どうもまさです。
本間ゴルフから2017年末に発売されていたNEWモデル!
Be ZEAL(ビジール)535ドライバー、既にその打ちやすさと飛距離性能でヒットしているクラブです。
すでに売れているドライバーなのですが!
この度新ニュースをゲットしました!
本間ゴルフの契約プロの筆頭で大人気の女子プロ『イボミ』プロが2018シーズンでの実使用に向けて現在テスト中とのこと。
ヤバイでしょ‼︎
※たまたまヴィクトリアゴルフに行った時にあったメーカーの営業マンからの情報です。
イボミプロといえば本間ゴルフのプロモデルシリーズであるツアーワールドを使って2年連続賞金女王にも輝いたことで有名です。
イボミプロはツアーワールドのイメージが定着していましたが、それがなぜ今回ビジールの実使用に向けてのテストに至ったのか?
目次
イボミプロがBe ZEAL535を使用する理由とは?
Be ZEAL535の性能面を高く評価
イボミプロが単純にBeZEAL535の性能を高く評価しており、かなりのお気に入りだそうです。
飛距離性能と方向性、ビジュアルなど総合的に高い性能が各方面から評価されているBe ZEALなのでイボミプロが選んでもなんら不思議ではないですね。
たしかに初速が早くて飛びますからね〜
打感も良いですし
イボミプロはBe ZEAL535を気に入ってお母さんにもプレゼントしたそうです。
Be ZEAL535のPRのため
メーカー側がビジールの宣伝を強化するための戦略と言うのは当然あるでしょう。
上級者からアベレージまで多くのゴルファーがターゲットになるBe ZEALなので、老若男女全ての層から人気のイボミプロの使用はこれ以上ない宣伝材料になりそうです。
本間さんやりますねー
2017シーズンの不調が原因?
不調といっても1勝しているのでさすがではありますが、シーズンを通してショットが不調だったような気がします。
スイング同様に新たにクラブの見直しを考えるのも自然な流れですね。
ミスヒットに強いBe ZEAL535なら好不調とわずクオリティの高いショットが打てるようになる可能性があるでしょう。
スポンサードリンク
Be ZEAL535ってどんなクラブ?
本間ゴルフのBe ZEALシリーズは主に100切りを目指すアベレージゴルファーをターゲットとして立ち上がったブランド。
オートマチックに捕まったボールが打てて、本間ゴルフならではの美しい形状が人気です。
その2代目にあたるのがBe ZEAL535です。(初代はBe ZEAL525)
Be ZEAL525には無かったソールの溝がポイントでミスヒット(特に左右)に対して非常に強くて、飛距離ロスが少ない。
もちろん一発の飛距離も抜群です。
Be ZEAL535の性能面に関して詳しくはこちらの記事で紹介しておりますー↓↓↓
・本間ゴルフ Be ZEAL535ドライバーを試打。感想と評価|進化した飛びと優しさ
最後に
イボミプロが本当に2018年のトーナメントで実使用すればBe ZEAL535の人気にますます火がつきそうですね。
とにかく打ちやすさが際立つドライバーなので一度試打してみてはいかがでしょうか^ ^
以上、イボミがBe ZEAL535を実戦投入に向けてテスト開始!【ビジール535】という話題でした。
関連記事:本間ゴルフ Be ZEAL535ドライバーを試打。感想と評価|進化した飛びと優しさ