距離性能が高く、PING契約プロはもちろん、契約外プロもこぞって使ったモデル。方向安定性がプラスされ、大ヒット作となりました
ヘッドが大型化したことで心配された振り抜きの良さは、空力効果を考えて搭載されている「タービュレーター」で見事に解消されています
関連記事:PING G400 MAXドライバーを試打してみた。感想&評価【460cc】
2018年 おすすめベストフェアウェイウッド
テーラーメイド M4
- 低重心で楽に高弾道が打てる
- 余分なスピンがかからず、曲がらずに飛ぶ
- 適度なヘッドサイズによる安心感
ドライバー同様に2018年に大ヒットしたテーラーメイド M4のフェアウェイウッドです
飛距離性能の高さでプロやトップアマを筆頭に、本当に多くのゴルファーが愛用することになり、ドライバー以上にヒットしたのでは?と感じるほどの勢いでした
適度なサイズ感で安心感があり、オフセンターヒット時の飛距離ロスも少ないことからティーショットやセカンドショットなど、様々な場面で大活躍間違いなしのフェアウェイウッドです
関連記事:テーラーメイドM4シリーズ試打評価。感想と口コミ・特徴まとめ
タイトリスト TS2
- 高初速でフェアウェイウッドでは飛距離No.1
- 吹き上がらない強弾道
- 直進性が高い
生まれ変わった新生タイトリストのヒット作がこちらのTS2フェアウェイメタル
飛距離にとにかくこだわり、作りこまれたヘッドは圧倒的な高初速化に成功して確実飛距離アップすることが可能です
余計なスピンがかからないので直進性も高く、向かい風にも強いのでティーアップ時のショットでも安心して振りぬいていくことができます
フェアウェイウッドで飛距離アップを考えているかたにおすすめです
関連記事:タイトリストTS2フェアウェイウッド試打評価【ぶっ飛び】
2018年 おすすめベストユーティリティ
本間ゴルフ TW747UT
- 名器TW727UTがベース
- 大き目ながら美しいヘッド計上
- 高弾道で直進性が最高
名器との呼び声が高く、松山英樹も愛用する本間ゴルフTOUR WORLDシリーズの2代目、TW727UTをベースに改良されたモデルです
大き目のヘッドサイズながら、美しいヘッド形状はさすがメイドインジャパンといわずにはいられません
ネックがやや短めで重心も低く、楽に高弾道ショットが可能です。グリーンをピンポイントで攻めることができる。2018年ベストユーティリティです
テーラーメイド M4レスキュー
- 飛距離性能の高いUT
- ミスの許容範囲が広い
- 高弾道が楽に打てる低重心設計
ユーティリティに飛距離を求めるという点で考慮するとベストユーティリティはM4レスキューで決まりです
弾きの良いフェースで初速が速く、カーボンクラウンによる低スピン弾道は風の影響も受けにくく、どんな状況でもしっかりと飛距離を稼いでくれます
ヘッドのサイズもやや大きめなので安心感もあり構えやすさも最高です
関連記事:テーラーメイドM4シリーズ試打評価。感想と口コミ・特徴まとめ
2018年 おすすめベストアイアン
テーラーメイド Mグローレ
- ミスヒット時でも飛距離がしっかりでる
- ストロングロフトだがしっかりボールが上がる
- 飛び系ながらマイルドな打感
リブコアという最新のテクノロジーを搭載し、反発エリアが広範囲に広がり、ミスヒット時の飛距離ロスを限りなく少なくすることができているアイアンです
特にフェース左右の打点ブレに強いヘッドで、ストロングロフトながら低重心で高弾道が楽に打てるのも特徴の一つ。楽に飛距離アップすることが可能です
さらに振動減衰材と消音材を内蔵しているので、打感も非常にマイルドな仕上がりになっています
優しく飛距離アップでき、打感にも妥協していない素晴らしいベストアイアンです
テーラーメイド P760
- SPEED FOAM充填で、中空構造なのに打感が柔らかい
- 中空構造でミスヒットに強く優しい
- 初速が速く、飛距離性能が高い
硬派なアスリートモデルのような外見ながら、実は3番〜7番が中空構造になっていて優しく打てるアイアン
中空構造ながらSPEED FOAMという充填剤を内蔵していることでマイルドで柔らかい打感になっています
見た目のかっこよさとは優しく打てて打感が良いという、バランスの良さがすごいモデル。アスリート系アイアンならこれを選べば間違いなしというベストアイアンです
2018年 おすすめベストウェッジ
タイトリスト ボーケイSM7
- 多彩なソール形状がラインナップ
- 他の追随を許さないスピン性能
- ヘッドの仕上げも豊富
他の追随を許さない激スピン性能で2018年も大ヒットしたウェッジです
ソールの種類がとにかく豊富で、必ず好みのソールが見つかるといっても過言ではありません
テクニックを活かせるソール形状から、優しく打てるソール形状まで幅広く用意されています
さらに、2018年後半にはソール形状を自分好みにカスタマイズできるハンドグラウンドモデルも発表されて話題になりました
関連記事:タイトリストSM7ウェッジに特注ハンドグラウンドモデルが登場!さらに好みのソール形状にしてオーダー可能に
テーラーメイド ミルドグラインド HI-TOE
- 世界ランキング上位者がこぞって使用
- ライを選ばない万能ソール
- 56°〜64°まではフェース全面に溝が入っている
世界ランキング上位者がこぞって使用したことで話題になり、2018年後半に大ヒットしたウェッジです
特にテーラーメイド独自のソールであるATVソールは、バンカーからアプローチまでライを選ばずに対応できることで特に人気
56°〜64°はフェース全面に溝がはいっているのでフェースを開いてのテクニカルなショットでも扱いやすい仕様になっています
テクニックを活かしたい方には間違いないベストウェッジです
関連記事:テーラーメイド HI-TOE(ハイトゥ)ウェッジの特徴&取扱いショップ情報
2018年 おすすめベストパター
オデッセイ O-WORKS TOUR R-BALL S
- オデッセイの名器パター同士の融合
- アライメントが取りやすく正確なストロークが可能
- 美しいミーリング加工
オデッセイシリーズの名器として名高いROSSSIEと2BALLパターを見事に融合したパターです
構え易さとともに安定したストロークが可能で、カップイン率が格段に向上します。さらにショートスラントネック形状を採用しているので操作性も十分
高速グリーンでも遅いグリーンでも柔軟に対応することもできる、おすすめベストパターです
賞金王になった今平周吾プロもシーズン途中に使用していました
オデッセイ EXO SEVEN S
- 秋吉翔太プロの活躍で大ヒット
- 操作性と寛容性を両立
- 絶妙な柔らかい打感
2018年シーズンのツアーで大活躍した秋吉翔太プロが使用しているパター
オデッセイ史上最高の打感と高慣性モーメントで、ヒットしたモデルです
最新のフェースインサートは柔らかい打感に加えてボールに順回転をかけてくれるので転がりが抜群。狙ったラインに正確に乗せることができます
打感の良さと転がりの良さを高次限で兼ね備えたベストパターです
安く買うならUSモデルをチョイスするのもあり

日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているのでUSモデルを手に入れるのもありです
ぼくはUSモデルを購入するときはフェアウェイゴルフさんで買ってます
ここが一番信頼できますね
クラブを買い替えるなら不要なクラブは買い取ってもらおう
ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています
こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます
そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者はゴルフ買取アローズ
ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料
で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能
さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう
ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです
関連記事:【無料査定買取】ゴルフ買取アローズの使い方を解説する|自宅にいながらゴルフクラブを売れる神サービス
楽天市場をよく利用する方は楽天カードで買い物するとめちゃくちゃお得!

ゴルフ用品に関しては楽天市場に出店している店舗が多く、品揃えがよかったりすることが多いのでぼくも普段楽天市場をフル活用しています
そこで楽天市場を普段使っていて思ったのが、
楽天カード持ってて良かったな!」ということ 楽天カードを楽天市場で使うと、ポイントが4倍になるんですよ。さらにスーパーセールの時なら6倍~10倍になるので、実質10%引きで買えます
貯まった楽天ポイントは、有効期限が無いので楽天GORAや楽天トラベルで使ったりもできちゃいます
楽天カードは1週間ほどで無料で発行出来るので、ぜひゴルフクラブやゴルフ小物を購入する前に作っておきましょう!
年会費無料&どこで買い物しても必ず楽天ポイントが1%つく高還元率カードなので、普段使いにもオススメです
まとめ
2018年ベストゴルフクラブの紹介でした
今年もたくさんのゴルフクラブが発売されましたが、今年に限ってはテーラーメイドの年だったといっても言い過ぎではないでしょう
2019年にもさらに良いクラブが発売されることを期待したいと思います
以上、プロが選ぶ!2018年、おすすめベストゴルフクラブ&ギア特集。という話題でした