最終更新日:2018年1月16日
どうもまさです。
新情報!新情報!
2018年の一番の話題作になるでしょう。
M3&M4ドライバー
テーラーメイドのM3&M4は1月16日についにプレスリリースがおこなわれました。
発売は2018年2月16日ですね。
キターーー!!!
発売は2月16日!楽しみですね〜#ゴルフネットワーク #テーラーメイド #M3 #M4 #ゴルフネットワーク pic.twitter.com/BBRWwKdj4l— ゴルフネットワーク (@golfnetwork_jp) 2018年1月16日
発表から発売までが結構早い
発売を待つテーラーメイドM4ドライバーの写真が出回り始めた。(中略)特筆すべきは・・・ ソールに●●●●●●●●●●の文字。#m4 #taylormade #mygolfspyhttps://t.co/znNrtmzcSb
— MYGOLFSPY JAPAN (@MYGOLFSPY_JAPAN) 2017年11月13日
↑テーラーのM4の写真
白黒のカーボンクラウンは変わらずのようなので、低重心で低スピン弾道が打ちやすいことは変わらずといった感じでしょうか?
追記:新たに入手したM4の写真です↓↓↓
ソールの可変ウェイトは無し。低重心で高慣性モーメント設計か?
M4にはさらにDタイプと呼ばれる捕まりの良いタイプも用意されるとのこと、これはスライサーには嬉しいですね。
追記:白黒ではなく、シルバーとブラックのツートンのようです。おしゃれやんけ
M3がM1の後継機種。M4がM2の後継機種ですね。
追記:こちらがM3の写真↓↓↓
ソールの可変ウェイトがY字になっていますねー、調整効果が気になります・・・
前回よりも重心位置を深くしたりできる調整ができそうで個人的には後ろ側に持ってきて打ってみたい
ウェイトを全部ウェイトを持ってきたら慣性モーメントがかなりアップしそう
聞いた話ではタイガーがM3をテストしてたとか?
🚨TW to be Golf Digest cover athlete// using NEW TaylorMade M3 in Promo! pic.twitter.com/MC0Q9jgI8h
— Tiger Woods Spot (@TwSpot) 2018年1月2日
まあテーラー契約だしするよな
2018シーズン、ダスティンジョンソンがいきなりM4を投入してぶっちぎりの優勝!!飛距離もだけど方向性も終始安定していました。
ダスティン・ジョンソンパー4を
1オンて433ヤード1オンて、、
バケモンやん。️♂️— Daisuke Nakata (@T_O_P89) 2018年1月8日
その他の契約プロもM3,M4の実戦投入を開始しており早くもその飛距離と安定性を実証しています。
スポンサードリンク
MSTGOLFはインスタグラムに、間もなく発売されるテーラーメイド M3ドライバーの写真を初めて掲載した。#m3 #テーラーメイド #ドライバー #マイゴルフスパイ #taylormade #driver #mygolfspyhttps://t.co/jov7R968r2
— MYGOLFSPY JAPAN (@MYGOLFSPY_JAPAN) 2017年12月22日
M3のソール画像が公開されていました。
可変ウェイトを見る感じ、かなり調整幅がでかそう!!
更にソールにもカーボンが使われてるっぽいぞ。
フェースに新たなテクノロジー??今回の一番の目玉かも!!新テクノロジー「ツイストフェース」
.@TaylorMadeGolf launches the new M3 and M4 drivers that have a "Twist Face." Read about the design here to understand why it's important: https://t.co/T8QVPnYlFP
— GolfWRX (@GolfWRX) 2018年1月2日
フェースのトウ側上部に「ツイストフェース」の刻印が・・・
どうやらテーラーメイドの長年の打点データーの研究で従来のフェースとは異なる形状のフェースを開発したようです。
これがまた革新的でフェースをねじっている!そうです
トウ側(フェースの先)の上部がオープンフェースでロフト角を大きく設定、逆にヒール側(フェースの根本側)の下部をクローズフェースでロフト角を小さく設定。
こんな発想いままでなかったでしょうし、製品化してくるあたりがテーラーメイドの開発力の高さでアイデアも素晴らしいです。
打点データを解析して誕生したのがTWIST FACEテクノロジー。凄い。#twistface #ゴルフ #テーラーメイド #ゴルフネットワーク #新製品発表会 #ゴルファー pic.twitter.com/5yHSWyvsyA
— ゴルフネットワーク (@golfnetwork_jp) 2018年1月16日
ドライバーショットでのギア効果を最適化して飛距離と方向性を安定させてくれるようです。
M3、M4ともに採用されているみたいですね。
さすがテーラーメイド!
【SOMETHING TWISTED】ひねりを加えろ。
ゴルフの常識を変えるらしい・・・
Do not mess with @DJohnsonPGA's adjustable weights in his new @TaylorMadeGolf M3 driver. Here's why: https://t.co/rIDon7LoBx
— GolfWRX (@GolfWRX) 2018年1月2日
これはダスティン・ジョンソンが実際に使っているM3?かな
ウェイトを全て前方に持ってきていますね。
追記:実戦ではM4を投入していましたがまだまだどちらがエースになるかって感じでしょうか?
従来どおりだとUSモデルは日本モデルよりも早くに発売されますので早く手に入れたい方はUSモデルをGETするのもいいでしょう。
ぼくはUSモデルを購入するときはフェアウェイゴルフ さんで買ってます。
ここが一番信頼できますね。
2018年もテーラーメイドとキャロウェイの新モデルから目が離せませんね。
新情報が入り次第また記事にしたいと思います。
新作が出るということでM1とM2もいい感じのお値段になりそうですねー
以上、【1/16更新】2018年新作 テーラーメイドM3,M4 ドライバー情報まとめ!という話題でした。