どうもまさ(@masa_golf05)です
シャフトメーカーのトップランナーであるフジクラから新シャフトの情報が出てきました
その名も「スピーダーエボリューションⅤ」
国内外問わず、ツアープロ、アマチュアの間で圧倒的な人気を誇るスピーダーシリーズの5代目にあたるシャフトです
このページでは、今現在わかっているスピーダーエボリューションⅤの情報をまとめてみました
※追記:スピーダーエボリューション5を実際に試打してみましたのでこちらも合わせてどうぞ
プロがテスト使用を開始
2018年5月22日にツアー会場にてお目見えしたスピーダエボリューションⅤ
ミズノオープンの会場である、ザ・ロイヤルゴルフクラブでプロによるテスト使用が開始されました
▼既に性能の高さから実戦投入を決めている選手も出てきているようです
大人気シャフト、フジクラスピーダー“エボ”シリーズの5代目がツアーに登場! #golf #ゴルフ #ALBA https://t.co/uG2r4uqWEi
— ゴルフ情報ALBA.Net (@ALBA_golfnews) 2018年5月22日
スピーダーエボリューションⅤの外観
スクープ!「スピーダー エボⅤ」がツアーに登場。シャフト戦線に“なにか”が起きている!? – みんなのゴルフダイジェスト #シャフト #GEAR #スピーダーエボリューションⅤ #フジクラ #グラファイトデザイン #三菱ケミカル https://t.co/MTLsQH8ybR
— ゴルフショップsingle (@heartnoace1sp) 2018年5月22日
画像をみる限りではシャフトのコスメはブルー系
下地にシルバーを使っているのか?メタリックな雰囲気も感じます
初代青エボより薄めの色でグラデーションになっています
シャフトに入っている文字の転写は前作スピーダーエボリューションⅣと同様でゴールドの文字が使われています
スピーダーエボリューションⅤの特性
最も気になるのがシャフトの特性ですが、5代目にあたるスピーダーエボリューションⅤはスピーダーらしい弾き系に原点回帰との情報
全体的にハリがあり、シャフト先端が走るタイプらしい・・・
※追記:キックポイントは先中調子との発表がありました
スピーダーエボリューションシリーズの初代で、現在でも愛用する人が多いシャフトである青エボの正統な後継モデルと考えて良さそうです
最近のスピーダーは高弾性カーボンなどを贅沢に使用する傾向にあるので、今回はどのような素材を使ってきているのか非常に気になりますね
▼実際にテストして使用を即決したプロの感想
- 初速が速い
- 弾き感が増している
- 操作性が高い
- ドロー、フェードの打ち分けがしやすい
といった具合に弾き感や走り系の中にもコントロール性の高さが伺えるコメントもあったようです
スピーダーエボリューションVの発売日
スピーダーエボリューションⅤ、8月22日に発売か!
早く打ちてーぞ— まさ@ゴルフブロガー (@masa_golf05) 2018年7月2日
スピーダーエボリューションVの発売日は現在わかっているところでは2018年8月22日 意外にも早く発売されるみたい、非常に楽しみですね
秋以降に発売されるドライバーなどには装着されるでしょう
スピーダーエボリューションVのまとめ
スピーダーエボリューションⅤの事前情報でした
今後新たな情報が分かり次第随時更新していきます
以上、【5代目】スピーダーエボリューションⅤがツアーに登場|事前情報まとめ【2018年夏発売予定】という話題でした