どうもまさです。
世界のマツヤマの効果で2017年のダンロップフェニックスも盛り上がっています。
ぼくは松山プロのスイング動画を結構みてるんですが、カッコイイスイングですよね。
そこで今回は松山英樹プロのスイング動画のなかでもお気に入りの動画をまとめてみました。
ではどうぞー
松山英樹プロのスイング分析-DRIVER-
頭の位置がインパクトまで微動だにしない。体幹強すぎでしょ!
松山スイング分析 ドライバー正面(解説:内藤雄士)
軸がしっかり保たれてます。強振しても曲がらない
松山スイング分析 ドライバー後方(解説:大町昭義)
スイングスピードが凄まじく速いのに、スイングプレーンから全くクラブが外れない。飛んで曲がらないショットは世界でも屈指のレベルです。凄いよなー、このイメージでボールを打つとスイング壊れるので注意が必要(笑)
松山英樹とローリー・マキロイ 最新ドライバーショット比較 2016.2.18
マキロイとのスイング比較動画。スイングプレーンの美しさでは松山プロのほうがキレイではないかと。飛距離はマキロイ凄いですけど・・・
松山英樹357ヤードビックドライブ Hideki Matsuyama 357yard drive
このビッグドライブやばいでしょ。これだけ振って曲がらないのが凄い!
【スイング比較】
プレジデンツカップでコンビを組んだ
アダム・ハドウィン🇨🇦 & 松山英樹🇯🇵 pic.twitter.com/vagaxl98W0— PGA TOUR Japan (@PGATOURJapan) 2017年10月11日
スポンサードリンク
松山スイング分析 3番アイアン230yショット正面(解説:大町昭義)
ロングアイアンの弾道高さが異常。 ダンロップフェニックスで見て、ピッチングかと思うような高さで打っていきます。
松山スイング分析 アイアン後方(解説:タケ小山)
スリークオーターのライン出しショット。この方向性が欲しい
ウェッジショット。ショートゲームも抜群にうまい松山プロ。このあたりの短いクラブならまだ真似できる可能性が残されています。
560ヤードパー5 231ヤード 5番アイアン 2オン 脅威のパワー 松山英樹
フェニックスカントリーの18番です。ミスショットぽいけどナイスオン
【プレジデンツカップ 大会前】
松山英樹が自分自身のスイングについて語ったhttps://t.co/TI568RWMg4— PGA TOUR Japan (@PGATOURJapan) 2017年9月28日
これだけのスイングをしていて自分のスイングがすきじゃないとは・・・ゴルフは奥が深いぜ
松山英樹はマスターズに向けて、球筋がナチュラルにドローするようにスイング改造中のようです。
— 海外プロゴルフツアーを楽しむブログ (@GolfSince2013) 2017年11月16日
ニフティニュース 松山英樹 首位と8打差も「奇跡的に50台が出れば」 この大会の最多逆転ストロークは? ニフティニュース スイング改造中の松山。後半はドライバーも安定してきたが、アイアンは… https://t.co/BY08WmDHx9
— 松山 (@matsuya46471244) 2017年11月18日
松山英樹、全米OP再戦へ意地 スイング改造に兆し(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/xX9NTGwBtk
「刺激を与えているようじゃダメですよね。引退を(決めるくらいの衝撃を与えないと)、ね(笑い)。それくらいのプレーを見せられれば良かったんですけど」と冗談めかした。— てんぷ 支持政党 自由党 (@tenpu1) 2017年11月18日
現在はスイング改造中とのこと来年のマスターズへむけて調整を頑張ってもらいたいですね
以上、松山英樹のスイング動画まとめ|世界有数のボールストライカーという話題でした。