MENU
試打&評価

【2023】打ちやすくて飛ぶフェアウェイウッドおすすめ人気ランキング【口コミ・評判】

飛ぶフェアウェイウッドおすすめ人気ランキング

2023年のフェアウェイウッドおすすめ人気ランキングです(最終更新日:2023年5月3)

昨今のフェアウェイウッドの進化は目覚ましく、中にはドライバー並に飛ばせるモノがたくさん出てきました。

セカンドショットや、状況に応じてティーショットでも活躍してくれるフェアウェイウッドを揃えておくとコースマネジメントの幅が広がり、ますますゴルフが楽しくなること間違いなしです。

ただ選択肢が多くて「実際、色んなメーカーからたくさんのフェアウェイウッドが出ていて正直どれを選んだらいいのかわからない・・・」と迷ってしまう方もいるかと思います。

まさ
まさ
そこで本記事ではおすすめのフェアウェイウッドをわかりやすくランキング形式でご紹介していきます。

どうぞフェアウェイウッド選びの参考にしてください

目次

【2023】打ちやすくて飛ぶフェアウェイウッドおすすめ人気ランキング【口コミ・評判】

第1位 テーラーメイド ステルス2 フェアウェイウッド

  • 打点ブレに強くやさしさも◎
  • 3Dカーボンクラウン採用で驚異的な低重心化
  • 方向性がばつぐんに良い

安定感があり飛距離性能も最強なフェアウェイウッドがステルス2。

フェースの弾きが抜群でとにかくボールスピードを出しやすいフェアウェイウッドです。

ただ、ステルス2プラスフェアウェイウッドと違って、弾道調整機能やロフト角調整ができません。

その代わりにネック部分を軽量化することで圧倒的な低重心設計になってボールが上がりやすくなりました。

まさ
まさ
フェアウェイウッドで高弾道かつ安定して飛距離アップをしたい方におすすめです

ソールの抜けも抜群でライを選ばず使える万能な点も魅力。

ゴルフ5公式ストア

関連テーラーメイド ステルス2ドライバーの予約が開始。2023年はカーボンウッドの2作目に要注目!

試打レビュー【試打評価】テーラーメイド ステルス2フェアウェイウッド|安定感がヤバい【口コミ・評判】

第2位 キャロウェイ パラダイム フェアウェイウッド

  • 高初速エリアが拡大し安定して飛ばせる
  • 前作以上の高MOIヘッドでブレない
  • カチャカチャによる調整機能を搭載

AIフェースやジェイルブレイクテクノロジー等のお馴染みのテクノロジーはもちろん搭載されていますが、ボディの軽量化によって前作以上に重量配分を最適化。

慣性モーメントをさらに高めることに成功し、安定性がアップしました。同時に改良されたパラダイムFW専用のAIフェースによって高初速エリアも拡大。

驚異のボール初速でトッププロたちも即採用するほど完成度の高いフェアウェイウッドです。

まさ
まさ
特にフェース下部に対するヒットに特に強さを発揮するモデルで、トップ気味のあたりでも初速が落ちにくく安定して飛ばせるところが嬉しいところ。

高弾道をやさしく打てる飛び系フェアウェイウッドを探している方に最適。

そしてカチャカチャも付いているので調整機能や、リシャフトをかんたんに行いたい方にもおすすめです。

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】キャロウェイ PARADYMフェアウェイウッド|また名器作っちゃったよ【口コミ・評判】

第3位 PING G430MAXフェアウェイウッド

  • 高弾道のストレート弾道
  • 低重心でとにかく上がりやすい
  • 打点ブレに強く安心して叩いていける

G430シリーズ中、最も直進性が高く曲がりにくいフェアウェイウッド

まさ
まさ
高慣性モーメントによる挙動の安定性と相まって、高弾道のストレートボールが打てる点が人気です

今作ではカーボンクラウンを採用したことで、前作以上の低重心化を実現し高弾道のビッグキャリーが望めます。

本当に上がりやすいのでフェアウェイウッドでボールが上がりづらいと感じている方に最適です。

安定したストレートボールであらゆる状況において安定したショットを打ちたいという方におすすめのフェアウェイウッドです

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】PING G430MAX フェアウェイウッド|上がりやすさと安定感が魅力【口コミ・評判】

第4位 テーラーメイド ステルス2プラス フェアウェイウッド

  • ツイストフェース搭載で打点ブレに強い
  • 3Dカーボンクラウン採用で超低重心
  • 50gのスライディングウェイトで弾道調整が自由自在

松山英樹選手も使うやや小ぶりな170ccのフェアウェイウッドです。

直進安定性に優れている事に加え、飛距離性能、弾道調整機能もさらに進化しました

小ぶりながら3Dカーボンクラウンを採用し、驚異的な低重心化を実現しているから、高さが出しやすいのも特徴です

さらに今作ではツイストフェースに高強度チタン素材を採用した事で、初速性能をさらに向上させています

まさ
まさ
直進性に優れ、チタンヘッドの弾き感によって飛距離性能も高いフェアウェイウッド

ソールに搭載されいている50gのスライディングウェイトを動かすことで、弾道を調整できるカスタム自由度の高さも魅力です。

※ステルス2 プラス フェアウェイウッドはフェアウェイゴルフが安いです。

フェアウェイゴルフ公式サイト

試打レビュー【試打評価】テーラーメイド ステルス2プラスフェアウェイウッド|いじり甲斐のある調整システムと高い基本性能【口コミ・評判】

関連テーラーメイド ステルス2ドライバーの予約が開始。2023年はカーボンウッドの2作目に要注目!

第5位 テーラーメイド ステルス2 HDフェアウェイウッド

  • ハイロフト設計の新ラインナップ
  • 3Dカーボンクラウン採用で驚異的な低重心化
  • 高弾道・ドローバイアスで優しく打てる

ステルス2から新たに追加された、高弾道+ドローバイアスのフェアウェイウッドです。

ステルス2プラスフェアウェイウッドと違って、弾道調整機能やロフト角調整ができません。

その代わりに、ネック部分を軽量化することと、3Dカーボンクラウン、ハイロフトの組み合わせで圧倒的な高弾道を実現しています。

まさ
まさ
フェアウェイウッドでボールを楽に上げたい、そしてドロー系で飛ばしたい場合の選択肢としておすすめです。

初速も速くてシンプルに飛びますし、ソールの抜けも良いのでライを選ばず使える万能な点も魅力。

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】テーラーメイド ステルス2 HDフェアウェイウッド|安定感と上がりやすさは素晴らしい【口コミ・評判】

第6位 キャロウェイ ローグST MAX フェアウェイウッド

  • ボールを拾いやすいシャローヘッド
  • 高弾道でキャリーをしっかりと稼げる
  • スピンを抑えた強弾道

現在最もやさしく打てるフェアウェイウッドがこちら。

ドライバーではタングステンウェイトを最後部に装着されていますが、フェアウェイウッドでは反対にフェース寄りに配置しています。

タングステンウェイトは29gと高比重で重心位置を浅めに設定されており、これによってスピンを抑えながらボールスピードをアップさせることが可能です。

まさ
まさ
シャローヘッドでボールが非常に簡単に拾えるのが最大の強みで、なおかつミスにもとことん強いフェアウェイウッドです。

優しく打ててミスに強いフェアウェイウッドを求める方におすすめ。

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】キャロウェイ ローグST MAXフェアウェイウッド|高い安定性と飛びを兼ね備えた名作【口コミ・評判】

第7位 キャロウェイ パラダイムトリプルダイヤモンド フェアウェイウッド

  • 低スピンで飛ばせるツアーモデル
  • 小ぶりなのに打点のバラつきに強くてブレない
  • カチャカチャによる調整機能を搭載

AIフェースやジェイルブレイクテクノロジー等のお馴染みのテクノロジーはもちろん搭載されていますが、ボディの軽量化によって前作以上に重量配分を最適化。

慣性モーメントをさらに高めることに成功し、安定性がアップしました。同時に改良されたパラダイムFW専用のAIフェースによって高初速エリアも拡大。驚異のボール初速でトッププロたちも即採用するほど完成度の高いフェアウェイウッドです。

トリプルダイヤモンドは小ぶりなヘッドサイズで浅めの重心設計。ツアープロが好む操作性と、強弾道タイプのフェアウェイウッドです。

吹き上がりを抑制して飛ばせるフェアウェイウッド、それでいて打点のバラつきに強いフェアウェイウッドを探している方。そしてカチャカチャも付いているので調整機能や、リシャフトをかんたんに行いたい方にもおすすめです。

第8位 スリクソン ZX Mk2 フェアウェイウッド

  • ボール初速がとにかく速い
  • 低スピンだけど高打ち出しでキャリーを出しやすい
  • ミスヒットにも強くてやさしい

スリクソンの最高傑作と言ってもいいほど高い完成度を誇ります。飛距離もボールも拾いやすさも素晴らしい出来。

メーカーは初速アップを強くアピールしていますが、実際に打ってみてもそれを実感できるほど初速の数値が良くて飛びます。

正直ZX Mk2のドライバーよりもフェアウェイウッドが一番進化しているんじゃないかと思っているぐらいで、めちゃくちゃ評価は高いです。

ヘッドサイズも大きめだけど形状がシンプルなので構えやすく、むしろ安心感に繋がって好印象。カチャカチャが非搭載なぐらいしか弱点がありません。

最高傑作と言ってもも良いほど素晴らしいフェアウェイウッドです。超おすすめ。

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】スリクソンZX Mk2フェアウェイウッド|理想に限りなく近づいた最高傑作【口コミ・評判】

第9位 ヤマハ RMX VDフェアウェイウッド

  • 契約外プロも多数使用する飛距離性能
  • チタンボディを採用し超低重心に
  • 反発力が高く高初速

飛距離性能と上がりやすさを追求したフェアウェイウッドです。比重の軽いチタンをボディに採用。さらにカーボンクラウンに高比重ソールを組み合わせ超低重心化を実現。ツアーに登場以来、契約外プロの使用率も上昇中です

高弾道ボールをオートマチックに打つことができ、適度なスピンも入ってくれるのでコントロール性にも優れいています

フェースの弾きも抜群でボールスピードの速さも優秀。ソールの抜けもよく地面から打ってもスイングスピードが落ちないのも嬉しいところです

オーソドックスな見た目で癖がなく構えやすさも◎

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】ヤマハRMX VDフェアウェイウッド|契約外プロが多数使用する話題のクラブ【口コミ】

第10位 キャロウェイ パラダイムX フェアウェイウッド

  • パラダイムFWよりもやや大きめなヘッドサイズ
  • ドローバイアスで捕まりが良い
  • 上がりやすくてミスに強い。優しさは最高クラス

AIフェースやジェイルブレイクテクノロジー等のお馴染みのテクノロジーはもちろん搭載されていますが、ボディの軽量化によって前作以上に重量配分を最適化。

慣性モーメントをさらに高めることに成功し、安定性がアップしました。同時に改良されたパラダイムFW専用のAIフェースによって高初速エリアも拡大。驚異のボール初速でトッププロたちも即採用するほど完成度の高いフェアウェイウッド。

そしてパラダイムFWの中では、最も捕まりを良くしたドローバイアス設計となっていますので、フェアウェイウッドで捕まったボールを打ちたい方にとって最適なモデルです。

高弾道かつやさしくボールを捕まえられるフェアウェイウッドを探している方に最適です。そして今作はカチャカチャも付いているので調整機能や、リシャフトをかんたんに行いたい方にもおすすめ。

ゴルフ5公式ストア

第11位 プロギア RS JUST フェアウェイウッド

  • 4点集中フェースで初速アップ
  • 低重心で上がりやすい
  • オーソドックスで癖のない形状

RS JUSTシリーズのテクノロジーである4点集中フェースで、初速アップを実現したフェアウェイウッド。

さらに低重心化も徹底されているため、ボールが楽に上げられるのも特徴です。初速アップ+高弾道で効率よく飛距離を伸ばせるため、契約外プロからの評判も高いことでも話題です。

フェース下部でのヒットにも強いため、フェアウェイウッドでありがちな薄い当たりのミスでも飛距離ロスが小さく優しいのも人気の理由。

その上でヘッド形状は非常にオーソドックスで癖があまりなく構えやすいのも嬉しいところです。

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】プロギア RS JUSTフェアウェイウッド|超拾いやすくて打ちやすすぎる【口コミ・評判】

第12位 タイトリスト TSR3 フェアウェイウッド

  • 高初速で飛距離性能が優秀
  • 美しい洋梨形状
  • 重心位置の調整が可能

タイトリスト TSi3 フェアウェイメタル

TSR2と同様にタイトリストが飛距離を追求して設計されていて、とにかく初速の速さが際立っているのが最大の特徴です

TSR2が丸型のヘッド形状だったのに対し、TSR3は洋梨形状の見た目でSURE FIT CGという重心位置をカスタマイズ可能。ドロー・フェードの打ち分けがしやすくなっています

飛距離性能も求めつつ、球筋の打ち分けをしてコース攻略をしたい方に最適なフェアウェイウッドです

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】タイトリストTSR3フェアウェイメタル|操作性と飛距離を高い次元で両立【口コミ・評判】

第13位 キャロウェイ ローグST MAX Dフェアウェイウッド

  • 超シャローヘッドでボールがラクに上がる
  • ボールがとにかく拾いやすく簡単
  • ドローバイアス設計なので捕まりやすい

ローグSTシリーズのフェアウェイウッド。シャローなヘッド形状でボールが上がりやすく、かつ簡単に拾えるので使用感が抜群に良いのが特徴です

さらにフェース寄りにタングステンウェイトを内蔵することでボールスピードをアップ。捕まりの良いドローバイアスのため、飛距離アップさせやすい万人向けクラブとなっています

特にドロー系の弾道を求める方に最適です

ゴルフ5公式ストア

第14位 タイトリスト TSR2フェアウェイウッド

  • 低重心で低スピン性能が高い
  • ロフト多めにするのが優しさと飛距離を両立できる
  • 捕まりの良いドロー系

タイトリストのフェアウェイウッド史上では最も低重心で飛距離性能に特化したモデルです。

低スピン性能はトップクラスなのでバックスピン量を抑制して飛ばし方におすすめですが、普段からあまりスピンが多くない場合はロフト多めを選択するのが打ちやすさがアップすると思います。

ロフトを増やしてもスピンが過剰にかからないので、高弾道でキャリーが伸ばせます。

さらにTSR2は捕まりが結構良いのでドロー系で攻めたい方にもおすすめです。

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】タイトリストTSR2フェアウェイメタル|低スピン系なのでロフト多めがいいかも【口コミ・評判】

第15位 プロギア egg spoon BLACK

  • 高打ち出し低スピンの飛距離特化スプーン
  • 打感を改善しフィーリングが向上
  • 高精度CNCミルド加工による高い反発力

飛距離性能の高さから名器として名高いegg spoonの2021年版

6-4チタンのボディに高比重のタングステンウェイトを搭載。高初速で高い打ち出し角、低スピンと、飛距離に直結する項目を極限まで高めたフェアウェイウッドです

13.5°はドライバー並に飛距離がでるので、ティーショットメインで使いたい方にも最適です

打球音の大きさがネックだったのですが、今作では打音が大幅に改善されたことでフィーリング面が向上。ツアープロからの評価も高いです

とにかく飛距離に特化したスプーンを探している方におすすめ。数量限定なので早めにチェックしておくのが良いでしょう

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【激飛び】プロギアeggスプーンBLACK試打評価レビュー|飛距離こそパワー。これが本当のミニドライバー

第16位 ヤマハ インプレス ドライブスターフェアウェイウッド

  • カーボンクラウンを採用して超低重心に進化
  • ドローが楽に打てる仕様
  • 大慣性モーメントでミスに強い

ヤマハの人気ブランドインプレスの2022年モデル「ドライブスター フェアウェイウッド」

今作のインプレスフェアウェイウッドではカーボンクラウンを採用したことで今まで以上の超低重心化を実現しました。

ボールを楽に上げることができる優しさが際立つフェアウェイウッドです。

さらに大きめの重心角にしているのですが、この数値が大きいと自然とヘッドがターンするようになるのでスライスを軽減することができます

スライスによって飛距離をロスしている方に非常におすすめできるフェアウェイウッドです

ゴルフ5公式ストア

第17位 テーラーメイド ステルスグローレ フェアウェイウッド

  • 曲がりを抑える、ツイストフェースを搭載
  • 捕まり重視でドローボールが打ちやすい
  • ヘッドスピード40m/s前後に最適な重量

テーラーメイド グローレシリーズの2022年モデル「ステルスグローレ」

最近ではお馴染みになって定着したツイストフェースも勿論搭載しているのでフェースの左右の打点ブレに強く、曲がりにくいフェアウェイウッドとなっています

グローレシリーズ特有の捕まりの良いドローバイアス設計は残しながらもソール形状の変更によって抜けがさらに良くなっています

ソールの突っかかりが減ることで、様々なライに対応できる万能性が加わりました
重量も軽めなので、ヘッドスピードが40m/s前後の方でドローボールで飛距離を出していきたいというゴルファーにおすすめです

第18位 オノフ フェアウェイアームズ KURO

  • 重ヘッドで初速アップ
  • 世界初の重量調整ギミック
  • 低スピンの強弾道

世界初の重量調整ギミックである「クロスバランステクノロジー」を搭載したユーティリティ。重ヘッドによるエネルギー効率の良さと、カウンターバランスによる振りやすさを両立させ、さらにヘッドとグリップエンドに装着されているウェイトを入れ替えることで自分に最適な重量へカスタマイズすることができます

ヘッドの反発力も強く、低重心率が高いです。低スピンの強弾道による飛距離性能の高さも魅力です

さらにヘッドウェイトの重さを変更することで弾道もカスタマイズできます。自分用に振りやすさをカスタムできる幅がとても広いユーティリティなので、調整が好きな方にもおすすめです

ゴルフ5公式ストア

第19位 テーラーメイド SIM2 MAX Dフェアウェイウッド

  • 圧倒的な高弾道
  • ハイロフト設計
  • ドローバイアス設計で捕まりも良好

低重心化とハイロフト設計の組み合わせで、とにかくボールが上がりやすいのが特徴のフェアウェイウッドです

地面から打った際でもスピン量も確保できるので、浮力をしっかりといかしてキャリーを出していけるモデル

ヒール側にウェイトを搭載していることによってSIM2シリーズ中で最も捕まりの良くなっている所も人気の理由です

高弾道で捕まりの良いショットを求める方におすすめのフェアウェイウッドです

関連テーラーメイド「SIM2ドライバー」特徴&最安値ショップを紹介|今までにない高慣性モーメントと許容性

第20位 スリクソン ZXフェアウェイウッド

  • 3番はカーボンクラウンで飛距離追求モデル
  • 5,7番はコントロール性重視
  • リバウンドフレームによる高初速化

今作はZXドライバーにも採用されているリバウンドフレームをフェアウェイウッドにも搭載し、初速が向上して飛距離性能が格段にアップしています

3番ウッドはやや大きめのヘッドでクラウンにはカーボンを採用しているから、低スピンの飛距離重視の設計となっています

対して5番ウッドと7番ウッドはマレージング鋼で小ぶりのヘッドでコントロール性能が高いモデルに仕上がっています

バックスピン量も適度に入るためグリーンを積極的に狙っていくことが可能

番手ごとに役割をきっちり分けているので目的によって選んでいける万能なおすすめフェアウェイウッドです

第21位 キャロウェイ ビッグバーサB21フェアウェイウッド

  • 超簡単に捕まるドロー系フェアウェイウッド
  • ミスにも強く安定性が高い
  • AIが開発したフラッシュフェース搭載

ゴルファーの多くが悩まされているスライスをとにかく軽減してドローを打ちやすくしたモデルです

大きめのオフセット(グース)をつけることで、難しいとされるフェアウェイウッドでもかなり楽にボールを捕まえることができます

さらにAIが開発したフラッシュフェースによって初速性能やミスヒットへの強さも優秀

フェアウェイウッドをとにかく簡単に打ちたいという方におすすめのクラブです

※フッカーはやめておきましょう

第22位 PING G425SFTフェアウェイウッド

  • G425シリーズ中最も捕まる
  • パワードロー設計
  • スライス系の球筋の方と相性が良い

PING G425シリーズ中一番捕まり重視の設計となっているフェアウェイウッド

フェース面のたわみが強く、反発性能の高いフェースとの相乗効果でパワードローが手に入ります
低重心化による上がりやすさも兼ね備えているので、低いスライス系の球筋の方との相性が抜群
フェアウェイウッドでボールが上がらずスライスしがちな方におすすめのモデルです

第23位 ブリヂストン TourB B1

  • ハニカムストリングス搭載でたわみを最大化
  • 芯が大きくミスヒットに強い
  • 低スピン強弾道でティーショットでも活躍

ブリヂストン「TourB X B1フェアウェイウッド

ツアーB Xのドライバーにも採用されているハニカムストリングスをフェアウェイウッドでも搭載し、ヘッド全体を効果的にたわませることに成功

カーボンクラウンによる低重心化による低スピン化と金属弦による復元力の高さによる高初速化が可能になっています

加えてフェースセンターの一点を支えるサスペンションコアも備わっているため、芯が広がり打点ブレにも非常に強いヘッドなのも魅力的です

打感の良さもさすがのブリヂストンで、ポンッとヘッドを置いた際の座りの良さが素晴らしいフェアウェイウッドです

ゴルフ5公式ストア

第24位 ゼクシオ12 フェアウェイウッド

  • フェースのたわみを増加させ初速アップ
  • スイートエリアが広くミスヒットに強い
  • 捕まりの良いドロー弾道設計

空力性能を高めてヘッド挙動を飛躍的に高めた「ゼクシオ12フェアウェイウッド」

フェースの周辺のソール部分を可能な限り薄肉化することで、ヘッド全体のたわみ量が増加しているのが特徴です

カップフェースのとCANON SOLEによって生み出された、たわみの効果によって初速がアップし、今までのゼクシオの中でも最も飛距離性能の高いモデルへと進化しました

また捕まりの良いドロー弾道設計なので、スライサーに特におすすめのフェアウェイウッドです

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー記事ゼクシオ11(イレブン)・ゼクシオX(エックス)フェアウェイウッド試打評価【比較レビュー】どちらも飛距離性能抜群の良クラブでした

第25位 PING G425LSTフェアウェイウッド

  • G425シリーズ中、最も低スピン
  • 風に負けない強弾道
  • 打点ブレに対する強さは相変わらず

PING G425フェアウェイウッドのシリーズ中、最も低スピンの打球が打てるモデル

スピン過多による吹き上がりで飛距離ロスしてしまいがちな人には強力な武器になるでしょう

PING G425シリーズならではの打点ブレに対する強さはもちろん兼ね備えているので、方向性もピカイチですが、ヘッドスピード42m/s以上ある方が性能を発揮できるでしょう

ティーショットでも安心して叩いていける強弾道モデルとなっています

ゴルフ5公式ストア

第26位 本間ゴルフ TW757 フェアウェイウッド

  • カーボンクラウンにカップフェースを採用し初速をアップ
  • 高弾道
  • 番手別に最適な重心設計

本間ゴルフの2022年モデルフェアウェイウッド「TW757 FW」

小ぶりなサイズ感の操作性重視のフェアウェイウッドでありながら反発力の強い高初速フェースを搭載しているのが魅力の飛距離重視モデルです

カーボンクラウンによる低重心化の効果でボールが上がりやすく、さらにカップフェース構造を採用することで初速も飛躍的にアップさせているのが特徴

ゴルフ5公式ストア

第27位 ロイヤルコレクション SFD X8 Titanium FW

  • ロイコレらしい正統派形状のヘッド
  • チタン製で爽快な弾き感と飛距離
  • スイートスポットが広いので安心して打てる

フェアウェイウッドに定評のあるロイヤルコレクションの「SFD X8」

初代SFDから変わらぬ打ちやすさを継承しながら、フルチタンのヘッドはスイートスポットの広さに加えて圧倒的な飛距離性能が魅力のモデルとなっています

チタン製で弾きの良いフェースは特殊偏肉設計によってミスヒット時でも飛距離ロスが少ないのでロングホールのセカンドショットも思い切って狙っていけます
ボールの上がりやすさも秀逸で、どのレベルの方でもロイコレの魅力を感じられる一本です

第28位 ダンロップ ゼクシオエックス フェアウェイウッド

  • アクティブウイングを採用し安定性がアップ
  • 高打ち出しのストレート弾道
  • 残響音が控えめになりマイルドな打感

クラウン部にアクティブウイングを採用し安定性が飛躍にアップ

薄肉のカップフェース構造によってフェース全体の反発力がアップすることで、今までにない飛距離性能となっているフェアウェイウッドです

ゼクシオならではの優しさは残しながらも、フェースのアングルはストレートで構えやすくなっています

ゼクシオ12がドロー設計なのに対して、エックスはストレート系の球筋なのも魅力のひとつ

またゼクシオとしては、打球音も残響音を控えめにすることでマイルドな打感となっているので、ゼクシオは使いたかったけど打球音が気になるといった方にもおすすめのモデルです

ゴルフ5公式ストア

試打レビュー【試打評価】ゼクシオエックスフェアウェイウッド(2022)|性能はまずまずだけど見た目の癖が凄い【口コミ】

第29位 ヤマハ RMXフェアウェイウッド

  • 縦横の高慣性モーメントによる安定性が抜群
  • 高弾道が楽に打てるフェアウェイウッド
  • フェースセンターと打点位置を近づけたことによる高初速化

縦横の慣性モーメントがとにかく高いことが特徴のフェアウェイウッド「RMX2020フェアウェイウッド」

高慣性モーメント設計のヘッドは挙動が安定しています。これによってロフト通りのインパクトを迎えることができるので打ち出し角が高くなり、高弾道のボールをオートマチックに打つことが可能です

RMXドライバーにも採用されていますが、ブーストリングといわれるテクノロジーの効果でボール初速が大幅に向上。

さらにフェースのセンターをボールを捉える打点位置に近づけることで、一層の初速アップを実現し確実に飛距離アップが可能なモデルとなっています

打点の位置がなかなか安定しなくて、フェアウェイウッドで飛距離をロスしていると感じる方に最適なクラブです

フェアウェイウッドとはどんなクラブか

マーベリックサブゼロフェアウェイウッドのソール

フェアウェイウッドはドライバーの次に飛距離が出るクラブです

ドライバーによく似ていますが、フェアウェイウッドという名称どおり芝の上から打つことを想定しているのでヘッドサイズはドライバーほど大きくはありません

ドライバー同様に単品販売されていることが通常で、狙いたい距離に応じて番手を選択します。現在は3番ウッドと呼ばれるモデルから、中には11番ウッドと呼ばれるショートウッドも用意されています

アイアンよりも高弾道ショットが楽に打てる事から、7番などのショートウッドをアメリカPGAのトッププロが使用するようになってきました

ロングゲームを攻略する上では欠かせないクラブなので、是非ともベストなフェアウェイウッドを見つけたいところ

フェアウェイウッドの選び方

ヘッドサイズが大きいほど優しくなる

プロギアegg Blackスプーン10

ドライバーと共通する部分ですが、ひと昔前と比べるとフェアウェイウッドもヘッドサイズが大型化してきました

大きくなるとスイートスポットも広くなるので、ミスにも強く飛距離のばらつきもなる傾向にあります

プロギアegg Blackスプーン⑧

そして芝の上から打つことが多いフェアウェイウッドなので、フェースの厚みにも注意したいです

一般的にフェースの厚みが薄いものがシャローフェース、分厚いモデルがディープフェースと呼ばれています。フェースの厚みが薄い方がボールが高く上がってくれるので、優しくなります

反面、ディープフェースはボールの上がりすぎを抑制できるので、ヘッドスピードが速い方はディープフェースを選択する方が良

ドライバーの総重量よりも重ためを選択

SIM MAX Dフェアウェイウッド総重量

クラブセッティングで重要なのが重量フローと呼ばれる重量管理。ドライバーからパターまで、順番に重たくなって行くことが理想とされています

なのでフェアウェイウッドはドライバーの総重量よりも10g程度重たいものを選択することをおすすめします。とはいえ、同一メーカーや同一ブランドのモデルだと、ドライバーよりもフェアウェイウッドの方がヘッド重量が重たいので、ドライバーと同じシャフトを選択すれば自動的に重たくなっていきます

注意したいのはドライバーとフェアウェイウッドのメーカーやブランドが変わった時です。その時にはカタログなどで重量をしっかりと確認しましょう

国内正規品を買うならゴルフ5公式オンラインストアがおすすめ

ゴルフ5公式オンラインストア

国内正規品のゴルフクラブをネット通販で購入するなら「ゴルフ5公式オンラインストア」がおすすめです

お得なポイントは多々ありますが、その中でも特にメリットになる点は下記

  • 最大5%ポイント還元。ポイントは実店舗でも使える
  • 5,500円以上で送料無料
  • 午前9時までの注文だと当日発送
  • 希望店舗にて最短30分で受け取り可能
  • オンラインストア限定クーポン&キャンペーン
  • 模倣品リスクがない
  • スペック交換企画もあって安心

ポイント還元率最大5%と高く、さらに楽天カードとアルペングループの提携クレジットカードからの購入だと6.5%までアップするのも魅力的

貯めたポイントはもちろんゴルフ5をはじめとしたアルペングループ各店で利用可能です

そしてなにより、国内最大手のゴルフストアなので模倣品リスクがありません。ぼくはゴルフ5オンラインストアに在庫があるなら優先的に利用しています

午前9時までの注文で当日発送してもらえたり、希望店舗での受け取りだと最短30分後には手に入るスピード感もありがたいところです

最後に、他のオンラインストアではなかなか利用できない最大のメリットをご紹介しておきましょう、それは購入後に満足できなかったら「無料で交換が可能(30日以内)」が利用できるところです。これは新製品などのクラブで行われるキャンペーンなので全ての商品が対象ではりませんが、商品ページに記載されているのでチェックしてください

交換キャンペーン:購入から30日以内に1回限り。実店舗への持ちこみに限ります。交換できるのは同一ブランド品。使用していても大丈夫。納品書兼領収書が必要

間違いない国内正規品のゴルフ用品を購入するなら、まずは候補に加えてもらいたいおすすめオンラインショップです

最新フェアウェイウッドをなるべく安く買うならUSモデルを選択するのもおすすめ

フェアウェイゴルフ

日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているのでUSモデルを手に入れるのもありです

そこでおすすめなのがUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん

ぼくも普段USモデルを購入する際に利用しているショップで、今年に入ってからはEPIC FLASHドライバーを購入しています。メーカーから直接仕入れを行っているので安心感が違います

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

買取ショップを活用すればお得に新品クラブを購入可能

スクリーンショット 2018-07-13 10.46.54.png

ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています

こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます

そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者はゴルフ買取アローズ

ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料 で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能

さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう

ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです

ゴルフ買取アローズ公式サイト

【2023】飛ぶフェアウェイウッドおすすめ人気ランキングのまとめ

2023年シーズンもフェアウェイウッドの活躍の場はたくさんあるでしょう

セカンドショットで使ったり、ティーショットに活用したりと様々なシーンで使える、お気に入りの一本を是非見つけましょう

今後もランキングは更新していきますのでお楽しみにして下さい

以上、【2023】フェアウェイウッドおすすめ人気ランキングという話題でした

合わせて読みたい

関連ドライバーおすすめ人気ランキング|本当に飛ぶドライバー30機種を厳選紹介!【口コミ・評判】

関連アイアンおすすめ人気ランキング|初心者・中級者・上級者向け。カテゴリ別に厳選紹介

関連ユーティリティおすすめ人気ランキング|飛距離抜群で優しく打てるモデルを厳選紹介

関連アイアン型ユーティリティおすすめ人気ランキング|口コミ・評判

関連ウェッジおすすめランキング|アプローチを得意にする!激スピン&優しいウェッジ

関連パターおすすめ人気ランキング|スコアアップできる30機種を徹底比較

関連飛ぶドライバー用カスタムシャフト|人気おすすめランキング【飛距離重視?方向性?】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
関連記事