どうもまさです
この記事では、世界ナンバーワンまで上り詰めた飛ばし屋ダスティン・ジョンソンのクラブセッティングについてご紹介していきます
爆発的な飛距離が自慢のダスティンですが、意外にもそこまでハードなスペックを使用していないので、我々のクラブセッティングに参考になる部分もたくさんあります
是非クラブセッティングを考える際の参考にしてみてください
目次
ダスティン・ジョンソンのクラブセッティング
.@DJohnsonPGA has new @TaylorMadeGolf Milled Grind 2 wedges in the bag, and a new P-790 UDI prototype 2-iron pic.twitter.com/fpUnh28Gy7
— Andrew Tursky (@AndrewTursky) July 24, 2019
ドライバー:テーラーメイド SIM
- ロフト:10.5度(10度へ調整)
- シャフト:フジクラ Speeder TS 661
- フレックス:X
- バランス:D4
- 長さ:45.75インチ
- ライ角:59度
コースによって使い分けているようです
シャフトに関しては近年フジクラ製のモデルを好んで使用
シャフトはSpeeder 661とVENTUSブラックを交互に使っています
パワーヒッターのダスティン・ジョンソンですが、意外にも60g台という軽量のシャフトを使っている点にも注目したい所です。フレックスも必要以上に硬くしていない部分も参考にしたい
また、長さは45.75インチとPGAツアー選手の中では長めなセッティング
試打レビューSIMドライバー試打評価|打点がバラついても平均以上の飛距離性能でポテンシャルは高い
関連フジクラ「VENTUS(ヴェンタス)シャフト」特徴&ラインナップをわかりやすく紹介解説
.@DJohnsonPGA used a @TaylorMadeGolf M6 driver with a custom black @FujikuraOnTour Ventus 6X prototype driver shaft the final two rounds of @TheMasters.
DJ explains why he switched mid-event: https://t.co/H1CJqZ3syO pic.twitter.com/9SAlAXuhPD
— Andrew Tursky (@AndrewTursky) April 15, 2019
フェアウェイウッド:SIM MAX
- 番手:3番(15度)、7番(21度)
- 3番のシャフト:フジクラ VENTUSブラック9(42.75インチ)
- 7番のシャフト:Project X HZRDUS Black95
- フレックス:X(3番)、6.5(5番)
- バランス:D4
試打レビューSIMとSIM MAXフェアウェイウッド試打&評価|打感はVスチールと全然違うけど、性能面はしっかり進化
3番〜PW:テーラーメイド P730 DJプロト
この3年間、TOUR PREFERRED MBアイアンを手放さなかったダスティン・ジョンソンが遂にスイッチ。 新たな相棒は #P730 “DJ PROTO” 「WGC-HSBCチャンピオンズ」初日は11位タイと上々のスタート! #taylormade #テーラーメイド pic.twitter.com/LUk2TYbYb0
— テーラーメイドゴルフ Japan (@TaylorMadeJapan) 2017年10月26日
- 番手:3番〜PW
- シャフト:ダイナミックゴールド ツアーイシュー
- フレックス:X100(ソフトステップ)
ダスティン・ジョンソンが使用しているのはプロトタイプバージョン
ウェッジ:テーラーメイド ミルドグラインド
- ロフト:52°(54度に調整)、60°
- シャフト:KBS Tour カスタムブラック 120
- フレックス:S
関連テーラーメイド ミルドグラインド2ウェッジがツアーに登場。一足早く購入可能な取扱店もご紹介
パター:テーラーメイド スパイダーリミテッド itsy bitsy
スパイダーツアーブラックの原型となる2016年製のパターを使用中
グリップ:スーパーストローク Pistol GT 1.0
(USモデル専門ショップ フェアウェイゴルフでも取扱中)
試打レビュー【テーラーメイド】 ショートパットが安定する「スパイダーツアーブラックパター」 試打レビュー【感想|評価】
ダスティン・ジョンソンのクラブセッティングまとめ
飛ばし屋ながらドライバーには60グラム台のシャフトを装着してコントロール性を高めています
ダスティンいわく自分が思うよりも少しやわらかいシャフトを使うとコントロールしやすいそう
オーバースペックを選びがちなアマチュアゴルファーも参考にしたいポイントですね
以上、【2020年版】ダスティン・ジョンソンのクラブセッティング|飛ばし屋のクラブセッティングを一挙公開。という話題でした
関連【2020】松山英樹のクラブセッティング|ドライバーの長さやバランス、シャフトなどのスペックを詳しく解説
関連【2020】ローリーマキロイ クラブセッティングを紹介【飛ばしと方向性を見事に両立】
関連【2020】タイガーウッズのクラブセッティング|シャフトや硬さなど詳しく紹介