連日の酷暑でまいっちゃいますね
しかし、真夏でもゴルフに行きたいのがゴルフ狂
暑い暑いと文句を言いながら毎年この時期でもゴルフに出かけていく変態の皆様、ゴルフの調子はいかがですか? 暑くてもゴルフは楽しいのでどんどん行きたいところですが、熱中症には十分注意しましょう
ゴルフは激しく体を動かさないですが、屋外で長時間のプレーをするスポーツなので熱中症で倒れる方が多いんですよね。 これでもかと言う程に熱中症対策は行ってラウンドに出かけましょう
そこで今回は、ぼくが夏ゴルフの熱中症対策で『パーリーゲイツのおしゃれで可愛いアイスバッグ』いわゆる氷嚢(ひょうのう)を購入して実際に使用してみたのでご紹介したいと思います
まず、熱中症とはなにか?
熱中症とは、気温が高い状態が長く続くと、発汗して、水分や塩分が失われてしまい、また湿度が高いと、汗が蒸発せず、熱がこもったままの状態になった結果、体の中の熱が放出されなくなってしまう状態です。 出典:熱中症|熱中症の症状・対策・予防
熱中症になる前にしっかり水分補給することと、塩分をとるのも大事です
ただの水だけ飲むのは危険なので、スポーツドリンクなどがおすすめですね
熱中症対策にアイスバッグ(氷嚢)がおすすめ
夏ゴルフの熱中症対策にはアイスバッグ、いわゆる氷嚢がお手軽に使えておすすめです
ひんやりして気持ちが良いですし気分もスッキリします。 ただし、冷やしてはいけない場所と冷やすべき場所があるようなので注意が必要
冷やしてはいけない箇所としては意外とやりがちな、おでこと首の後ろ
ここには体温調節中枢というものがあえい、返って逆効果になる事が言われています
冷やす箇所として効果的でおすすめなのは、首の横と脇の下、足の付け根。 太い血管が通っているところを冷やして体の熱を取ると言う事ですね
色々探したけどパーリーゲイツのアイスバッグがおしゃれで可愛いくておすすめ

今年の夏はアイスバッグをGETしてゴルフのラウンド中に使おうと春先から考えていたんです
ただ、袋に氷を入れて持ち運ぶのもダサいですし、その辺アイスバッグも看病用って感じになるので何か良いのがないものかと探していました
そこで見つけたのがパーリーゲイツのアイスバッグ
どうですか?可愛くないですか?一目惚れして速攻で買ってしまいました
実際に試してみましたけど、めちゃくちゃ冷たくて気持ちが良いですし、おしゃれかわいいデザインは女子ゴルファーにもとてもおすすめです
流石に外の気温が高いので結露が起きてびっしょりになりますけど、どうせ汗だくなので関係ないか(笑)
カラビナも着いているのでキャディバッグに引っ掛けておけるのでカートでも邪魔にならないのが助かりました
ラウンドを一緒にした仲間も早速注文していました
これがあるのとないのではラウンド中の快適さが段違いです。 さすがに中の氷は午前中でほぼ溶けてしまったので、お昼休憩の時にレストランで氷を入れ替えてもらって午後からも普通に使えました
値段もそんなに高くないので、真夏のラウンドで快適にプレーするために、一つ持っておきましょう
追記:アイスバッグ(氷のう)のおすすめランキング記事も作成しましたので併せてごらんください
関連メガゴルフ COOUVアームカバーが安いのに機能的でおすすめ【夏の必需品】