本サイトのコンテンツには、広告もしくは商品プロモーション(PR)を含む場合があります。

クラブ選び

【2023】レーザー距離計おすすめ人気ランキング|価格別に最強モデルを厳選【ゴルフ用】

レーザー距離計おすすめ人気ランキング

2023年9月19日更新

2023年9月現在での最新おすすめゴルフレーザー距離計ランキングを紹介していきます

まさ
まさ
ピンやカップまでの距離を正確に測ることは勿論、池やクリーク、バンカーなどのハザードまでの距離を実測値で正確に計測できて人気なのがゴルフ用レーザー距離計

現在ではプロや上級者も当然のように使用している事はご存知でしょうか。

レーザー距離計をしっかりと使いこなすことができれば、間違いなくスコアアップすることができます

特にゴルフにおいては、正確に距離を把握することが重要な要素ですから、自分は初心者だから必要ない等の考えはむしろ上達を遅らせる要因にもなります。(打てる打てないも別です。繰り返しになるけれど、重要なのは距離を知ることです!)

今はルール上でも使用が認められているので積極的に活用していきましょう。

ですが、現在は色々な種類のゴルフ用レーザー距離計が発売されているので

正直どれを選べばいいかわからない」「せっかく買うのに失敗したくない

という方もいらっしゃると思います

そこで本記事では、年間で数百万円の距離計を購入している筆者が、実際に使用した体験・価格・性能、それぞれのバランスを考慮しおすすめのレーザー距離計をランキング形式で紹介していきます。

まさ
まさ
本記事では、以下の2つにカテゴリを分けてランキング付けを行っています。目次とスキップできるボタンも用意しているのでご活用ください。

3万以下・コスパ重視のレーザー距離計ランキング3万以上・ハイエンドレーザー距離計のランキング

※紹介しているレーザー距離計は、全て実機テストを行った上で評価、順位づけを行っています。

レビュー記事Youtubeチャンネルでのレビュー動画もありますので是非参考にしてください

プロ使用率の高い距離計はこちらツアープロが使うゴルフレーザー距離計おすすめ6選【使用率の高いモデルを厳選】

目次

レーザー距離計(3万円以下)おすすめ人気ランキング【ゴルフ用】

まさ
まさ
3万円以下の距離計でおすすめできるレーザー距離計というのは実は限られてきますが、ここで紹介しているモデルは、メーカーの努力により品質面でもハイクオリティなものばかりです。

反対に、ここで紹介していない安いレーザー距離計は計測スピードが遅かったり、性能が物足りないモデルです。コスパ重視で選ぶならここから選定してもらうと間違いありません。

1位:ゴルフバディ aim L12

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • ミニサイズで取り回しがしやすい
  • ピンファインダー時の計測も速い
  • 2万円台とは思えないほど高性能

前作aim L11から大幅な改良が施されたコスパに優れたコンパクトレーザー距離計です

計測スピードは本当に速くなったことで最高レベルに近い性能となりました。さらにモード切替で対応していたピンファインダー機能が「計測ボタン長押し」で使えるようになったのがデカいです

長押しだとピンファインダー、短押しで通常測定といった具合にシームレスに機能を使い分けられて使用感は劇的に良くなりました

ピンファインダーとは:複数の目標物がある時に、最も近いターゲットを優先的に計測する便利機能。ピンの後ろに木があったり計測が難しいシーンで役立ちます

試打レビュー【評価レビュー】ゴルフバディ aim L12レーザー距離計|正真正銘の爆速計測と地味ながら嬉しいアップデートの数々【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離2〜800m
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能通常測定、ピンファインダー、スキャンモード、バイブレーション
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IPX4
電源CR2リチウム電池×1本(DC3V

2位:ファインキャディ J5 mini

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • ブッシュネルクラスの正確性と安定感
  • 手のひらサイズ
  • 同伴者や離れたボールからピンまでの距離も測れる

ファインキャディのレーザー距離計では最小サイズであるJ3 miniの後継モデル。

外観はJ3と全く変わらないし基本的なところはJ3同なのですが、計測の安定性と精度、スピードにさらに磨きがかかり「ほぼブッシュネル」と言えるほど完成度の高い距離計へと進化しました

さらに今作からは、同伴者や離れたボールからピンまでの距離を測ることができる「ファインキャディモード」を搭載

この2点間距離計測を備えた距離計は数種類ありますが、その中でも破格の安さとなる25,900円というから驚きです。

機能性と携帯性が見事に融合しているうえにコスパにも優れたおすすめのレーザー距離計です。

まさ
まさ
キャディモード搭載系ではマジで安いのに性能に妥協点が無くて間違いのない距離系です!

レビュー【評価レビュー】ファインキャディJ5miniレーザー距離計|ほぼブッシュネル!という完成度【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離5ヤード〜800ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンファインダーモード、スキャンモード、バイブレーション機能
望遠倍率高性能6倍率ズーム
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IPX4(生活防水)
電源充電式。7,000回連続使用可能

3位:EENOUR U800 ウルトラミニ

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 手のひらに収まるミニタイプ
  • 計測スピードが速くて精度もすごく良い
  • 楽天でよくクーポンが発行されているから安く買える

ポータブル電源で有名なEENOURから発売された最小最軽量クラスのレーザー距離計「U800 ウルトラミニ」

全メーカーの中で比べても最小サイズと呼べる大きさでありながら、計測スピードも速くてピンロック機能もスムーズに使えるなど、機能性にも全く妥協していない完成度の高いモデルです。

当サイトではブッシュネルとの比較テストも行っているレビュー記事もアップしているとおり、精度についても問題なく使えます。

さらに、サイズ・計測スピード・精度と高いレベルで備えているのに加え、価格が抑えられている点にも注目です。

通常時でも22,980円でまあまあ安いなと思えるのですが、現在は楽天EENOURショップで8,500円クーポンが発行されています

つまり15000円弱で購入できるということ。

性能や携帯性を考えれば破格の安さなので、小さくて安くて高性能な距離計を探している方は要チェックです。

まさ
まさ
EENOUR U800のレビュー記事もあるので参考にしてみてください。

レビュー【評価レビュー】EENOUR U800 ウルトラミニレーザー距離計|最小サイズでは屈指の高コスパモデル【口コミ・評判】

4位:GOLFBUDDY GB LASER Lite2

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 1万円台とは思えない正確性
  • ボタンを押してからのレスポンスも最高
  • とにかく安いので良いけど、安心して買えるやつが良いならコレ

GOLFBUDDY GBシリーズの2023年モデルで、13,900円という価格ながらハイエンド機に劣らない性能を誇るレーザー距離計がGB LASER Lite2です。

本体サイズは少しばかり大きめではあるものの、GOLFBUDDYのハイスピード計測テクノロジーZSTが搭載されているので、快適に計測が行えるのが強み。

ピンファインダー機能を使っ場合でもスピード低下がほとんどありません。

これで15,000円以下なの?と疑ってしまいたくなる完成度なので、コスパ重視の方にとてもおすすめなレーザー距離計です。

GB LASER Lite2のレビュー記事もあるので参考にしてみてください。

まさ
まさ
縦幅があって少し大きくは感じるけれど、これだけ安くて快適に測れるなら全然許せる

試打レビュー【評価レビュー】ゴルフバディ GB LASER LITE2レーザー距離計|マジで狂ったコスパの良さ【口コミ・評判】

5位:EENOUR U1000PRO ウルトラミニ

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 赤と緑のOLEDディスプレイ搭載
  • ミニタイプで最も洗練されたディスプレイ
  • U800と同じく、計測スピードも精度もレベルが高い

ポータブル電源で有名なEENOURから発売された最小最軽量クラスのレーザー距離計「U800 ウルトラミニ」の兄貴分が「U1000PRO」です。

兄貴分ではあるのですが、外観はU800と同じ。最も小さいレベルのサイズであるところは変わらないし、もちろん計測スピードや精度についても高いレベルで備わっているのですが差はありません。

違いがあるのは内部のディスプレイがOLEDの赤緑表示になっているところ(あとは計測可能距離が800mから1000mに伸びている)。

OLEDディスプレイなので視認性は格段にU1000PROが上ですし、輝度調整も可能です。

実は超コンパクト系のレーザー距離計は他にもありますが、その中でOLEDディスプレイを搭載しているのはU1000PROが初めて!

しかもそれで価格は驚異の24 ,980円というから色々とおかしい・・・。

サイズ・計測スピード・精度・OLEDディスプレイ搭載など、満遍なく高いレベルで備えていて、それでいて価格も重視したい方はチェックしておくべきおすすめレーザー距離計です。

まさ
まさ
EENOUR U1000PROのレビュー記事もあるので参考にしてみてください。

レビュー【評価レビュー】EENOUR U1000PRO ウルトラミニレーザー距離計|OLEDディスプレイで最小サイズ【口コミ・評判】

6位:EENOUR SW-1000D

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • OLEDディスプレイで最安級
  • ボタンを押してからのレスポンスもよくて快適
  • 格安機ではめずらしいマグネット搭載モデル

ポータブル電源で有名なEENOURのレーザー距離計 SW-1000D

赤色のOLEDディスプレイを搭載しているモデルでは驚きの価格で、2万円ほど(EENOUR楽天市場店でクーポンを使った場合の価格)で買えてしまうコスパ最強な一台です。

OLEDと透過率95%を誇るキレイなディスプレイは圧倒的に安いのに、それでいて機能面でも申し分ないものに仕上がっています。

まさ
まさ
レーザー距離計市場ではまだまだ無名に近いメーカーですが、高品質な距離計を作る注目メーカーですのでチェックしておくのがおすすめです。

通常測定、ピンロック測定、ともに計測スピードが非常に速く、3万円以上のハイエンド機と比べても遜色がありません。

また、ブッシュネルと比較した場合の精度も問題がなく、安心して計測を行うことができます。

マグネットマウントも搭載されているので、カートのフレーム部分や、アイアンヘッドにもくっ付けることができます

OLEDディスプレイ搭載モデルで、なるべく低価格、それでいて高性能なレーザー距離計を探している方におすすめです。

レビュー【評価レビュー】EENOUR SW-1000Dレーザー距離計|OLEDにマグネット搭載で破格の安さ!これは買いだ【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離3〜1000メートル
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンロック機能、バイブレーション機能、高低差測定機能
望遠倍率6X
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IP54
電源充電式 1回あたりの充電で2万回測定可能

7位:ファインキャディ J500

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 安心して使える精度と安定感
  • 3万円以下では屈指のレスポンスの良さ
  • ミニタイプで手の中にすっぽり収まる

ファインキャディーのレーザー距離計「J500」

コスパ最強の名作J300の後継となる2022年モデルです。

前作を凌ぐハイスピード計測となり、一般測定は0.1秒台と同等ですが、120m以下の計測では0.03秒台となる異次元のスピード感です。

またピンファインダー機能を使った場合でも0.3秒から0.2秒とこちらも計測時間の短縮化を実現し、さらに距離も小数点以下まで計測が可能となりました。

ピンファインダーとは:複数の目標物がある時に、最も近いターゲットを優先的に計測する便利機能。ピンの後ろに木があったり計測が難しいシーンで役立ちます

本体の高級感もさらに増している点や、バッテリー表示を5段階にするなど使いやすくなるアップデードも随所に施されており、これで2万円台の価格は最高と言わざるおえません。

まさ
まさ
名機J300よりも3,000円ほど値段が高いけれど、より速い計測のスピードを求めるならJ500がおすすめです。

レビュー【評価レビュー】ファインキャディJ500 レーザー距離計|3万円以下では最速の計測スピード【口コミ・評判】

8位:EENOUR LR1000 PRO

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • OLEDディスプレイなのに2万円台と超安い
  • 計測スピードも爆速
  • 便利なマグネットマウント付き

ポータブル電源で有名なEENOURのレーザー距離計 LR1000PRO

まさ
まさ
赤と緑の2カラーOLEDディスプレイを搭載しているモデルでは驚きの2万円台を実現した超コスパモデル。OLEDと透過率90%を誇るキレイなディスプレイでこの価格は異次元です

同メーカーのSW-1000Dよりは価格がやや上がりますが、さらにリッチなディスプレイを求めるならこちらがおすすめです。

これに加えて基本性能も優秀!!計測スピードは通常測定、ピンロック共に爆速です

そしてブッシュネルなどに採用されているマグネットマウントまで搭載されているので、カートのフレーム部分や、アイアンヘッドにもくっ付きます

基本性能が超優秀の高性能レーザー距離計です。3万円以下でOLEDディスプレイ搭載モデルを探している方におすすめです

レビュー【レビュー】EENOUR LR1000PRO レーザー距離計|OLEDディスプレイではコスパ最高。そして爆速計測【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離3〜1000メートル
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンロック機能、バイブレーション機能、高低差測定機能
望遠倍率6X
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IP54
電源充電式 1回あたりの充電で2万回測定可能

9位:ファインキャディ J300

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 超高速計測できるコスパ最強モデル
  • ピンファインダーもかなり速い
  • 2万円強とは思えないほど完成されている

ファインキャディーのレーザー距離計「J300プレミアム」

超高速の計測速度と、圧倒的な高速ピンファインダー機能を搭載しているのが最大で最強の特徴です

まず通常計測でも0.25秒という高速測定ですが、これは実際に使ってみても業界最高クラスのスピードをマークしていると実感します(ブッシュネルと同等レベルと個人的には感じています)

そして、何と言ってもピンファインダー機能の速度が尋常ではなくて、使い勝手の良さも申し分ありません

価格・性能・サイズ感と、バランスが最も優れたコスパ最強のレーザー距離計のひとつです。

ピンファインダーとは:複数の目標物がある時に、最も近いターゲットを優先的に計測する便利機能。ピンの後ろに木があったり計測が難しいシーンで役立ちます

ピンファインダーは他のレーザー距離計にも搭載されていますけど、計測スピードが遅くなってしまうというデメリットがあります

ところが、J300は他機種の通常測定よりも速いスピードでピンファインダーを使う事ができますまさに神(しかもモード切替が不要で計測ボタン長押しでピンファインダーが作動するという操作性の良さも魅力的)

手ブレ補正機能は搭載されていませんけど、それを必要としない計測のしやすさを備えています

まさ
まさ
サイズ感もコンパクトですし、価格と性能のバランスを考慮した結果、おすすめのレーザー距離計です

レビューファインキャディJ300レーザー距離計 評価レビュー|使用感は神の領域に進化

レビュー【レビュー】ファインキャディJ1000|OLEDディスプレイ搭載レーザー距離計では驚きのコスパ

Youtubeチャンネルはこちら

10位:ゴルフバディ GB LASER 2S

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 17,900円とは思えないクオリティ
  • 精度・スピードともにブッシュネルに劣らない
  • 便利なマグネットマウント搭載

2万円以下で、マグネット付きのモデルを選ぶなら最強格のひとつがこのGB LASER 2S。

まさ
まさ
17,900円と安いですが性能は超優秀です。(今は少し値上がりしてるかも・・・だけどそれでも安い)

ゴルフバディはコンパクトなモデルが多いので、その中ではやや大きめですが、性能を考えるとコスパは最強に近いです。

精度、計測スピードともにブッシュネルのハイエンド機と比較を行いましたが遜色ないレベルです。この価格でこの性能を出せていることに驚き。

ピンファインダー機能を使ったときにも計測スピードが落ちず、ストレスなく計測をすることができます。

また、ゴルフバディでは初のマグネット搭載モデルです。カートの金属フレーム部分に着けられたり、アイアンヘッドにも着くので拾い上げるのも楽ちん。

マグネットを搭載したことで、ゴルフバディのレーザー距離計の中では最も重たい機種となりましたが、1万円代でこのクオリティの高さは驚きです

レビュー【レビュー】ゴルフバディ GB LASER 2S レーザー距離計|2万円以下では最強格【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離2~800メートル(2~880ヤード)
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンロック機能、バイブレーション機能、高低差測定機能
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IPX4
電源CR2 3V リチウム電池(3,000 ~ 5,000回連続測定)

11位:ゴルフバディ GB LASER atom

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 現在最小クラスのミニレーザー距離計
  • 計測の使用感もばつぐん
  • 長押しでピンファインダー機能が使える

ゴルフバディから新しく超小型サイズのレーザー距離計「GB LASER atom

最大の特徴はそのサイズ感で驚異的な小型化を実現したこと。今まで業界最小のレーザー距離計とされていたミニミLTよりもさらに小さいです。おまけに重量でもこちらが軽いというから衝撃的。マジでバグったサイズ感です。

まさ
まさ
本当に超コンパクトな距離計が欲しい!それでいて3万円以下という選択肢ならatomがベスト。

当然ゴルフバディの距離計の中でも最小のモデルになります

超コンパクトサイズでラウンド中はポケットに入れて運用しても全く気になりません。やはり小さいと取り回しがしやすいです

GB LASER atomはゴルフバディaim L11でも採用している基盤を使っていて、計測スピードもなかなか速いです。このスピードはミニミよりは明らかに速くて、最高速が出ていると考えているブッシュネル(ツアーV5プロXE)やファインキャディJ300J1000に肉薄しています

価格は26500円〜30000円ぐらいです。ぼくは楽天で26500円で購入しました

レビュー【レビュー】ゴルフバディGB LASER atom|ミニミを超えた超小型レーザー距離計【口コミ・評価】

関連【徹底比較】GOLFBUDDYのレーザー距離計で今すぐ買うべきおすすめ4モデルはこれ。

★スペックの詳細
測定可能距離2-800メートル(2-880ヤード)
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンサーチ機能、バイブレーション機能、高低差測定機能
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IPX4
電源充電式 最大5000回連続測定

12位:ピンイーグル

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 15,800円で安い。Amazonで一番売れてる
  • ピンロック&ピンサーチで計測もしやすい
  • 初心者におすすめ
まさ
まさ
15,800円という定価格帯のレーザー距離計の中でもAmazonベストセラーにもなっているコスパに優れた計測器
Amazonセールの時はさらに安くなります

ニコンやブッシュネルに代表される高額なレーザー距離測定器はちょっと、と言う方でも比較的手を出しやすい機種です

価格帯と言いながらも精度の高い測定や高低差補正、ピンロック&バイブレーション機能といったハイエンドモデルに搭載されている機能をしっかりと盛り込んでいるのが特徴

ピンサーチ機能目標物までの距離を測るときに、誤って目標物の背景を測定しないよう、近くの目標物の距離を優先的に表示する

ピンロック機能目標物に照準が定まった時に目標物をロックオン

逆に価格を抑えるために計測に余計な機能などはついていませんが、シンプルに使えるのでこういった計測器に慣れていない方でも簡単に使えます

高低差モードはON/OFFの切り替えができるので、競技ゴルファーの方でも試合で使用することができます

手ブレ補正は無いのですが、価格を特に重視するならコスパの高い計測器としておすすめです

レビューレーザー距離計 ピンイーグル評価レビュー|15,800円で高性能なコスパ最高な計測器

★スペックの詳細
測定可能距離660ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンサーチ機能、ピンロック&バイブレーション機能
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能IPX5防水
電源CR2リチウム乾電池

Youtubeチャンネルはこちら

13位:NINJOR GOLF NJ700

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • Amazonだと19,800円ぐらいで買えて安い
  • ハイエンド機に匹敵するスピード計測
  • 長押しでピンファインダーに対応

日本人プロダクトデザイナーが設計したNINJOR GOLF NJ700

まさ
まさ
業界最高水準の計測スピードを謳っていますが、実際に使ってみても確かにハイスピード計測が可能です。

ブッシュネルなどのハイエンド機にも引けをとっていません。それでいて価格は19,800円と安く購入できるのが魅力です。

高低差補正機能にも対応しています。

また、計測ボタン長押しをすると、ピンの背景に別の対象物が重なってしまうシーンで活躍するピンサーチモードが使えます。

レビュー【評価レビュー】NINJOR GOLF NJ007レーザー距離計|低価格で高速測定もできるが、やや不安定【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離5ヤード〜660ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能バイブレーション、ピンサーチ機能
望遠倍率6X
距離表示単位ヤード
防水性能IP54
電源タイプCによる充電式。フル充電で1000回使用可能

14位:ムジーク ターフライダー プロスロープ

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 高低差対応
  • 19,800円(ケースなし),22,000円(ケース付き)
  • 長押しでピンファインダーが作動

ゴルフクラブからグッズまで幅広く展開するムジークから発売された最新レーザー距離計「ムジーク ターフライダー プロスロープ

前作からの改良点は、プロスロープというモデル名からもわかるとおり高低差機能を搭載し、オフすることで競技ゴルファーも使うことができる仕様へと変更されています

また、計測ボタンの長押しでピンファインダーを使うことができるようになり使い勝手が向上

ピンファインダーとは対象物が2つ以上ある時に、一番近いターゲットまでの距離を計測する機能。ピンの背景に木がある時などに威力を発揮します
まさ
まさ
2万円前後で購入が可能なので下手な激安中華レーザーを買うよりは断然おすすめです

レビュームジーク ターフライダー プロスロープ(2022)評価レビュー|低価格だけど性能もそれなり【口コミ】

★スペックの詳細
測定可能距離 600m
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンファインダー、バイブレーション機能
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能
電源CR2リチウム乾電池1個

レーザー距離計(3万円以上)おすすめ人気ランキング【ゴルフ用】

1位:ボイスキャディ TL1

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 計測スピードが最強
  • 小さなターゲットも安定して測れて精度も高い
  • 2カラーOLEDの自動調光式ですごく見やすい

USLPGAの公式距離計になったボイスキャディのレーザー距離計。最近だと勝みなみ選手を初め、多くの女子プロ選手が使用していることで話題のモデルです。

価格よりも機能性を重視する方にはとてもおすすめなレーザー距離計です。

手ブレ補正は非搭載ですが、ピントレーサーと呼ばれる機能を搭載したことでターゲットの認識率が飛躍的に向上しています。

まさ
まさ
異次元クラスの計測スピードを誇るため、手ブレ補正がなくとも安定かつスピーディーに距離測定を行いうことが可能。

個人的な使用感では現在ナンバーワンの計測スピードであると感じています。

ディスプレイは2カラーOLEDの美しい画面で、高級感もありますし、さらに自動調光機能があるので、様々な天候にも瞬時に対応することができます。視認性は最高峰の出来です。

ボイスキャディ公式オンラインストア(ボイスキャディ日本総代理店 ひさいスポーツ)では、無料会員登録するだけで15%オフ!!

ボイスキャディ公式オンラインストア

レビュー【評価レビュー】ボイスキャディ TL1レーザー距離計|全てが高次元でまとまった傑作【口コミ・評判】

2位:ニコン クールショットプロ2 スタビライズド

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 手ブレ補正が強力で使いやすい
  • ピンファインダーも正確で、計測精度もすごく良い
  • ディスプレイがとてもキレイで見やすい

レーザー距離計を選ぶ上で重視したいポイントが計測のしやすさ

特に手ぶれに関してどうするか?というのが各社しのぎを削っている部分です

そこでおすすめなのが、強力な手ぶれ補正機能を搭載している「ニコン Cool Shot Pro2 Stabilized

まさ
まさ
手ブレを80%低減してくれるので、誰でも正確かつ簡単にレーザーを狙ったポイントに当てることが可能

機能性は最強ですが、価格も考慮してこの順位としています。性能優先なら間違いなくおすすめです

今作では、「Dual LOCKED ON ECHO」という機能が搭載され、目標物が重なってしまうシーンでも、最も近いターゲットを捉えることができます。ピンの背景に木があるような場面でも自動でピンを認識してくれます

また、目標物までの距離に関わらず0.3秒で高速測定可能なのでプレーの進行にも影響が出にくいのも嬉しいところ

手ブレ補正機能が最強で、誰でも簡単にハイスピードで計測ができる機能性を考慮してこの順位

レビューニコン クールショットプロ2 スタビライズド評価レビュー|弱点なしの完成されたレーザー距離計

★スペックの詳細
測定可能距離500ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能手ブレ補正、輝度自動調光、HYPER READ、Dual LOCKED ON ECHO,ID TECHNOLOGY、近距離優先アルゴリズム
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能防水/電池室は生活防水
電源CR2リチウム電池×1本(DC3V

3位:ニコン クールショットライト スタビライズド

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 手ブレ補正付きのコスパ最強モデル
  • ハイスピード計測
  • ロックオン機能で小さなターゲットも逃さない

ニコンの最上位機種に搭載されていた手ブレ補正「スタビライズド」機能は機能面では最強なんですが、ネックになっていたのは値段の高さ

4万円以上という値段がすることで諦めていた方にとっては朗報となるモデルが「クールショットライト スタビライズド」です

まさ
まさ
ニコンの最上位モデルと同様の最強の手ブレ補正を搭載しているにも関わらず、価格が3万円中盤ということでコスパに優れたモデルとなりました

使用感は全く一緒で、超高速測定のハイパーリードももちろん搭載。0.3秒で計測が完了するのでストレスなくターゲットまでの距離を測ることができます

あと、ピンを測る時に便利なロックオン機能もあるので、ピンの後ろに木などがあって計測が難しい場面でも、自動で手前側の目標物を計測してくれます

最上位モデルのプロ2との違いはロックオン機能作動時に音が鳴らないところ

価格と性能のバランス考えると非常に優秀なレーザー距離計です。価格よりもさらに性能が優先!という方はクールショット プロ2 スタビライズドがおすすめです

レビューニコン クールショットライト スタビライズド評価レビュー【口コミ】手ブレ補正付きではコスパ最強

Youtubeチャンネルはこちら

4位:ブッシュネル ツアーV5シフト スリムジョルト

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 高性能だけど大きかったTOUR V5がスリム化
  • 小さなターゲットも高速で捉えられる
  • PGAツアーで使用率が高いのも納得の高精度

計測速度が爆速+ツアー使用率ナンバーワンも納得の高精度を誇るブッシュネルの人気モデルです

ツアーV5は当サイトでのレビュー記事にもある通り、とにかく使用感が良くて精度も高いことで人気を博しています

ただ、V5の気になる点だったのが本体サイズの大きさで携帯性が悪いという部分そこを改善し、スリムになって進化しました。最高です

性能はそのままにコンパクトになっているから、純粋に取り回しがしやすくなっています

小さくなってもカートやアイアンヘッドにくっ付くマグネットも勿論搭載されていて、計測ボタン長押しによるピンシーカー機能もあるから、ピンを正確かつ簡単に補足できるので抜群に使いやすいです

まさ
まさ
価格は正直高めですけど長く愛用できるのでめちゃくちゃおすすめなレーザー距離計です

基本性能はブッシュネル ツアーV5と同じ

レビュー【ブッシュネル ツアーV5シフトジョルト評価レビュー】計測爆速&正確で使いやすさも最高なレーザー距離計

関連【2023年モデル】ブッシュネル ピンシーカーTOUR V6が発売|特徴&取扱いショップ情報まとめ

★スペックの詳細
測定可能距離5〜1300ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ダブルジョルト機能、BITEマグネットマウント、スロープスイッチ機能、スロープ機能、ピンシーカー機能(自動)
望遠倍率6倍/23.5mm
距離表示単位ヤード
防水性能生活防水
電源CR2リチウム乾電池1個(付属)

5位:ブッシュネル ツアーV6シフトジョルト

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 爆速の計測スピード
  • 白黒ディスプレイだけど視認性の高いレンズを使用
  • 小さなターゲットも逃さず捉える

計測のレスポンスの良さと精度面を重視するなら完全におすすめできるレーザー距離計です。デザインもカッコいい

まさ
まさ
まず計測スピードが鬼のように速く、計測ボタンを押した瞬間に計測が完了するほどです。ボタンを押してからのタイムラグがほとんどありません。速度面では現在最強です

精度面もプロ使用率の高さからわかるとおり信頼性は群を抜いています。安心して使うことができます

さらにピンシーカー機能というモノが搭載されていて、これはピンの背景などに木があったり場合など、計測が困難なシーンで役立つ機能です

モード切替をする必要がなくて、計測ボタンを長押しすることで作動します。ファインキャディJ300などと同じで使用感は最高です

測り間違えのミスが減ってより正確な計測が可能になります

高低差を考慮した打つべき距離を教えてくれるスロープ機能と、直線距離モードもワンタッチで切り替えが可能。競技でも使用可能な距離計です

ちなみにマグネットが内蔵されていてカートフレームなどの鉄部分に付けて運用することも可能(アイアンヘッドにもくっ付くのも面白いです)

ちょっと重くて大きいけど、計測速度重視や最高の精度、長押しで作動するピンシーカー機能、マグネット搭載など豊富なギミックが欲しい方におすすめです

レビュー【評価レビュー】ブッシュネル Tour V6 Shiftレーザー距離計|神速のレーザー爆誕【口コミ・評判】

★スペックの詳細
測定可能距離5〜1300ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ダブルジョルト機能、BITEマグネットマウント、スロープスイッチ機能、スロープ機能、ピンシーカー機能(自動)
望遠倍率6倍/21mm
距離表示単位ヤード
防水性能生活防水
電源CR2リチウム乾電池1個(付属)

6位:ブッシュネル ピンシーカー プロX3ジョルト

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 圧倒的な爆速計測
  • 高度や気温も含めた高低差測定ができる
  • ツアープロ使用率ナンバーワン

ブッシュネル ピンシーカーの最上位モデルプロXEジョルトの後継モデルで、3年ぶりのモデルチェンジとなりました。

まさ
まさ
際に購入してからテスト使用を行った結果、前作で不満だった視認性の悪さを見事に改善し、更に信頼できる「正真正銘の最強レーザー距離計」に進化しています

今回は価格と性能を考慮するとボイスキャディTL1の方がバランスが取れていると思うので2位としておきますが、価格よりも性能的に妥協しないレーザー距離計がほしいならこれ一択と言っていいほどの完成度です。(実質1位)

また高度と気温を加味し打つべき距離を算出するエレメント機能を更に強化する、ホームエレベーション機能の追加も見逃せません。

ホームコースの標高を予め設定することで、ホームコースでの距離の基準を作れます。

価格が8万円以上するめちゃくちゃ高価なレーザー距離計なのでこの順位にしています。

とはいえ、精度・スピード・安定感・視認性と全ての面で最高と言える出来なので、値段よりも単純に性能を重視するなら間違いなくおすすめのレーザー距離計です。

レビュー【評価レビュー】ブッシュネル ピンシーカープロX3ジョルト|これぞまさに最強のレーザー距離計だ【口コミ・評判】

関連【2023年モデル】ブッシュネル ピンシーカーTOUR V6が発売|特徴&取扱いショップ情報まとめ

7位:TecTecTec ULT-S PRO

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 手ブレ補正機能つきでは安くてコスパ◎
  • 精度が良くて安定性が高い
  • 赤色LEDディスプレイですごく見やすい
まさ
まさ
手ブレ補正といえばニコン クールショットプロ2が最も有名ですが、TecTecTecにも手ブレ補正搭載モデルが登場しました

手ブレ補正率に関しては非公開とのことだけれど実際の使用感では大差がないと思っています

そして驚いたのが、手ブレ補正搭載にも関わらず計測完了時のバイブレーションに対応しています。TecTecTecすごい!これは便利

なぜこれが凄いのかというと、ニコンの手ブレ補正搭載機種には振動機能が非搭載だからです。

手ブレ補正搭載したら付けられないのかと思っていたので驚きです。シンプルに使いやすいです

さらに計測スピードもめちゃくちゃ速くて驚き

同じメーカーから発売されているTecTecTec miniの計測スピードの遅さにイラついた過去がありますが、今作はさすがに速くて安心しました

というわけなんで使用感に関してはかなり優秀でおすすめ。ULT-Sはプロと普通のモデルがありますが違いはディスプレイ内の色。見やすさは圧倒的にプロです

レビューTecTecTec「ULT-S」「ULT-S PRO」評価レビュー| 手ブレ補正付きで使用感最高なレーザー距離計

8位:TecTecTec ULT-S

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 手振れ補正搭載
  • ピンファインダー計測もすごく速い
  • 黒文字表示でULT-S PROよりも1万円ほど安い
まさ
まさ
TecTecTec初の手ブレ補正を搭載したレーザー距離計シリーズの安い方です

計測できる内容は一緒ですが、ノーマルのULT-Sは画面内のが黒色の文字表示。いわゆる普通にやつです。プロは赤色LEDディスプレイ

手ブレ補正率に関しては非公開とのことだけれど実際の使用感ではニコンとそれほど大差がないと思っています

そして驚いたのが、手ブレ補正搭載にも関わらず計測完了時のバイブレーションに対応しています

ULT-S PRO同様に計測スピードもめちゃくちゃ速いです

価格を重視するならULT-Sがおすすめ

レビューTecTecTec「ULT-S」「ULT-S PRO」評価レビュー| 手ブレ補正付きで使用感最高なレーザー距離計

9位:エジソンゴルフ R2G MATE1

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 同伴者の距離も測れる
  • ブッシュネルに劣らない精度
  • 計測スピードがすごく速くて快適

R2G MATE1の目玉機能なのがメイト機能です。

まさ
まさ
今作は同伴者の距離も離れた場所から計測が可能なレーザー距離計になります

メイト機能とは、いわゆる2点間距離計測という機能ですが、離れたところやブランドホールなど、現在地点からの距離しか測れなかったレーザー距離計の弱点を克服しています

現在のところキャディトークCUBEとR2G MATE1の2機種だけが搭載しているもの。

機能内容はどちらも同じですが、R2G MATE1の方が全体の計測スピードが速いという強みがあります。

精度もブッシュネルクラスの安定感があり、メイト機能以外の基本性能も優秀ですから単純に使いやすいレーザー距離計としてもおすすめ。

レビュー記事もあるので参考にしてください。

レビュー【評価レビュー】エジソンゴルフ R2G MATE1 レーザー距離計|同伴者の距離まで測れてしかも高速で高精度【口コミ・評判】

10位:ゴルフゾン キャディトークCUBE

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 斬新でコンパクトなデザイン
  • 同伴者や離れたボールからピンまでの距離を測れる
  • 気温や高度まで反映した高低差が測れる

3次元距離測定器という新しいジャンルを生み出した画期的なレーザー距離計「キャディトークCUBE」

まさ
まさ
カートにいながらボールから狙いたいターゲットまでの距離を計測できる「キャディモード」を搭載。持ち運ぶクラブの本数も減らせることや、自分のみならずい同伴者の距離まで測ることができることがメリットです。

通常測定とキャディモードは本体したのMODEボタンを押すだけで切り替えるだけという簡単操作できます。

また、標高・温度・湿度などを反映した距離を算出してくれる環境スロープにも対応する高機能ぶりも見逃せません。

ピンファインダー時の計測スピード低下が少し気になりますが、キャディモードの完成度が高すぎるので許容できてしまいます。

レビュー記事もあるので参考にしてください。

レビュー【評価レビュー】キャディトークCUBE レーザー距離計|キャディモードは革命的な神機能【口コミ・評判】

11位:ゴルフバディ aim QUANTUM

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 0.15秒の高速測定
  • 個性的な形状のデザインだけど計測面はハイクオリティ
  • 最短2mから測れるのでグリーンでも使える

Makuakeのクラウドファンディングで応援購入4,955%を達成し、かなり話題になっていたレーザー距離計「ゴルフバディaim QUANTUM」です。

まさ
まさ
今作は業界最高速度と言われる0.15秒測定をウリにしている点と、斬新かつ超コンパクトなデザインが注目ポイント。

照射光と受光部を一体化したことで、手の中にすっぽりと収まるサイズ感を実現しています。

計測スピードも非常に速いうえに、精度もブッシュネルの最上位モデルに引けをとりません。

ディスプレイ内の表示はややチープな感じを受けますが7倍望遠なので視認性は良いですし、サイズ感と精度、スピードを重視するならおすすめです。

★スペックの詳細
測定可能距離2〜880ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンファインダー、バイブレーション
望遠倍率7倍
距離表示単位ヤード/メートル
防水性能IPX4
電源充電タイプ(フル充電で約5000回)

レビュー【評価レビュー】ゴルフバディaim QUANTUM レーザー距離計|斬新なコンパクトデザインと爆速計測【口コミ・評判】

12位:ファインキャディJ1000

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • ファインキャディのフラッグシップ機
  • 同メーカー最速のスピード計測
  • 2カラーOLEDの高級感あるディスプレイ

コンパクトかつ2万円台の低価格で爆発的ヒットを記録したファインキャディJ300を生んだ、ファインキャディシリーズのハイエンドモデル

まさ
まさ
シリーズ初のOLEDディスプレイを搭載し爆速計測はそのままに視認性が大幅に向上しています

軽量かつコンパクトなのでポケットにそのまま入れてラウンドできる機動性は損なわれていない点も嬉しいところ

ファインキャディの超高速ピンファインダーは相変わらずで、計測時のストレスは皆無でサクサクと距離を測ることができます

OLEDディスプレイ搭載モデルは今まで4万円以上するレーザー距離計ばかりでした。

それが3万円ちょっとで買えてしまうのでJ1000のコスパは素晴らしいです。J300と比べると視認性の良さは段違いでした

ピンファインダーとは対象物が2つ以上ある時に、一番近いターゲットまでの距離を計測する機能。ピンの背景に木がある時などに威力を発揮します

関連【レビュー】ファインキャディJ1000|OLEDディスプレイ搭載レーザー距離計では驚きのコスパ

★スペックの詳細
測定可能距離3m〜1000m
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンファインダー、バイブレーション機能
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能生活防水
電源充電式 USB-C

13位:ブッシュネル プロXEジョルト

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 高低差に加えて気温・高度まで加味した計測が可能
  • PGAツアーでも圧倒的な使用率
  • 精度は間違いなく最高峰
まさ
まさ
レーザー距離系として人気のブッシュネルシリーズで初めて「気温・高度(気圧)」までを考慮して打つべき距離を教えてくれるエレメント機能を搭載

夏場と冬場では大きく気温が変わり飛距離にも影響がかなり出てきますが、それを計算にいれて正確に教えてくれるのでこれ以上の強い味方はいないと言っても良いです

正確な計測をとにかくしたいなら最もおすすめできるレーザー距離計です

レンズ内を覗きこんだ時の視認性が最高に良いうえに、計測スピードもめちゃくちゃ速いからストレスなく計測ができます

ブッシュネルV5同様に計測ボタン長押しでピンシーカー機能が発動するので、ピンを補足するのも簡単慣れると片手でも計測が可能になります

公式競技でも使用可能になる「直線距離モード」へもスイッチの切り替えのみで瞬時に変更可能です

性重さとか価格は抜きにして、とにかく正確性を重視するめちゃくちゃおすすめです

手ブレ補正は非搭載ですが、ブッシュネル曰く手ブレする前に計測できるのでつけていないそう。実際に使ってみてもそれが納得できるほどの超スピードかつ正確に計測ができるので弱点にはなりません

レビュー記事【ブッシュネル プロXEジョルト評価レビュー】視認性最強で圧倒的に使いやすいレーザー距離計

関連ブッシュネル PRO X3、最上位レーザー距離計の2022年モデルがついに公開!まもなく発売か

★スペックの詳細
測定可能距離5〜1300ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ビジュアルジョルト機能、BITEマグネットマウント、スロープスイッチ機能、スロープ機能、エレメント機能、ピンシーカー機能(自動)
望遠倍率7倍/25mm
距離表示単位ヤード
防水性能完全防水IPX7
電源CR2リチウム乾電池1個(付属)

14位:ショットナビ Voice Laser Red Leo

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 音声操作に対応
  • 手のひらに収まるコンパクトサイズ
  • ショットナビでは一番使いやすい
まさ
まさ

音声操作に対応したレーザー距離計です。

「ピンまでの距離」など特定のワードを言うとボタンを押さずとも測定を開始してくれます。

ボタンを押した時の手ブレを軽減できるのがメリット。特にセルフプレー時には片手にクラブを持っていることが多いはずなので、そういったシーンでも片手でスムーズに計測を行えるのが便利です。

手のひらサイズのコンパクトさと140gと超軽量ボディも嬉しいポイント。ポケットに入れても嵩張らないので取り回しもしやすいです。

ディスプレイは明るさ調整可能な赤色OLEDを採用しています。カメラだと微妙な写り方をしていますけど、肉眼だともっとくっきり見えます。

個人的にショットナビのレーザーは計測スピードが遅いことで低評価なものが多かったのですが、ボイスレーザーレッド レオはスピードが速くなり使用感が大幅に向上しました。

★スペックの詳細
測定可能距離5〜1000ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能ピンシーク、バイブレーション、音声操作
望遠倍率6倍/20mm
距離表示単位ヤード
防水性能IPX4 生活防水
電源充電タイプ、フル充電で25,000回計測可能

15位:ゴルフゾン CaddyTalk minimi(ミニミ) LT

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 最小サイズのレーザー距離計
  • 高低差+環境要因の補正機能付き
  • HDレーザーシステムによってさらに計測がしやすくなった
まさ
まさ
ゴルフ用レーザー距離計として世界最小クラスの大きさで、クレジットカードほどのサイズ

しかもこのサイズ感で機能面もしっかりと作り込まれている点が凄い所です

画期的なのは環境要因を加味した高低差補正が可能となる「eスロープ」を搭載している点気温や高度など様々な条件下でも正確な距離を計測することができます

加えて計測のしやすさにもこだわっていて、この小さいサイズでありながらミニミ独自のHDレーザーシステムによって計測も非常に簡単です

HDレーザーシステムとは:レンズ中央の点ではなくて、その周りの円の中にターゲットがあれば計測が可能

ポケットにすっぽり入るサイズ感でありながら使用感も非常に良いので、兎にも角にもサイズ感を優先するなら最もおすすめのレーザー距離計です

ミニミLTはベルトクリップへの装着が可能となり、さらに取り回しがしやすくなりました

レビューCaddyTalk minimi(ミニミ)評価レビュー|世界最小のレーザー距離計。マジで最高です

レビューminimi LTレーザー距離計評価レビュー【口コミ】世界最小にベルトクリップ機能がプラス

★スペックの詳細
測定可能距離10〜1200メートル
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能マジックスロープ機能(On/Off 可能)、Eスロープ機能(On/Off 可能)、リモコンボタン機能、HDレーザーシステム機能、ジョルト(JOLT)機能
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能生活防水
電源充電式/700mAh

Youtubeチャンネルはこちら

16位:ボイスキャディ SL2

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 2カラーOLEDディスプレイ
  • タッチ操作できるGPSゴルフナビも搭載
  • グリーンアンジュレーションもわかる

レーザーとGPSゴルフナビを搭載したハイブリッドモデル

レーザーはボイスキャディCL2と同等の性能です。2カラーのOLEDディスプレイによって視認性の良さは現状最高クラスの品質

SL2はそれに加えてタッチパネル操作が可能なゴルフナビを搭載しています。ナビの性能も申し分なく、ボイスキャディ独自のグリーンアンジュレーション機能も使うことができます

これ一台あればすべてを賄えるといってしまっていいレーザー距離計です

まさ
まさ
ナビとレーザーをそれぞれ持ち運ぶのが面倒な方には最適なモデルでおすすめ

レビューボイスキャディSL2評価レビュー|タッチ操作可能なゴルフナビ機能付きレーザー距離計

★スペックの詳細
測定可能距離約5ヤード〜1100ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能Vアルゴリズム、バイブレーション、2カラーOLEDディスプレイ
望遠倍率6倍
距離表示単位ヤード
防水性能なし
電源充電式。USBケーブル(type-C)
動作時間22時間

17位:ボイスキャディ CL2

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 使用感ばつぐんの高級レーザー
  • 精度面も抜かりがなくブッシュネル並み
  • 2カラーディスプレイで視認性◎
まさ
まさ
手ブレ補正機能は搭載していないのだけど、ワンタッチピンシーク機能とロングキー計測のおかげで計測のしやすさはトップクラス

1回でバシッと計測が完了するから2回、3回とやり直す事が減るからプレーの進行にも影響が出にくいです

そして精度面も素晴らしくて、誤差もほとんどなく信頼性がとにかく高いのも魅力です

さらにアルミ素材をふんだんに使用した高品質なボディとパールホワイトのデザインは高級感が半端ではありません

見た目と言えば、ディスプレイにも2カラーのOLEDディスプレイを採用しています。見た目のカッコよさに加えて視認性が凄く良いから、ターゲットの補足のしやすさにも一役買っています

計測のしやすさ・精度・見た目のカッコよさ。全ての面で妥協したくないという方におすすめのレーザー距離計です

値段が高すぎる気がするのでこの順位

レビューボイスキャディCL2レーザー距離計 評価レビュー|高品質ボディと計測のしやすさが最高

★スペックの詳細
測定可能距離約5ヤード〜700ヤード
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能Vアルゴリズム、バイブレーション、2カラーOLEDディスプレイ
望遠倍率6倍
距離表示単位ヤード
防水性能なし
電源CR2 3V Lithium

Youtubeチャンネルはこちら

18位:ガーミンApproach Z82

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • GPSゴルフナビ内蔵のレーザー距離計
  • 風向きまでわかる
  • 見えないハザードまでの距離がわかるのが強い

まさ
まさ
GPSゴルフナビ内蔵のレーザー距離計として好評を博していた「Approach Z80」の後継機種である2020年モデルが「Approach Z82」です

鮮明な2Dコースマップ表示によるGPSナビとレーザー計測の精度はそのままに、Garmin Golfアプリとの連携で「風向と風速表示」が可能になります

計測画面上に常時表示されていてまさに神機能!コースマネジメントにおおいに役立ちます

さらに追加機能としてハザードまでの距離が一目でわかるようになる「ハザードビュー」が備わり、より詳細なコース情報を把握することができるようになりました

計測精度や2Dコースマップなどの基本機能は一緒ですが、嬉しいアップデートが盛り沢山、Z80よりも値段が数百円高くなりましたが、今なら間違いなくZ82が良いです

レーザー距離計とGPSゴルフナビ、コースマップ表示という全ての機能を一つの端末でカバーしたいという方におすすめな計測器になります

多機能で精度も申し分なしというハイテクレーザー距離計ですけれども、唯一難点をあげるとすれば、計測したい時に端末が再起動するまで少しだけ待たないといけないところがあるといったところ(数秒ですが気になる方もいるかもしれません)

実際に使用してみてのレビュー記事もあるので参考にしてみて下さい

高機能でGPSとレーザー距離計の2台持ちをしなくて良いのはありがたいですが、価格がかなり高いのでこの順位

レビュー記事【ガーミン アプローチZ82評価レビュー】コースレイアウトも出る万能レーザー距離計がさらに進化した

★スペックの詳細
測定可能距離450yd
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能レーザー距離測定、GPSゴルフナビ、フルカラーコースマップ、グリーンビュー、ハザードビュー、手ブレ補正、ピンポインター、風速・風向、バイブレーション
望遠倍率6倍
距離表示単位ヤード
防水性能IPX7
電源充電式リチウムイオン

Youtubeチャンネルはこちら

19位:ガーミン Approach Z80

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • レーザーとナビの融合モデル
  • レーザー距離計自体の性能も優秀
  • 見えないハザードまで測れる

まさ
まさ
ガーミンと言えばGPSを利用したゴルフナビが有名ですが、Approach Z80はレーザー距離測定器ながらコースマップ表示も可能な点が魅力のモデルです

レーザー距離測定自体も非常に高精度なことに加えて、コース全体のマップを見れば池やバンカーなどのハザード、グリーンの位置や形状まで把握することができるのでコースを攻略するための情報を網羅することができます

手ブレ補正も搭載しているので目標物をしっかり捕捉できるので操作面でも抜かりはありません

レビュー記事【ガーミン アプローチZ80評価レビュー】GPSナビ+レーザー距離計という万能計測器

★スペックの詳細
測定可能距離350ヤードまで
高低差ON/OFF切り替え可能
主な機能
  • ピンフラッグを測定できる最大距離: 350yd/約320m
  • 測定精度: ±0.27yd
  • 倍率: 6倍
  • フラッグファインダー: ○
  • 手ブレ補正機能: ○
  • レーザー有効射程表示: ○(コースマップ上に表示)
  • PlaysLike Distance(高低差情報): ○
望遠倍率6倍
距離表示単位メートル/ヤード
防水性能完全防水IPX7
電源 充電式リチウムイオン

Youtubeチャンネルはこちら

20位:ボイスキャディ CL レンジファインダー

\5と0のつく日!楽天ポイント5倍セール開催中/
楽天市場で見てみる
\5のつく日!ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピングで見てみる
  • 161gの軽量なレーザー距離計
  • 公式競技でも使えるトーナメントモード搭載
  • 振動機能搭載

アルミニウム合金の美しい外観と、軽量コンパクトなボディが人気で、プロゴルファーにも使用者の多い人気モデルです

操作も非常に簡単で、目標物を捕捉した際には振動で測定完了を教えてくれるバイブレーション機能も搭載

最大700ヤードまで計測できて、高低差を加味した補正距離を自動計算で表示してくれます。実際に打たないといけない距離を即座に教えてくれます

クリアで鮮明に見える光学レンズ搭載なので、捕捉も非常に軽快にこなせる点も人気になっている理由です

まさ
まさ
ミニミに次ぐコンパクトさでおしゃれ、それでいて高機能な距離測定器を求めている方におすすめです
★スペックの詳細
測定可能距離5ヤード〜700ヤード
高低差オートスロープ機能
主な機能スーパークリア光学レンズ、ワンタッチ・ピンモード、ディテクティング・ブースター、オートスロープ、連続スキャン、振動&通知
望遠倍率6倍
距離表示単位ヤード
防水性能生活防水
電源CR2リチウム乾電池

ゴルフ用レーザー距離計の失敗しない選び方

まさ
まさ
ゴルフ用のレーザー距離計を購入する際にチェックしておきたいポイントをまとめておきます

ここをある程度抑えておけば目的にあったレーザー距離計を購入することが可能です

計測スピードは使用感にモロに影響する

ブッシュネル ツアーV5シフトジョルト0019
ブッシュネル ツアーV5シフト測定速度は速すぎて逆に怖い

計測の速度は使用感に影響がでるので重要なポイントです

下記のモデルが速度に関しては最強

  • ブッシュネルシリーズ
  • ニコン クールショットシリーズ
  • ファインキャディJ300

速度重視ならブッシュネルやニコンの距離計を選べば満足できるはず(ボタンを押した瞬間に計測が完了して逆に不安になるレベルです)

まさ
まさ
価格と性能のバランスを考えるなら「ファインキャディJ3」、「ファインキャディJ500」「EENOUR SW1000D」がイチオシです

中には本当に計測スピードが遅いモデルもあってめちゃくちゃイライラするので要チェックポイントです

計測可能距離はほとんど気にしなくていい

caddytalkミニミ0026

計測可能距離は大体5ヤードから計測ができる機種がほとんどで、350ヤードから1300ヤードまで計測できたりと最長距離にはレーザー距離計によってまちまちです

1300ヤードまで必要ある?いえ、普通は必要ありません

ここまでの距離があるゴルフ場は恐らく現存していないはずなので、まあ600ヤード程度あれば事足ります

じゃあなぜ1300ヤードまで測れるの?となるわけですが、それはぼくもわかりません

使用用途としてはゴルフ以外で長距離の距離測定をする時に使えるかなーというぐらいに思います

とりあえず、この部分は特に気にする必要のないところです

高低差補正が付いているかは絶対に確認しておきたい

ショットナビ Laser Sniper X1 Fit0025
上の126が補正距離

高低差補正はレーザー距離計には絶対欲しい機能です

え?普通ついてるんじゃないの?と思うかもしれませんが、実は搭載されていないレーザー距離計も存在しています

あと高低差補正機能がついているレーザー距離計で競技使用したい方はONとOFFの切り替えができる点もチェックしておきたいです

競技でしかレーザー距離計を使わないという方は高低差補正なしでも良いと思います

格安機やニコンの一部機種には高低差補正機能なしのモデルがあります

手ブレ補正があるとベストだけど、ピンファインダー機能があれば十分

ニコン手ブレ補正
ニコン クールショットプロ スタビライズドの手ブレ補正は最強

多くの方がまずチェックするポイントなのが「手ブレ補正」だと思いますが、手ブレ補正搭載機種は少ないです

色々とテストした結果、満足できる手ブレ補正が搭載されているのはニコンのクールショットスタビライズドシリーズのみ(手ブレを80%低減)

だったらどうすれば?となりますが、ピンファインダー機能(ピンモードとかピンサーチとか名称は様々)を搭載しているレーザー距離計を選ぶと計測がしやすくなります

最も近い目標物までの距離を計測するという感じの機能なのですが、手ブレしてもターゲットを捉えやすいので、これがあるとめちゃくちゃ便利です

安すぎるゴルフ用レーザー距離計には注意

Youtubeチャンネルはこちら

ゴルフ雑記帳のYoutubeチャンネルでも取り上げましたが、価格的には1万円以下などで非常に安く販売されているレーザー距離計も勿論あります

基本的な距離計測に関しては問題無いモノが多いのですが、実際に購入して検証したところ問題点が多すぎて買わないほうが良いです

動画でも取り上げているように、販売ページには記載されている機能が無かったり、部品が簡単に外れてしまうなどといった不具合も出てきやすいのではないかと思います

個人的には1万円以下はおすすめしないかなーといったところです

あとはこちらとかも参考にしてみてください

これは1万円以上しますが、同じ本体でモデル名だけを変えたりして複数のモデルが販売されていたりします

手ブレ補正ありを謳っていますが、微妙です

レーザー距離計おすすめ人気ランキング【ゴルフ用】のまとめ

おすすめのゴルフ用レーザー距離測定器の紹介でした

打つべき距離がしっかりわかれば上達への近道となります。今後も実際に使用してみて更におすすめのレーザー距離計があれば随時ランキングを更新していきます

この記事が役にたったという方は是非SNSの方でシェアをお願い致します

以上、ゴルフ用レーザー距離計|おすすめ人気ランキング。という話題でした

競技ゴルフで使用する際は事前にローカルルールをご確認ください

合わせて読みたい
関連腕時計型ゴルフ用GPSナビ|おすすめ人気ランキング【比較・口コミ】

関連個人で購入可能な「ゴルフ用弾道測定器」|おすすめ機種&アプリを用途別に紹介

関連【最新版】スマホやiPhoneで距離を測れるゴルフGPSナビアプリ/人気おすすめランキング【iPhone/Android】

関連【2021】ゴルフブロガー&Youtuberがメイン使用するゴルフナビ・レーザー距離計・弾道計測器を紹介していく

関連ゴルフグリップおすすめ人気ランキング【ウッド・アイアン用】

関連ゴルフボールおすすめ人気ランキング|スピン系とディスタンス系の飛ぶボールをジャンル別に徹底解説

関連初心者向けゴルフ用レーザー距離計おすすめ5選【2万円以下で徹底比較】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
関連記事