どうもまさ(@masa_golf05)です
米国ではすでに販売されているオデッセイの新ラインナップ「EXOシリーズ」が日本でも6月1日リリース予定となりました
以前から石川遼プロがテストしたり、ミズノオープンでツアー初優勝を飾った秋吉翔太プロが使用していた事でも話題になった新パターです
このページではEXOパターの概要とラインナップについて紹介していきます
EXOパターの概要
EXOシリーズはこれまでにオデッセイシリーズの中でも人気のあった形状を主に採用しています
新たに発売されるヘッド形状は3種類でネック形状がそれぞれ2種類ずつ用意されています(1ベントネックとショートスラントネック)
形状的にはおなじみではありますが、マルチマテリアル構造と複数の素材を使用した複合ヘッド(ステンレスとアルミニウムなど)を採用しています
従来のオデッセイシリーズのパターと比較しても慣性モーメントを大幅に向上させていて寛容性が格段にアップ
フェース面にも改良が施されていて、オーワークスに採用されている「マイクロヒンジフェース」と柔らかい打感が特徴の「ホワイトホットインサート」を融合させた、打感の良い転がり抜群の理想のフェースとなっています
日本でのリリースは2018年6月1日の予定(発売日なのかは現在のところわかりません)
アメリカでは既に発売が開始されていて、USモデル専門ショップであるフェアウェイゴルフでも取扱いが開始していました
EXOシリーズのラインナップについて
ヘッドのタイプは3種類
▼EXOセブン オデッセイシリーズではお馴染みの#7形状(秋吉翔太プロが使っていたのがこの形状)

▼EXOロッシー これもオデッセイの名機、ロッシー形状

▼EXOインディアナポリス トゥーロンデザインで採用されていたデザイン。おそらくシリーズ中最高の慣性モーメント

この3種類のヘッドのネックをショートスラントネックにしたものが3モデル
▼EXOセブンS

▼EXOロッシーS

▼EXOインディアナポリスS

操作性もある程度欲しいって方にはショートスラントネックのSタイプの方が扱いやすいでしょう
ヘッドを真っ直ぐ真っ直ぐ動かしてストロークしていきたい方やとにかく優しい方が良いよという方はワンベントの方が使いやすいと思います
EXOシリーズの予告動画
Odyssey EXO Seven Putter Teaser
USモデル専門ショップ フェアウェイゴルフでも取扱いがあります
レア物や他では手に入らないようなUSモデルを専門に取り扱っているショップ、フェアウェイゴルフさんでも取扱いがあります 安心して利用できるUSモデル専門ショップなのでぼくも普段からよく利用しています
まとめ
ストロークが非常に安定するパターということでプロの間でもかなり評判の良いパターのようです
日本でも正式な発売日などの詳細が分かり次第随時更新していきます
以上、オデッセイの最新パター「EXOシリーズ」ラインナップと特徴について解説。という話題でした