本サイトのコンテンツには、広告もしくは商品プロモーション(PR)を含む場合があります。

新製品情報

タイトリスト新ドライバー「TS2」「TS3」がお目見え!特徴や見た目

 

タイトリスト契約プロたちが早くもタイトリストの新作ドライバーのテストを開始しました ※2018/9/6 追記:TS2,TS3ドライバーの試打記事を追加しましたのでそちらのも合わせてどうぞ

ソールに刻まれている刻印からもわかる通り名称は「TS2」「TS3」 9〜シリーズというネーミングはやめるのかな?

黒を基調としたシンプルなデザインで個人的にかなり好み。かっこいいですね

TS2,TS3のお披露目は全米オープン

2018全米オープンでお披露目されるようです ジャスティントーマスもテスト開始!

早速実戦に投入されそうです。飛距離性能も高そうです、その他にジミー・ウォーカーなど大物プロたちが続々テストをしています

917シリーズの後継機種

形状的にはTS2は917D2の後継で直進性重視の設計、TS3は917D3はの後継にあたり小ぶりで操作性重視の設計ばのではないかと思います

TS3には917シリーズに搭載されていた、ヘッドの重心位置やウェイトを調整できる棒「スーパーフィットCG」が採用されています

逆にTS2には、スーパーフィットCGはないようです

残念なのは見た目ぐらいしかまだ情報がでてきていないところですが非常に楽しみなドライバー、いきなりメジャー優勝者がでる可能性もありますね

見た目の雰囲気的な部分だけで考察すると前作から大きく重心位置などの特性を変更しているとは思えません。タイトリストは細かくマイナーチェンジを繰り返すところがありますからね

そして最近はカーボンコンポジットなどの複合ヘッドが主流、TS2とTS3はカーボンコンポジットかは現在のところまだわかりません

しかしタイトリストといえば、VG3ドライバーのクラウンに採用されているチーターテクノロジー(クラウン部を軽量化する新技術)をという技術があるのでTS2とTS3にも盛り込んでくる可能性も十分に考えられます

タイトリスト TS2/TS3のヘッド画像

やはりTS2の方がシャローでTS3はディープフェースという感じ TS3はかなり叩いていけそうな雰囲気がして強弾道が打てそうです

2018/7/20 追記:体積はTS2とTS3が共に460ccであることが判明しました。今まであれば体積違いで2種類展開だったのでかなり意外ですね

タイトリストユーザーならシャフトはそのまま引き継げそう

どちらも今まで同様にタイトリストのシャフトスリーブが使われていると予想できるので互換性は大丈夫だと思います

タイトリストユーザー意外でもお気に入りのシャフトがあれば主要9メーカーに対応する「オールフィットスリーブ」というのもあります

関連記事主要9メーカー カチャカチャドライバー対応のオールフィットスリーブがスゴい!!

タイトリスト TS2,TS3のまとめ

現在のところはPGAツアープロのテスト中で、全米オープンで投入してくるプロが多数現れるでしょう

クラブの詳細な内部構造について詳しく分かり次第更新していきます

以上、タイトリスト新ドライバー「TS2」「TS3」がお目見え!特徴や見た目。という話題でした

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
関連記事
SIK Golf Pro C-Seriesアームロックパター 新製品情報

デシャンボー使用カーボンシャフト装着「SIK Golf Pro C-Series アームロックパター」が発売開始&取り扱い店情報

2020年7月8日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
圧倒的な飛距離アップと正確性で現在PGAツアーでも最もホットな存在となっているブライソン・デシャンボー 5.5°のドライバーやワンレングス …
スコッティキャメロンH-19ブラックリミテッドの特徴と取扱店情報 新製品情報

スコッティキャメロン「H-19ブラックリミテッド」が限定発売!漆黒のボディでプレミアム感満載のパター

2019年12月7日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
2019年もスコッティ・キャメロンの限定モデルがついにリリースされました モデル名は「スコッティキャメロン H-19ブラックリミテッド …