タイトリスト契約プロたちが早くもタイトリストの新作ドライバーのテストを開始しました ※2018/9/6 追記:TS2,TS3ドライバーの試打記事を追加しましたのでそちらのも合わせてどうぞ
ソールに刻まれている刻印からもわかる通り名称は「TS2」「TS3」 9〜シリーズというネーミングはやめるのかな?
ついにベールを脱いだ!タイトリストとピンの新作ってどんな感じ? https://t.co/6pETeLYif3 pic.twitter.com/giuTIgqgtm
— ロストボールのレアレア相互フォロー (@lealea_golf) 2018年6月12日
黒を基調としたシンプルなデザインで個人的にかなり好み。かっこいいですね
TS2,TS3のお披露目は全米オープン
Can’t wait to start fitting the new Titleist TS2 and TS3 Drivers ….
Watch this space for when the demos arrive #TSProject #TitleistTS2 #TitleistTS3 pic.twitter.com/dwDAbuCUTX— Golfers Choice (@GolfersChoiceUK) 2018年6月11日
2018全米オープンでお披露目されるようです ジャスティントーマスもテスト開始!
早速実戦に投入されそうです。飛距離性能も高そうです、その他にジミー・ウォーカーなど大物プロたちが続々テストをしています
First Look – Titleist TS2 and TS3 Drivers https://t.co/EhBOESg6aD pic.twitter.com/UWD2khpLJQ
— The Golfer’s Corner™ (@GolfingCorner) 2018年6月11日
917シリーズの後継機種
.@Titleist has brought the new TS2 and TS3 drivers to the #USOpen and it looks like @JustinThomas34, @JimmyWalkerPGA and Adam Scott plan to use one. https://t.co/NwuoLeiOTb pic.twitter.com/XOkiTyrfue
— David Dusek (@Golfweek_Dusek) 2018年6月11日
形状的にはTS2は917D2の後継で直進性重視の設計、TS3は917D3はの後継にあたり小ぶりで操作性重視の設計ばのではないかと思います
TS3には917シリーズに搭載されていた、ヘッドの重心位置やウェイトを調整できる棒「スーパーフィットCG」が採用されています
New TS3 and TS2 @titleist drivers will be validated at the 118th U.S. Open. Anything from this first look stand out to you? : @jimmywalkerpga #golfheadz https://t.co/Bwqsn0FVFO pic.twitter.com/tCG0FMkkV1
— GolfHeadz (@golfheadz) 2018年6月11日
逆にTS2には、スーパーフィットCGはないようです
New Titleist TS2 and TS3 drivers in play at 2018 U.S. Open https://t.co /QDdKD6l8Tr
— MyGolfConditions (@MyGolfCondition) 2018年6月11日
残念なのは見た目ぐらいしかまだ情報がでてきていないところですが非常に楽しみなドライバー、いきなりメジャー優勝者がでる可能性もありますね
見た目の雰囲気的な部分だけで考察すると前作から大きく重心位置などの特性を変更しているとは思えません。タイトリストは細かくマイナーチェンジを繰り返すところがありますからね
そして最近はカーボンコンポジットなどの複合ヘッドが主流、TS2とTS3はカーボンコンポジットかは現在のところまだわかりません
しかしタイトリストといえば、VG3ドライバーのクラウンに採用されているチーターテクノロジー(クラウン部を軽量化する新技術)をという技術があるのでTS2とTS3にも盛り込んでくる可能性も十分に考えられます
タイトリスト TS2/TS3のヘッド画像

やはりTS2の方がシャローでTS3はディープフェースという感じ TS3はかなり叩いていけそうな雰囲気がして強弾道が打てそうです

2018/7/20 追記:体積はTS2とTS3が共に460ccであることが判明しました。今まであれば体積違いで2種類展開だったのでかなり意外ですね
タイトリストユーザーならシャフトはそのまま引き継げそう
どちらも今まで同様にタイトリストのシャフトスリーブが使われていると予想できるので互換性は大丈夫だと思います
タイトリストユーザー意外でもお気に入りのシャフトがあれば主要9メーカーに対応する「オールフィットスリーブ」というのもあります
関連記事:主要9メーカー カチャカチャドライバー対応のオールフィットスリーブがスゴい!!
タイトリスト TS2,TS3のまとめ
現在のところはPGAツアープロのテスト中で、全米オープンで投入してくるプロが多数現れるでしょう
クラブの詳細な内部構造について詳しく分かり次第更新していきます
以上、タイトリスト新ドライバー「TS2」「TS3」がお目見え!特徴や見た目。という話題でした