どうもまさです
早速ですが、タイトルにもあるとおりキャロウェイのローグ フェアウェイウッドのお話です
USモデル版のローグフェアウェイウッドにはなんと11番ウッドがあるんです
というのも、日本で発売されている物はローグスターフェアウェイウッド(スターってついてる)でタイプが違うんですけど、ローグスターフェアウェイウッドには9番ウッドまでしかラインナップがありません
ショートウッドでセッティングを組んでいる方や、シニア層にとっては朗報ではないでしょうか
ローグ フェアウェイウッド 11番のスペック
ローグスターフェアウェイウッドの11番のスペックでございます
ロフトは25度
ライ角は59.5度
長さは40.0インチ
バランスC-6
ヘッド体積140cc
右利き用のみでございますのでご注意下さいませ〜
ローグスターとローグの違い
日本未発売のローグフェアウェイウッドですが、ローグスターフェアウェイウッドとの違いはずばりヘッド体積
ヘッド体積がUS版ローグファアウェイウッドの方がコンパクトになっていて小ぶりなんですよ
11番は比べられませんので3番ウッドで比べると
日本版ローグスター:180cc
US版ローグ:170cc
約10ccもヘッド体積が違うんです
こんなに大きさが違うと当然重心位置などもかなり変わってきます
US版ローグの方がより浅重心で強弾道設計になっているので3番5番あたりはある程度のパワーを必要とします
ただ、7番以下になるとロフト角が十分ついているので非力な方や、ボールがあがりにくい方でも問題なく使用する事が可能です
特に今回紹介した11番は最近流行りのユーティリティよりも高弾道ショットが楽に打てるので、ユーティリティよりもフェアウェイウッドを得意としている方に是非おすすめしたいモデルです
USモデルの購入はフェアウェイゴルフがおすすめ
USモデルを安くて安心に購入する時にぼくがいつも利用させてもらっているショップです。
USモデルを購入するときはフェアウェイゴルフ さんで毎回買ってます。
色々ショップを利用してきましたがUS版を購入するならここが一番信頼できますね。
さいごに
ユーティリティブームで11番ウッドは最近あまりみなくなってきたので貴重な存在です
向き不向きがあるのでユーティリティが苦手な方でも、フェアウェイウッドだと上手く打てるというパターンもあるので是非トライしてもらいですね
以上、【US版のみ】キャロウェイ ローグ フェアウェイウッドの11番ウッドを知っているか?という話題でした