新製品情報

クラブ紛失防止センサー「Club Catcher」が登場。めちゃくちゃ便利そうだけど日本未発表

紛失防止センサー Club Catcher

ラウンド中にクラブを置き忘れてしまって紛失することを経験したことがある人は多いかと思う。実際アメリカでは年間で500万本ものクラブが失われているそうです

かくいうぼくも、ラウンド中にクラブを置き忘れてしまうことがつい最近あったばかりです。幸い後続の組が届けてくれたから良かったものの、中には悪質なプレーヤーがいないとも限りません

そんなことから、紛失を防止するアイテムがあれば助かる、と思っていたら「Club Catcher」というセンサーが発売されていました。現在のところは日本未発表のモノですが、これは多くのゴルファーが恩恵を受けられるはずだと確信しています。実際にぼくは非常にほしいと思っているので個人輸入してみようかな、とも考えているところ

まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

紛失防止センサー Club Catcher(クラブキャッチャー)

紛失防止センサー Club Catcher2参照元:theclubcatcher.com

クラブキャッチャーはアーコスと同じような形状をしていて、グリップエンドに挿し込んで使用するタイプのセンサーです

重量は8g。軽量とは記載されていますが、まあまあ重たくないか?と思っています。この重量を許容できるかどうかも鍵ですね

紛失防止センサー Club Catcher3参照元:theclubcatcher.com

専用のスマートフォン用アプリ(無料)と連携するだけという手軽さ。iosとAndroidの両方に対応しているとのこと

2個入りと4個入りの2種類のパッケージが用意されています。14本セットが無いのは謎だなと思いましたけど、特に紛失リスクが高いのがグリーン周りだと言われているので、パターとショートゲームで使うクラブに装着することが想定されている模様

クラブから10メートルほど離れると、連携しているスマートフォンが10秒のカウントダウンを開始し、ゼロになるとチャイムを鳴らして知らせてくれます。ちゃんとバッグの外に出しているクラブにのみ反応するそうで、このあたりの仕組はすごいですね

価格は下記

  • 2個入:25ドル
  • 4個入:79ドル

年会費は無料です

日本では現在のところ未発表の製品ですが、購入を検討しているところ。クラブなんて忘れないよ!と思っている方もいるかもしれませんが、忘れた時の絶望感はハンパではないので、念のためのセンサーはあるに越したことはない。と思っています・・・

 

合わせて読みたい

関連時計型ゴルフナビおすすめ人気ランキング|ゴルフウォッチを徹底比較【ゴルフスマートウォッチ】

関連レーザー距離計おすすめ人気ランキング(ゴルフ用)|価格別に分けて紹介【コスパ+口コミ&評判+選び方】

関連【レビュー】Shot Scope V3|ショットデータを収集するには最高のGPSゴルフウォッチ

関連【レビュー】Shot Scope PRO L1レーザー距離計|計測スピードに難があるけれどデザインは好きだから使う

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
関連記事
コブラKING RF Protoアイアン(rev33)が発売開始 新製品情報

【限定リッキーファウラーモデル】コブラKING RF Protoアイアン(rev33)が発売開始。特徴と取扱店を紹介

2021年1月21日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
以前に「リッキファウラーのNEWアイアン「コブラ RFプロトタイプ」。特徴や見た目についてまとめ【コブラ2020年モデル?】」という記事で紹 …
タイトリスト2021Tシリーズアイアンを公開 新製品情報

【2021年モデル】タイトリストT100、T100S、T200、T300、U505の特徴と取り扱いショップ情報【注文可能】

2021年7月29日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
全米オープンが終了したタイミングで、タイトリストが2021年モデルとなるTシリーズアイアンを公開され新作アイアンのツアーシーディングが開始さ …