距離計&用品

【2023】GPSゴルフナビおすすめ人気ランキング24選|時計型・携帯型を徹底紹介【口コミ・評判】

ゴルフナビおすすめ人気ランキング

最終更新日:2023年6月1日

この記事では、2023年6月現在で最もおすすめなゴルフナビをランキング形式で紹介していきます

それぞれのゴルフナビは筆者が実際にラウンドテストを行い、性能や使用感、価格などをもとにランキング付けを行っています。レビュー記事も用意しているので合わせて参考にしてみて下さい。

ゴルフナビは、グリーンまでの距離や池・クリーク・バンカーなどのハザード状況を把握することで、プレーヤーに多くのメリットをもたらしてくれます。

実は以前からプロのアスリートや競技経験者は距離測定器を習慣的に活用していました。

まさ
まさ
便利なだけではなく正確に距離を測ることができれば、ゴルフ全体をどんどんレベルアップさせることができます

もちろんゴルフを始めたばかりの方でもコースの状況を簡単に把握することができるので持っておくのがおすすめです。

ゴルファーとしてレベルアップするためには、正確な距離計算が不可欠であり、自分は初心者だから必要ない!というような考えはむしろ上達を遅らせる要因にもなります。

今はルールで認められているのでこの機会を逃さずに是非とも活用して下さい。

とは言っても、最近は各メーカーからたくさんのゴルフナビが発売されています。

「種類が多すぎて正直どれを選べばいいかわからない」「せっかく買うのに失敗したくない」

という方もいると思います

そこでこの記事では、ぼく自身がゴルフナビをテスト使用した結果をもとに最高のゴルフナビを「品質、価格、満足度を考慮しリストアップ」していきます。

価格と性能の絶妙なバランスを示すランキングとなるはずなのでゴルフナビ選びの参考にして頂ければ幸いです。

腕時計タイプ|GPSゴルフナビおすすめ人気ランキング

1位:ガーミン Approach S70

  • AMOLED(有機EL)ディスプレイ採用でさらに見やすくなった
  • 高低差機能がさらに強化(風速・風向き・空気密度などを考慮)
  • 20時間の驚異的なバッテリー持続時間
  • 「Garmin Pay」で日常生活でも活躍
  • 音楽プレーヤー機能も追加

見やすさ・操作性・スコア分析機能など、どこを取ってもゴルフ用GPSウォッチでは最高峰の完成度を誇る、GARMIN Appraochシリーズの2023年モデルです。

前作S62も使い勝手が抜群によかったですが、今作では特に高低差補正機能に磨きがかかりました風速・風向き・空気密度を考慮した打つべき推奨距離を計算してくれるので、より高精度な計測を実現。(※アプリ連携が必要)

さらに見やすかったディスプレイも有機ELパネルを搭載し視認性も格段にアップ。コース表示自体も改善されていて、その中でも林エリアがよりリアルに表示されるなど、コース全体やハザードのイメージもしやすくなりました。

そしてスマートウォッチとしての機能も充実し、日常のメールやLINE、電話通知に加え、Suica(Garmin Pay)にも対応。

新機能として、最大2,000曲の音楽を保存できる音楽プレーヤーとしても使えるようになりました。(Spotify、Amazon Musicなど)

機能の拡充が行われていますが、ゴルフモードでも20時間という驚異的なバッテリー持続時間は前作同様で業界最高峰です。

まさ
まさ
ゴルフナビに欲しかった機能を時計サイズにギュッと凝縮した最高のゴルフウォッチです。

ゴルフ5公式ストアで探す

レビューただいま準備中

対応コース数全世界43000コース
防水性能5 ATM
稼働時間ゴルフモード:最大20時間 /スマートウォッチモード:最大14日間
高低差表示あり

2位:GOLFBUDDY AIM W12

  • 手頃な価格でありながら機能が充実したゴルフナビ。
  • 3点間距離表示で、より戦略的なマネジメントが可能
  • 高低差モードの切り替えで、競技プレーにも対応
  • IPX7の防水性能により、雨の日のも安心

手頃な価格と優れた機能で好評の「Golf Buddy aim W11」の強化版「aim W12」が2022年に発売されました。

まさ
まさ
価格は29,900円と約1万円ほどアップしてしまいましたが、同時に性能も大幅にパワーアップしています。コスパは間違いなく最強です

フルカラータッチパネルはそのままに、今作では待望の3点間距離表示に対応しました。これによってより戦略的にコースマネジメントを行うことが可能です。

さらに、高低差モードのオン・オフがあるので競技でも使うことができます。

忘れてはならないのは、IPX7等級の防水性能で、雨天時のプレーの安全性も高めているところ。

当初は日本国内で使用できませんでしたが、発売後のアップデートで日本でもグリーンアンジュレーションが使えるようになりました

現在日本では約82%のゴルフ場に対応、2023年下半期までに100%適用される予定。

レビュー【評価レビュー】ゴルフバディaim W12時計型ゴルフナビ|コスパ最強ナビに待望の3点間距離表示が追加【口コミ・評判】

対応コース全世界4万コース
防水性能IPX7
稼働時間10時間〜13時間
高低差表示あり

3位:ボイスキャディ T9

  • T8の後継で、ゴルフナビ機能は最高峰レベルの完成度
  • グリーンアンジュレーション機能とパットビューを搭載
  • タッチ操作が快適なうえに精度も申し分なし
  • ボイスキャディ公式ショップでは15%オフ

ボイスキャディ社から発売されていて人気だった時計型ナビ「T8」の後継機種です

ゴルフナビとしての純粋な機能では、現段階で最高峰レベルの完成度に到達しています特にグリーンアンジュレーション機能は実用性十分で凄まじい機能です

そしてアンジュレーション機能を搭載したことで実現したのが「パットビュー」。これが目玉機能です。パッティングの距離感を合わせやすくなる最強機能!

パットビュー:ボール位置に移動してから画面をタップすると、ボールから設定しているカップ(ピンポジション)までの距離がわかります

無論、快適なタッチ操作や精度の高い計測など、ゴルフナビとしての基本的な性能もばっちりです。これで価格は4万円前後。コスパではガーミンAppraoach S62以上。おすすめです

※スイングテンポを計測するモードが新たに追加されました

ゴルフ5公式ストアで探す

ボイスキャディ公式オンラインショップで探す(会員は15%オフ)

まさ
まさ
ボイスキャディ公式オンラインショップは会員限定で15%OFFで買えるのでおすすめです。登録はもちろん無料

レビュー【評価レビュー】ボイスキャディT9|最先端のテクノロジーを詰め込んだゴルフウォッチ【口コミ・評判】

対応コース数40,000コース対応
防水性能生活防水
稼働時間ゴルフモード:約10時間
高低差表示あり

4位:ガーミン Approach S62

  • 素晴らしい操作性と視認性
  • 圧巻のラウンドパフォーマンス分析機能
  • 5ラウンド以上利用でキャディ機能が使える
  • 20時間の驚異的なバッテリー持続時間
  • スマートウォッチ機能と「Garmin Pay」で日常生活でも活躍

全世界41000コース対応で世界中のほとんどのコースで使う事が可能で、フルカラーコースマップ・グリーンビュー・3点間距離表示などの基本機能は前作よりも操作性が向上しさらに使いやすくなりました

特にラウンドパフォーマンス分析機能は圧巻で、ショット数、ショットのばらつき、ショットやアプローチがスコアに与える影響などを記録してくれます。

5ラウンド以上使うと、蓄積したショットデータをもとにして、番手と狙うべき位置を教えてくれるキャディ機能が使えるようになります

さらに、ゴルフモードでも20時間という驚異的なバッテリー持続時間を実現し非の打ち所のないゴルフウォッチに仕上がっています。

まさ
まさ
バッテリー持ちの良さはガーミンS62が現在最強です。

また、アプリと連携すればLINEの通知や着信を知らせてくれるなど、日常生活で活躍するスマートウォッチとしても使えてとても便利です。

最近では、Suicaに対応した「Garmin Pay」による支払いにも対応するようになりました。ゴルフにも日常生活にも、どちらでもフルに使えるゴルフウォッチを探している方におすすめです。

ゴルフ5公式ストアで探す

レビュー【ガーミン アプローチS62評価レビュー&口コミ】進化したハイエンド時計型ゴルフナビ

対応コース数全世界41000コース
防水性能5 ATM
稼働時間ゴルフモード:最大20時間 /スマートウォッチモード:最大14日間
高低差表示あり

5位:ボイスキャディ A2

  • フルカラーコースレイアウト表示とタッチパネル操作対応
  • グリーンアンジュレーション機能でグリーンの起伏を反映
  • ピンポジション調整ももちろん可能
  • 前作のT6よりも8,000円ほど安価

ボイスキャディのミドルレンジゴルフウォッチA2

フルカラーでコースレイアウト表示でタッチパネル操作にも対応します。レイアウト内はタッチして好きな場所を計測できてレイアップ時にも便利(ハザードまでの距離表示はでないので自分でタッチして計測するのは少し面倒)

まさ
まさ
今作の目玉はグリーンアンジュレーション機能です。実際のグリーンの起伏が反映されていて完成度が高く仕上がっていて実用性は十分

加えてピンポジションも自在に調整が可能で、これによって精密なゴルフマネジメントが可能になります

ほぼ同等の性能である、前作のT6よりも8,000円ほど安いのは嬉しいところです

ゴルフ5公式ストアで探す

ボイスキャディ公式オンラインショップで探す(会員は15%オフ)

レビューボイスキャディA2評価レビュー|カッコいい見た目とグリーンの起伏がわかるコスパ最強モデル

対応コース数40,000コース対応
防水性能IPX7
稼働時間ゴルフモード:約10時間 /時計モード:約9〜10日
高低差表示あり

6位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲ

  • 有機ELディスプレイで視認性が最高
  • タッチパネル対応で直感的かつ簡単な操作体験
  • 高い精度で正確な距離測定が可能
  • アンジュレーション機能に対応

グリーンオンのフラッグシップモデル「ザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲ」

今作は有機ELディスプレイ+タッチパネル操作に対応となっており、さすがフラッグシップ機と呼べる機能性が魅力です。

まさ
まさ
数々のゴルフナビを試してきましたが現段階で最も見やすいディスプレイです。

晴天時でも視認性が全く落ちないので、どんな場面でも快適に距離計測を行えるのが強み。

さらにタッチパネルに対応しているため、直感的かつ簡単に操作が行えます。

計測精度も申し分なく、安定して正確な距離を測れるので、視認性・操作性・精度を重視する方におすすめなゴルフウォッチです。

ゴルフ5公式ストアで探す

レビュー【評価レビュー】グリーンオン ザ・ゴルフウォッチA1-Ⅲ|過去最強の見やすさ。精度も良好【口コミ・評判】

対応コース全世界4万コース
防水性能5気圧防水
稼働時間最大10時間
高低差表示あり

7位:ガーミン Approach S42

  • S62より機能が絞られているが、価格が3万円程度安い
  • ガーミンオートショット機能で自動ラウンド分析が可能
  • 高低差機能がなく競技で使用可能
  • 視認性が良いフルカラータッチパネルディスプレイ

時計型ナビでは最高峰のラウンド分析機能を使えるゴルフウォッチです

まさ
まさ
最上位機種のS62よりは機能的に絞られていて高低差表示機能などはありませんが、その分価格が3万円ほど安いです

ガーミンオートショット機能を使ってのラウンド分析が秀逸で、弱点やショットの傾向なども詳細に把握することができます

高低差機能が搭載されていなのでそのまま競技で使用可能なところがメリットになります

フルカラーのタッチパネルの画面なのでラウンド中の視認性が良く、ディスプレイの見やすさはゴルフウォッチの中では最高峰

ゴルフ5公式ストアで探す

レビューガーミン アプローチS42評価レビュー|優秀なラウンド分析+高精度計測

対応コース全世界40000コース

 

国内4714コース

防水性能5 ATM
稼働時間ゴルフモード:約15時間

 

時計モード:最大10日間

高低差表示なし

8位:GOLFBUDDY AIM W11

  • 初心者から上級者まで満足できるコスパ最強ゴルフウォッチ
  • フルカラーコースレイアウト表示機能をタッチパネル対応で搭載
  • 前作aim W10よりもタッチパネル感度が大幅に改善
  • 高低差機能はオン・オフできるので競技でも使用可能

2万を切る低価格ながら欲しい機能は十分備わっているので初心者から上級者まで満足できるコスパ最強のゴルフウォッチ

以前は19,900円で購入できましたが、現在は22,900円に値上がりしました。

タッチパネル対応の1.3インチのフルカラーコースレイアウト表示機能を搭載しているのが最大のウリでございます

前作のaim W10ではタッチパネル感度が微妙だったのですが、aim W11では感度が大幅に改善され使用感は非常に良くなりました。

高低差機能も搭載されていてONとOFFの切替ができるので競技でも使うことができます

登録コースも全世界4万コースで日本国内のゴルフ場もほぼ網羅されていて安心。

まさ
まさ
フルカラーのコースマップ機能付き+タッチ操作。それでいて価格も重視するという方におすすめです

レビュー【ゴルフバディaim W11評価レビュー】コスパ最強ゴルフナビに新機能が追加されてさらに使いやすくなった

対応コース全世界4万コース
防水性能防雨対応
稼働時間10時間〜13時間
高低差表示あり

6

9位:ガーミン Approach S60

  • ガーミンの最上位機種で高性能・多機能
  • 全世界40,000コース以上に対応(日本国内4,714コース含む)
  • フルカラーコースマップでハザードまでの距離把握が可能
  • アプリ連携でショット位置・番手・飛距離自動記録ができる

腕時計型のゴルフナビの中では色々な機能を搭載している高性能モデルで、ガーミンの時計型ナビとしては最上位機種です(S62の旧モデルで現在は価格が下がっています)

全世界40000コース以上に対応しており、もちろん日本のゴルフ場にもしっかりと対応しています(国内4714コースに対応)

フルカラーのコースマップとグリーンの形状を正確に把握できるプレビュー機能は時計型の中では群を抜く鮮やかさと見やすさ。池やバンカーなどハザードまでの距離も正確に把握できます

高低差表示も対応。さらにアプリと連携すればショットした位置・番手・飛距離を自動で記録することもできます。これがガーミンのゴルフナビを使う最大の理由でもあります

まさ
まさ
多機能でコースレイアウトやグリーン形状を正確に把握して、妥協せずにコースマネジメントしたいという方におすすめです

レビュー【ガーミン アプローチS60評価レビュー】時計型ゴルフナビとしては最高峰の機能性

対応コース数全世界40000コース以上
防水性能5ATM(50m)
稼働時間ゴルフモード:10時間

 

時計モード:10日間

高低差表示あり

10位:Shot Scope V3

  • 時計型ゴルフナビで最も豊富なラウンド統計データが取得できる
  • 高低差表示やレイアウト表示がないが、統計取得がメインの目的なら最適
  • 全ての機能が購入後無料で利用可能
  • 2021年9月アップデートで日本語対応
まさ
まさ
ラウンドの統計データをめちゃくちゃ詳細に記録することができる時計型ゴルフナビ。取得できる項目は時計型ナビとしては最も豊富です

ナビ単体では高低差表示やレイアウト表示がないので機能性では乏しいのが正直なところですが、ラウンド統計取得をメインに考えるなら最高の選択肢になります

購入後はすべて無料で使い続けることができる点も魅力

ラウンドデータを取得できる最高のデバイスであるアーコス並の機能が課金を必要とせず使用できる点も海外で評価されているポイントです

日本語非対応でしたが、2021年9月に行われたアプリのアップデートでの日本語に対応しました。これは最高のアップデート。

だったのですが、まだ完全な日本語対応とは言い難い状況。今後に期待です

サポートページでは日本語説明書のダウンロードも可能です

公式サイトshotscope.jp

実際にshotscope V3を使用したレビュー記事もあるので参考にしてみてください

レビュー【レビュー】Shot Scope V3|ショットデータを収集するには最高のGPSゴルフウォッチ

対応コース全世界36000コース
防水性能生活防水
稼働時間ゴルフモード:約10時間
高低差表示なし

11位:ブッシュネル イオンエリート

  • ブッシュネルから発売されたゴルフウォッチ
  • 直射日光下でも見やすいフルカラータッチスクリーン
  • コースレイアウト表示にも対応
  • タッチパネルの操作性が良く、ストレスなく使える
  • 完全防水なので雨天でも安心

レーザー距離計においてはプロツアーで覇権を取っているブッシュネルから発売された時計型ゴルフナビです。

そんな距離計を代表するメーカーが出したゴルフウォッチということで注目を浴びている製品。

直射日光下でもよく見えるフルカラータッチスクリーンを搭載し、コースレイアウト表示にも対応しています。

タッチパネルの操作性もよく、ラウンド中にストレスを感じることなく使用することができます。

まさ
まさ
実際にテスト使用を行いましたが、精度はブッシュネルらしい仕上がりで信頼性の高さはさすがでした。

完全防水なので雨の中でも問題なく使えます。

ゴルフ5公式ストアで探す

レビュー【評価レビュー】ブッシュネル イオンエリート時計型ゴルフナビ|精度は良いけど微妙なところもある【口コミ・評判】

対応コース約38,000コース
防水性能IPX7
稼働時間ナビモード:約12時間 / 時計モード:約14日間
高低差表示あり

12位:朝日ゴルフ イーグルビジョン WATCH ACE

  • 高精度な距離計測と高低差表示、オート飛距離記録機能を搭載
  • アプリ連携でショットの記録を簡単に確認可能
  • 防水性能向上で急な雨でも問題なく使える
  • 初めて搭載されたベタピンナビ機能とおしゃれなデザインが魅力

カラー液晶の時計型ゴルフナビ『イーグルビジョンWATCH ACE』

残り距離の計測や高低差表示は高精度で正確な機能がもちろん搭載されているのですが、最大の特徴は「自動で飛距離を記録してくれるオートディスタンス機能」です

イーグルビジョン自信がショットを自動で感知して、実際に飛んだ飛距離を記録してくれるというもので、アプリと連携させればショットの記録もあとから簡単に確認することができます

また防水性能もアップしているので急な雨でも全く気にすることなく、そのまま仕様することが可能です

イーグルビジョンの時計型には初めて搭載されたベタピンナビ機能も便利。

ピン位置を事前に登録しておくと、現在地に合わせてグリーンが回転して、ピンを中心に前後のグリーンエッジまでの距離を表示してくれます

まさ
まさ
おしゃれなデザインもかっこよくて、高精度なGPSゴルフナビとしておすすめのモデルです

レビュー【イーグルビジョンWATCH ACE評価レビュー】今なら買いの高精度時計型ゴルフナビ

対応コース2420ゴルフ場(国内カバー率100%)
防水性能IPX7
稼働時間ゴルフモード:約8時間

 

時計モード:約60日

高低差表示あり

13位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチA1-Ⅱ(エーワンツー)

  • フルカラーコースレイアウト表示と「みちびきL1S」対応で高い信頼性
  • グリーンと花道のアンジュレーション表示機能
  • 高低差を加味した目安距離を瞬時に把握できる

グリーンオンのハイエンドモデルが「A1-Ⅱ」

フルカラーのコースレイアウト表示と、グリーンオン共通機能である「みちびきL1S」対応で信頼性の高い計測が可能です

まさ
まさ
グリーンと花道のアンジュレーションを表示する機能を搭載しているのがオリジナル機能

グリーンの落とし所や外しても良い場所を計算することで、より緻密なコースマネジメントを行うことが可能になります

高低差を加味した目安距離を教えてくれるので打つべき距離を瞬時に把握できます

レビュー【グリーンオン ザ・ゴルフウォッチA1-Ⅱ評価レビュー】アンジュレーションまでわかる時計型ゴルフナビ

対応コース国内3204コース(99%以上)
防水性能5気圧防水
稼働時間最大14時間/時計のみ:約10日間
高低差表示あり

14位:ショットナビ AIR

  • ショットナビ初のタッチパネル操作に対応
  • 軽量でコンパクト(本体重量20g、ベルト込みで37g)
  • シンプルな距離測定ができるゴルフウォッチ(ショットトラッキング機能や3点間距離表示機能は不可)

ショットナビで初のタッチパネル操作に対応したのが、ショットナビAIR

新搭載のタッチパネル操作に関してはまあまあ良い出来だと思います。

直感的に操作ができるので、誰でも簡単に使うことができますし、以前のモデルよりも格段に操作性が良くなりました。

そして何より軽量でコンパクト。なにも着けていないような感覚なので、時計を着けながらプレーすることに抵抗があった方にこそおすすめです。

ちなみに本体重量20gはメーカー公式サイトに記載されていますが、ベルト込みだと37gぐらい。

あと、ショットトラッキング機能や、3点間距離表示機能が使えないので少し物足りなさは感じますが、余計な機能は使わないから、とにかくシンプルに距離測定をしたい方向けのゴルフウォッチという感じです。

ゴルフ5公式ストアで探す

レビュー【評価レビュー】ショットナビ AIR|タッチパネル操作に対応した超軽量なゴルフウォッチ【口コミ・評判】

対応コース5409コース(国内カバー率100%)※2000ヤード以上のゴルフ場
防水性能IPX7 / 3ATM(生活防水程度)
稼働時間GPS 使用時 最大約 8時間
高低差表示あり

15位:ショットナビ W1 Evolve

  • 全世界144カ国、5万9000コース対応、日本カバー率100%
  • 基本機能はhug Beyondと同等だが、上位版なので価格は約6000円アップ)
  • 高精細なコースレイアウト表示とグリーンビュー、高低差補正機能搭載
  • ショットナビ下位モデルよりもバッテリー持続時間が2時間長く、大きめのディスプレイで使いやすさが向上

ショットナビから2020年10月に新発売となった時計型ゴルフナビ「W1 Evolve」

全世界144カ国、5万9000コースに対応し、日本国内のカバー率100%を誇ります

2万円クラスでは最強クラスだと紹介しているhug Beyondと基本機能は同じですが、W1 Evolveは上位版にあたるゴルフナビです(hug Beyondよりは6000円ぐらい価格はアップします)

フルカラーのコースレイアウト表示に加えてグリーンビューも搭載していますが、より高精細で緻密なレイアウト表示はハイエンドモデルと言われるだけはあるグラフィック性能です

高低差補正機能ももちろん搭載されているので、高低差のある山岳コースでも安心して使用可能

hug Beyondよりもバッテリー保ちが2時間伸びているのと、大きめのディスプレイなので使いやすさをさらに重視するならW1 Evolveがおすすめです

ゴルフ5公式ストアで探す

レビューショットナビ W1 Evolve評価レビュー|高精細なコースマップ表示を搭載したハイエンド時計型ゴルフナビ

対応コース全世界5万9000コース
防水性能生活防水対応
稼働時間10時間
高低差表示あり

16位:ショットナビ hug beyond

  • 全世界5万コース対応、日本国内カバー率100%、フルカラー液晶、56gの超軽量
  • コースレイアウト表示、グリーンビュー、高低差表示機能搭載
  • 特許機能フェアウェイナビで林や隣ホールからのショットも対応
  • 2万円台で購入可能、コスパ重視の方におすすめのゴルフウォッチ

フルカラー液晶+56gの超軽量というゴルフウォッチ「hug beyond」

全世界5万コースに対応し日本国内コースのカバー率は100%を誇ります

フルカラーのコースレイアウト表示に加えてグリーンビューも搭載。高低差表示も対応しています

ショットナビの特許機能であるフェアウェイナビも備えているので、林や隣ホールからフェアウェイに戻すショットなどでも活躍します(詳しくはYoutube動画でも解説していますので是非ご覧下さい)

2万円台で購入できるのでコスパ重視なら非常におすすめなゴルフウォッチです

ゴルフ5公式ストアで探す

レビューショットナビ Hug Beyond(ハグビヨンド)評価レビュー|2万円台で超優秀なコスパ最強クラスの時計型ゴルフナビ

対応コース数全世界5コース以上
防水性能IPX8 / 3ATM (生活防水程度)
稼働時間時計モード 最大30日(活動量オフ) GPSナビ使用 8時間 歩数計使用時 最大10日(歩数計) 心拍数計測時 最大1.5日間(心拍・歩数)
高低差表示あり

17位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム2

  • 1万円台の低価格帯で買えるフルカラーの時計型ゴルフナビ
  • コースレイアウト表示やグリーンレイアウト表示搭載モデルでは最安クラス
  • 太陽光下でも見やすいディスプレイ。バッテリー長持ちで2ラウンドほど使用可能
  • 手軽なコースレイアウト機能付きゴルフナビを求める方におすすめ

1万円台の低価格帯でありながらフルカラーの時計型ゴルフナビ「ノルム2」

値段は安いのだけどコースレイアウト表示機能やグリーンレイアウト表示機能も備えている点が特徴です

カラーでレイアウト表示機能を搭載するモデルとしては最安クラス

さらに液晶パネルの視認性も良く、太陽光でもはっきりと見えるディスプレイを搭載。バッテリー保ちも素晴らしくて2ラウンドはそのまま使えてしまうほどです

その上で計測精度は素晴らしく基本機能は申し分なし

手軽にコースレイアウト機能付きのゴルフナビを使いたいという方におすすめです

ゴルフ5公式ストアで探す

レビューグリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム2評価レビュー|コースレイアウト表示可能な格安時計型ゴルフナビ

対応コース国内99%カバー

 

国内3188コース

防水性能3気圧防水
稼働時間ゴルフモード:最大20時間

 

時計モード:約10日間

高低差表示なし

18位:朝日ゴルフ イーグルビジョン WATCH5

  • シンプル操作性と42グラムの超軽量モデルの腕時計型ゴルフナビ
  • 視認性抜群の大きめ文字、高低差表示機能、そして精度の高さが人気の理由
  • 自動ショット飛距離計測機能付きで手軽に飛距離確認ができる
  • 1万円台で高低差表示機能搭載、機能性とコストパフォーマンスを重視する方におすすめ

シンプルで扱いやすい操作性と、42グラムの超軽量モデルの腕時計型ゴルフナビです(ベルト交換すると40g)

最低限の情報をシンプルに確認できます。大きめの文字表示で視認性も抜群。高低差表示機能も搭載されていることや、誤差1ヤード以内の精度の高さで人気の理由

WATCH5になってからは、自動でショットの飛距離計測が可能になりました。ドライバーやアイアンで実際に何ヤード飛んだのかを手軽に確認することができます

IPX7の防水機能も付いているので雨の日も安心です

1万円台という価格設定で高低差表示機能を搭載しているモデルは少なく、機能性とコストパフォーマンスを重視するならおすすめのモデルです

ゴルフ5公式ストアで探す

対応コース数国内カバー率100%
防水性能IPX7
稼働時間ゴルフモード/約9時間

 

時計モード/約19日間

高低差表示あり

19位:FINEDIGITAL ファインキャディM500アルファ

  • 高低差表示機能、ドッグレッグホールやバンカーの情報も表示
  • GPS受信速度が速く、操作が簡単でストレスなく使用可能
  • ほぼ100%のゴルフ場カバー率とトップクラスのバッテリー持ち

38グラムの超軽量腕時計ゴルフナビ「ファインデジタルM500」 腕時計ゴルフナビでは現在最軽量のモデルになります

軽量ながら機能性は抜群で、高低差表示機能に加えて、ドッグレッグホールやバンカーなどのハザードの情報も表示してくれる高機能タイプとなっています

GPSの受信速度も速く、ゴルフ場に着いてからストレスなく使用できます

登録ゴルフ場もほぼ100%カバーしていて、操作もワンタッチなのでどなたでも簡単に使うことが可能です

バッテリー持ちもトップクラスなので、腕時計型ゴルフナビ選びに迷った場合はこれを選べば間違いなしです

対応コース全世界40000コース

 

国内4714コース

防水性能IP54
稼働時間ゴルフモード:約12時間

 

時計モード:約60日

高低差表示あり

20位:ガーミン Approach S20J

  • 全世界40000コース対応、高感度GPSで正確な距離測定ができる
  • 手頃な価格のガーミン時計型ナビ
  • グリーンビュー機能が見やすく、アプリ連携で飛距離やショット番手も記録可能
  • 業界最高クラスのバッテリー持ちで、ゴルフモードで15時間、時計モードで約8週間使用可能

ガーミンの時計型ゴルフナビのアドバンスモデル。機能はS60に比べて絞られてはいますが、全世界40000コース対応は変わらずで、高感度のGPSを内蔵しており距離測定も正確

S20Jはガーミンの時計型ナビの中では最も価格的に手頃な機種としても人気です

グリーンビュー機能は見やすく、グリーンを狙うショットでは強い味方になりますし、S60同様にアプリと連携すれば飛距離やショットした番手なども記録できます

また、バッテリー持ちが時計型では最も良く、位置情報を使用するゴルフモードでも15時間使用可能です。15時間使えるので充電を忘れても2ラウンド程度は保つので充電し忘れることが多い方でも安心。時計モードにしておけば約8週間もそのままで使用できます

バッテリー保ちの良さを重視すつ方や、アプリとの連携機能を存分に使っていきたい方におすすめです

対応コース数全世界40000コース
防水性能5ATM(50m)
稼働時間ゴルフモード:15時間

 

時計モード:8週間

高低差表示なし

小型携帯タイプ|GPSゴルフナビおすすめ人気ランキング

1位:ユピテル YGN7000

  • 3.2インチの大画面液晶
  • タッチパネル操作に対応
  • 現時点で最高峰の精度の誇るGPSナビ
  • 高低差アジャスト機能で打つべき距離が瞬時にわかる

みちびきL1Sに対応したユピテルの小型携帯型ゴルフナビ「YGN7000」

3.2インチの大型液晶は見やすいだけでなく、タッチパネル操作にも対応しているので操作性も優秀で使い勝手がとにかく抜群に良い!画面の明るさも自動で調整できるオート機能もあるのでわずらわしさがないのも良いところです。

精度に関しては当サイトでのゴルフナビの基準にしているほどで、受信感度の安定性も素晴らしいです。

また、グリーンエッジまでの距離は現在地に合わせてくれるので、より正確にグリーンまでの距離を把握できたり、高低差アジャスト機能と言って、高低差を加味した「打つべき距離」も瞬時にわかります。

精度・操作性・見やすさと、携帯タイプでは性能が特に優れているので迷ったらこれを買えばまず間違いないほどおすすめ。

レビュー【ユピテルYGN7000ゴルフナビ評価レビュー】タッチ操作も可能で精度最強。めちゃくちゃおすすめ

メーカーYupiteru(ユピテル)
製品名称YGN7000
計測表示単位ヤード及びメートル
ディスプレイ3.2インチTFTカラー液晶(VGA)/静電式マルチタッチディスプレイ
本体サイズ61×129×17mm
重さ約150g(バッテリー含む)
防水性能IPX7準拠(防浸形設計)
電源3.6Vリチウムイオン2次電池(2400mAh)
価格26,400円
公式サイトyupiteru公式サイト

2位:朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

  • 3.5インチのワイド液晶
  • 専用ホルダーに入れてショットすれば自動で飛距離測定できる
  • ガリレオ・グロナス・みちびきの衛生を使って測位精度が優秀

3.5インチの大画面液晶と、とにかく簡単に使えるゴルフナビを探している方におすすめなのがEAGLE VISION NEXT2。

電源を入れてホールに移動すればすぐに使い始められるので難しい操作などは一切必要ありません。

さらに専用のホルダーに入れてベルトにセットすれば、自動で飛距離計測を行ってくれるのも携帯タイプのゴルフナビとしては画期的です。

測位精度も優秀で、今作ではガリレオ・グロナス・みちびきという3つの衛星を使用しているため、受信速度・精度ともに安定して使えるところも安心感があります。

さらに、ピンポジ君というピンポジション情報をダウンロード表示する機能があったり、国土地理院の地図情報を使った高低差表示にも対応しているのも特徴です。

メーカー朝日ゴルフ
製品名称EAGLE VISION NEXT2
計測表示単位ヤード
ディスプレイ3.5インチTFTワイドカラー液晶
本体サイズ65×125×15mm
重さ約135g
防水性能IPX7相当
電源リチウムポリマ電池 2100mAh(microUSBケーブルから充電)
価格33,000円
公式サイト朝日ゴルフ 公式サイト

3位:テクタイト Shot Navi Granz

  • 最小・最軽量の携帯型ゴルフナビ
  • 直感的に操作できるタッチパネル液晶
  • 小さいけどデカ文字表示にも対応

携帯タイプのゴルフナビでコンパクトなものが良いよって方に特におすすめなのがショットナビGranzがおすすめ。

とにかく小さくて手の中に収まってしまうサイズ感。重量も54gで他を圧倒する軽さも凄いやつです。

そしてただ小さいだけではなく、タッチパネル操作に対応しているので直感的に操作できるので3点間距離表示やピンポジション変更もスムーズに行えます。

あと、業界最多となる世界6万コースが登録されており、日本国内のコースは100%カバーされているのも強みです。

レビュー【評価レビュー】ショットナビ Granz(グランツ)|タッチ操作対応の超小型ハンディGPSゴルフナビ【口コミ・評判】

メーカーTECHTUIT(テクタイト)
製品名称Shot Navi Granz
計測表示単位ヤード/メートル
ディスプレイMIPカラー反射型液晶
本体サイズ67.5×43.8×14mm
重さ54g
防水性能IPX7/3ATM(生活防水程度)
電源リチウムポリマーバッテリー
価格34,980円
公式サイトShotNavi(ショットナビ)公式サイト

4位:GARMIN Approach G80

  • フルタッチ操作に対応したスクリーン
  • 弾道計測機能があるので練習場でも活躍する
  • プレミアム会員だとグリーンの起伏までわかる

フルタッチ操作に対応したガーミンの携帯型ゴルフナビ。

視認性の良さなど基本機能の使い勝手の良さも素晴らしいが、なんと言っても弾道分析機能が搭載されているのが他と違うところです。

飛距離やミート率などの分析ができるので、ラウンドだけでなく練習場でも活躍しますし、ラウンドシミュレーションも楽しみたい方におすすめ。

また、プレミアム会員にアップグレードすると、グリーンアンジュレーションまでわかるようになり、コースマネジメントの幅がグッと上がるのも特徴的。

バッテリーは最大15時間と長時間駆動なところも強いです。

レビュー【ガーミン アプローチG80評価レビュー】飛距離計測もできるオールインワンGPSゴルフナビ

メーカーGarmin(ガーミン)
製品名称Approach G80
計測表示単位ヤード/メートル
ディスプレイ半透過型カラー TFT タッチスクリーン
本体サイズ58.7×114.2×16.1mm
重さ119g
防水性能IPX7
電源充電式リチウムポリマー
価格78,800円
公式サイトGarmin(ガーミン)公式サイト

GPSゴルフナビの選び方

時計型GPSゴルフナビはゴルファーに正確な距離情報を提供しくれるので、今ではスコアアップには欠かせないゴルフギアになりました。

しかし、最近ではさまざまなメーカーから数多くのゴルフナビが発売されているため選び方がとても重要になってきました。

そこでここでは、時計型GPSゴルフナビの選び方の中でも特に重要なポイントについて詳しく解説していきます

GPS精度とコース情報

ガーミン アプローチs42精度検証⑤

ゴルフナビな訳ですから、最も重要なポイントはGPSナビの精度とコース情報です。

兎にも角にも高い精度で残りの距離を測定できるナビを選ぶことが重要。GPSの精度は、デバイスの受信感度やサポートされる衛星システムによって異なります。

現在の最新ゴルフナビは、複数の衛星システム(GPS、グロナス、ガリレオなど)に対応しており、より正確な測定が可能です。

また、世界中のゴルフコース情報が網羅されているかも重要。また、簡単にアップデートできるデバイスを選びましょう。

大体のゴルフナビは無料でコース情報をアップデードできるサービスを提供している場合が多いですが、たまーに有料のサブスクリプションというモノがあるので注意も必要です。

アップデート方法や提供されるコース情報の範囲もチェックしておきましょう。

多機能性

ガーミン アプローチs42ピンポジション変更

ここ数年で大きく進化している時計型GPSゴルフナビですが、さまざまな機能が搭載されているモデルがあります。

例えば、ラウンド解析やスコアカード機能、ショットの自動距離測定、グリーンアンジュレーションなどが代表的です。

ラウンド統計解析やスコアカード機能を持つデバイスは、ラウンド中のスコアを簡単に記録・管理できるだけでなく、ラウンド後に詳しく分析することができます。

特にガーミンのゴルフナビのラウンド分析機能は優れているので、この機能を重視するなら必ずチェックしておくのがおすすめです。

ショットの自動距離測定機能は、その名のとおり各ショットの距離を自動計測してくれます、

グリーンアンジュレーションはまだ一部のゴルフナビに搭載されている機能で、グリーンの起伏を視覚化できる画期的な機能です。

これらの機能を含むゴルフナビを選ぶ際には、操作性や分析データの見やすさも考慮しましょう。

バッテリー性能

ラウンド中にバッテリーが切れることは絶対に避けたいところ。

当然ですが、バッテリー持ち良いゴルフナビを選ぶことで、心配なくラウンドを楽しむことができます。

最低でも18ホール分のバッテリー持ちのモノを選びましょう。とはいえ、大体ゴルフモードで10時間クラスのゴルフナビが最近の主流なので、これぐらいのモノを選べば間違いありません

また、バッテリーの充電方法や充電速度もチェックしておくとベスト。

デザインや重量などの快適さ

ガーミンS62 岩の上
S62

時計型GPSゴルフナビは、腕に装着するためデザインや快適さも非常に重要。

軽量で薄型のモデルを選ぶことで、長時間のプレイでも快適に使用できますし、デザインも好みに合わせて選ぶと気分も上がるので見た目にもこだわりたい所です。

あと、ストラップの素材には柔らかくて通気性の良い素材を選びのがおすすめ

価格

価格は多くの方にとって重要でしょう。機能やデザインによって価格帯が異なりますが、自分が必要とする機能を備えたデバイスを予算に合わせて選びましょう。

ガーミン アプローチS62をはじめとした高価なものほど機能も豊富ですが、必要な機能が備わっていれば、手頃な価格のものでも十分に活用できます

価格と品質のバランスを考慮し、コストパフォーマンスの高いデバイスを選ぶことが重要です。

個人的にコスパが最強だと考えているのはゴルフバディの時計型ゴルフナビシリーズです。

その他のサポート機能

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチA1-Ⅲの3点間距離表示

スマートウォッチ機能や防水性能など、その他のサポード機能も押さえておきたいです。

日常生活での利用や悪天候時のプレイを考慮して検討しましょう。

例えば、スマートウォッチ機能を持つデバイスは、スマホのLINE通知やアクティビティトラッキングなど、ゴルフ以外の場面でもとても便利です。

またまたガーミンの話になりますが、最近だとSuica決済にも対応していたり、睡眠の質を確認できる機能などもあります。

そして防水性能は、雨や汗による故障を防ぐためにも特に重要です。中でもIPX7IPX8の最強の防水基準を満たすゴルフナビを選べば安心して使用できます。

とはいえだいたいIPX4ぐらいあれば十分です。

GPSゴルフナビのおすすめモデル価格比較一覧表

GPSゴルフナビもラインナップが豊富になってきました。性能やスペックの他にも価格が気になると思います。

本記事で紹介しているGPSゴルフナビの価格をまとめてみたので購入の際の参考にしてみてください。

モデル名価格(税込)
ガーミン Approach S7099,800円
ガーミン Approach S6270,617円
ガーミン Approach S4243,800円
ゴルフバディ aim W1229,700円
ゴルフバディ aim W1130,548円
ボイスキャディ T947,300円
ボイスキャディ A229,700円
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲ59,840円
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム216,500円
Shot Scope V322,980円
ブッシュネル イオンエリート35,460円
朝日ゴルフ イーグルビジョン WATCH ACE19,800円
朝日ゴルフ イーグルビジョン WATCH513,200円
ショットナビ Air29,700円
ショットナビ W1 エボルブ32,780円
ショットナビ Hug beyond17,600円
ユピテル YGN700026,400円
朝日ゴルフ イーグル・ビジョン NEXT223,300円
ショットナビ Granz34,980円
ガーミン Approach G8078,800円

【2023】GPSゴルフナビ|おすすめ人気ランキングのまとめ

おすすめのゴルフナビの紹介でした

特に時計型は今もっとも人気のゴルフナビなので今後も優秀な製品があれば随時更新していきます

以上、【2023年版】GPSゴルフナビ|おすすめ人気ランキング。という話題でした

合わせて読みたい
関連ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング|口コミ&評判と選び方

関連【最新版】スマホやiPhoneで距離を測れるゴルフGPSナビアプリ/人気おすすめランキング【iPhone/Android】

関連個人で購入可能な「ゴルフ用弾道測定器」|おすすめ機種&アプリを用途別に紹介

関連【ユピテルYGN7000ゴルフナビ評価レビュー】タッチ操作も可能で精度最強。めちゃくちゃおすすめ

関連ゴルフボールおすすめ人気ランキング|スピン系とディスタンス系の飛ぶボールをジャンル別に徹底解説

関連ゴルフグリップおすすめ人気ランキング|口コミ&評判

関連本当に飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング |弾道計測データを元に厳選紹介

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
関連記事
【レビュー】エリートグリップ ツアードミネーターTD50soft8 距離計&用品

【レビュー】エリートグリップ ツアードミネーターTD 50soft|最高の柔らかさと抜群のコスパ

2021年12月19日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
今回は国内プロ使用率も高いエリートグリップの中から「ツアードミネーターTD50 soft」を購入して実際に試してみたので紹介していきます。こ …
【評価レビュー】時計型ゴルフナビ ボイスキャディT9|最高峰のゴルフウォッチでありながら高コスパ【口コミ・評判】7 距離計&用品

【評価レビュー】ボイスキャディT9|最先端のテクノロジーを詰め込んだゴルフウォッチ【口コミ・評判】

2022年5月9日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
ボイスキャディのハイエンド時計型ゴルフナビ「T9」 をメーカーより提供頂いたので、実際にラウンドでテスト使用を行いました 前作ボイスキャデ …
ゴルフ用 アイスバッグ 氷のう おすすめ人気ランキング 距離計&用品

夏ゴルフに必須!アイスバッグ(氷のう)おすすめ人気ランキング|人気ブランドから厳選紹介

2019年8月7日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
夏ゴルフといえば炎天下でのゴルフとなるので、熱中症対策が必要ですよね 水分補給や塩分補給、日焼け止めはもちろんのことながら体自体をクー …