当サイトのコンテンツには一部商品プロモーションを含む場合があります

試打&評価

本間 TW-GSプロトタイプドライバー試打評価レビュー【GCクワッド計測】国産最強を狙える飛距離と最高のフィーリング

本間ゴルフGSプロトタイプ試打評価レビュー

本間ゴルフの注目ドライバー「ツアーワールド GSプロトタイプ1」と「ツアーワールド GSプロトタイプ2」を試打しました。GSプロトは2種類のヘッドラインナップが用意されていて、プロトタイプ1が460ccの大型ヘッド、プロトタイプ2はヘッドサイズが450ccの小ぶりで洋梨形状です

そして、今まではデータ計測にはスカイトラックを使ってきましたが、PGAツアープロも多数使用する弾道計測器「GCクワッド」を購入したので、今後はこちらをメインの計測器としていきます(が、まだ完全には使いこなせていないのと、PCの設定が不十分だったため、Ipadアプリで今回は計測を行いました。データは正確です)

今までのスカイトラックとは当然データ(ボールスピードやヘッドスピードなど)が変わります。ですが、ツアープロも使用する世界基準の弾道計測器なので、GCクワッドのデータを基準にしていきます

というわけで、GCクワッドでの試打計測データをもとにGSプロトタイプがどういったドライバーだったのかレビューしていきます

まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeもやってます

結論:飛ぶうえに打感も良くて名器になりそうな予感

本間ゴルフGSプロトタイプのフェース面

結論から先にいっておくと、GSプロトタイプは飛距離性能もさることながら打感の良さや美しいヘッド形状など、全ての面でハイクオリティな仕上がり。2モデルはヘッド体積や形状は異なるけれどどちらも安定性が高く、いわゆる飛んで曲がらないドライバーです

まさ
まさ
GSプロとは高ヘッドスピードの方ほどバックスピン量が安定しやすいというメリットがあるので、ヘッドスピードに自信があるならノーマルのGSドライバーよりも完全におすすめ

ちなみに、通常のGSドライバーは個人的にXP-1との違いを大きく感じなかったので、それなりの評価をしましたが、通常のGSとプロトタイプは完全に別物でした。カーボンクラウンになったからなのか?初速も出るうえにスピンも抑えられるので推進力が凄まじいです(このあたりはメーカーの説明どおりで何だか悔しい笑)

捕まりは通常のGSよりも抑えられている印象

とにかく、今作は外ブラにも負けない飛距離性能を実現していて、飛びのポテンシャルが当然魅力なんですけど、ビジュアル面でも抜かりがないのも高評価の理由です

まさ
まさ
本間らしく美しいヘッド形状で打感もすこぶる良いです。フィーリング面でも妥協したくない方は是非チェックしておくべき注目ドライバーでございます。性能面ではほぼ文句をつけられるところが見当たりません

残念なのはロフトが9.5°しかないことですね。調角機能が搭載されてはいますが、フェースアングルも変わってくるから見た目が変化することが気になる方もいるでしょう

スポンサーリンク

本間 TW-GSプロトタイプドライバーの概要

本間ゴルフGSプロトタイプ

GSプロトタイプドライバーのベースはモデル名のとおりGSドライバーです

フェースの反発を向上させるというラジアルフェースと、ソールに大きく入った溝。そして後方ヒール寄りに入ったタングステンウェイトを搭載するキールデザインを搭載しています。ようするに基本的なテクノロジーは通常のGSから変わっていません

本間ゴルフGSプロトタイプ塗装面の盛り上がり

変更点はカーボンクラウンになっているところです(GSはチタンボディでした)。これによって、ヘッドスピードが速いゴルファーが打つと高初速化して、さらにスピン量も適正になるとメーカーは謳っています

今作は2種類のヘッドタイプでそれぞれ体積が違います

  • GSプロトタイプ1→460cc
  • GSプロトタイプ2→450cc
本間ゴルフGSプロトタイプ1のヘッド形状

プロトタイプ1は通常のGSドライバーとほぼ同一形状の460ccサイズのヘッド

本間ゴルフGSプロトタイプ1の横から

横からみるとこんな感じ

本間ゴルフGSプロトタイプ2のヘッド形状

そしてプロトタイプ2は450ccで洋梨っぽい形状。シンプルに顔が良いです。非の打ち所のないボディ

本間ゴルフGSプロトタイプ2の横から

GSプロトタイプ2はお尻側が上がっている形状

本間ゴルフGSプロトタイプの調整機能

あとは最近の本間ではお馴染みのノンローティングシステムシャフトを回転させずにロフトやライ角、フェースアングルを変更することができます

VIZARDF-FZ

シャフトも新しくなっています

VIZARDF-FZ2

VIZARD FZという手元調子タイプのモデルが加わっていて、ヘッド同様にマットブラックの塗装がカッコいいです

VIZARDF-FZ3

ただ、模様が微妙な点は相変わらずではあるけど、黒くなるだけでだいぶ良く見えるから不思議

性能的には先端剛性を高めて、中弾道で低スピン化するというシャフトだそう。さきほど良い忘れていましたが、このシャフトが癖もあまりないうえに安定感もあってかなり良かったです

本間 TW-GSプロトタイプドライバーの試打クラブスペック

2つのヘッドを試打しましたが、シャフトは同一の物を使用しています。クラブスペックは下記

GSプロトタイプ1のスペック

本間ゴルフGSプロトタイプ1
  • ロフト角:9.5°
  • シャフト:VIZARD FZ 6
  • フレックス:S
  • 長さ:45.25インチ
  • 総重量:314g
  • 振動数:263cpm

GSプロトタイプ2のスペック

本間ゴルフGSプロトタイプ2
  • ロフト角:9.5°
  • シャフト:VIZARD FZ 6
  • フレックス:S
  • 長さ:45.25インチ
  • 総重量:316g
  • 振動数:264cpm
スポンサーリンク

本間 TW-GSプロトタイプドライバーの試打計測データ

冒頭でも触れたとおり、今回のデータはGCQuadで取得したものです

本間ゴルフGSプロトタイプ1試打計測データGSプロトタイプ1 460cc
本間ゴルフGSプロトタイプ2試打計測データGSプロトタイプ2 450cc

それぞれの平均値をまとめたものが下記

プロトタイプ1 460cc プロトタイプ2 450cc
ヘッドスピード(m/s) 45.6 45.85
ボールスピード(m/s) 66.4 66.8
打ち出し角(°) 14 14.8
ピーク時の高さ(yd) 33.3 37.4
降下角度(°) 37.2 40.25
打ち出し方向(°) -2.6 -2°(左)
バックスピン(rpm) 2262.7 2480.5
サイドスピン(rpm) 117.5(右) 84.7(右)
カーブ(yd) 5.2(右) 4(右)
センターからのブレ(yd) -6.5(左) -5.2(左)
キャリー(yd) 261.6 262.5
総距離(yd) 278.5 279.9
まさ
まさ
両者ともに近しいデータになっていて、さすが兄弟モデルという結果でございます。両方とも飛ぶ
スポンサーリンク

本間 TW-GSプロトタイプドライバーの試打評価レビュー

高初速で飛ぶドライバー。プロトタイプ1(460cc)の方が低スピン

2つのモデル共通して言えることは、なによりも飛距離性能が素晴らしいです。通常のGSとは全然違うぐらいに飛ぶなーと感じました。というかもう一度通常のGS打ってみたいと思えるほどの衝撃でした。こんなに良かったかな?ただ、ヘッドに使われている素材が違うから別物と考えるべきですね

今回の最大キャリーは下記

  • プロトタイプ1(460cc)→268.9ヤード
  • プロトタイプ2(450cc)→267.8ヤード
本間ゴルフGSプロトタイプ1弾道④GSプロトタイプ1     クラブスピード:45.5m/s    ボールスピード:66.6m/s
本間ゴルフGSプロトタイプ2弾道①プロトタイプ2    クラブスピード:45.6m/s    ボールスピード:68.1m/s
GCQuadアプリの関係で、スピードがマイル表示になっているのでm/sで計算し直しています。見にくくて申し訳ないです。今後改善していきます

僅差ではあるけれど、プロトタイプ1のほうが飛ぶという結果でしたが、両方とも270ヤードに迫る勢いで驚き飛距離に関しては満点評価の5点です

GCクワッドのデータで初速が66.4m/sと66.8m/sと中々の数値が出たことに加え、スピン量が少なめなのも注目ポイントです。あとで球筋についても触れますが、どちらもフェード系で2200回転〜400回転程度のバックスピン量です。スピンは少なめなタイプのヘッドで、ドローだとさらに減ることが予想できます

当初はプロトタイプ2の方が低スピンになるのかな?と思っていましたが、結果は逆。460ccのプロトタイプ1の方がバックスピン量は減りました

本間ゴルフGSプロトタイプ1弾道④GSプロトタイプ1     クラブスピード:45.5m/s    ボールスピード:66.6m/s

プロトタイプ1の4球目は捕まった打球だったこともあって1959回転とかなり少ないスピン量になっています。ドロー系を打つ方だとスピンの減りすぎが少し心配ではあります

反対に普段のドライバーショットでスピン量が多い方にはメリットになるでしょう

高さはプロトタイプ2のほうが出た

打ち出し角はどちらも14度ですが、スピン量の影響でプロトタイプ1(460cc)のほうが最高到達点は4ヤードほど低かったです

  • プロトタイプ1(460cc)→33.3ヤード
  • プロトタイプ2(450cc)→37.4ヤード

という結果だったので上がりやすさはプロトタイプ1が3点、プロトタイプ2は4点

あと重要な項目では降下角度ですが、プロトタイプ2は30°台に収まってくればさらにランにも期待できるはずなので、個人的に理想値へと近づけるには調整機能でロフトを少し立ててやるのが良いかもと考えています(女子プロの平均降下角度は32.5°)

プロトタイプ1は既に結構スピン量が少ないので、このままの状態で使いたいなと思いました

両者ともにストレートからフェードの安定した打球

本間ゴルフGSプロトタイプ1弾道③GSプロトタイプ1    クラブスピード:45.4m/s    ボールスピード:66.1m/s

球筋は基本的にはフェード寄りでしたので捕まりに関しては3点としています。通常のGSは割と捕まりが良かったですが、プロトタイプの方が捕まりは弱めです

勝手にドローが出るほど捕まりやすい感じはなかったです。強めのスライサーだと少し扱いにくさはあるかもしれません

本間ゴルフGSプロトタイプ2弾道②GSプロトタイプ2 クラブスピード:46m/s ボールスピード:66.8m/s

どちらもかなり安定した弾道で大怪我をしない球筋です。トウダウンしにくいVIZARDシャフトとの相乗効果も考えられますが、インパクト付近でのヘッドのブレが少なくて安定性は良好。よって安定度は4点としておきます。これは両ヘッドともに共通

ただ、プロトタイプ2(450cc)は曲げようと思えば曲げたりもできるし、意図したところへと動かしやすいです。そういうわけでプロトタイプ2に関しては操作性を4点にしておきます

打感は最高。プロトタイプ2は特に良い

本間ゴルフGSプロトタイプのフェース面

打感はめちゃくちゃ良いです。カーボンコンポジットヘッドだと最高の出来でしょう。残念ながらフィーリング面では文句のつけようがありません。そこまで大きな差はありませんが、プロトタイプ2のほうが打感は良いように感じました

ヘッド形状の違いこそあれ、両方とも凄く綺麗です

まさ
まさ
顔にこだわる方もほぼほぼ満足できると思います

本間 TW-GSプロトタイプドライバーの気になるところ

凄く良いドライバーで性能面では悔しいぐらい完成度が高いんですけど、気になる点もあったので紹介しておきます

ロフト設定は9.5°のみ。スピン量が少なめなのでH/Sが速めな人向け

本間ゴルフGSプロトタイプのロフト角

今作のGSプロトタイプドライバーはロフトラインナップは9.5°のみです

ヘッドスピードがある程度出るゴルファーをターゲットとしている事と、調角機能があるからだとは思いますが、せめて2種類はロフトラインナップがあれば良かったですね

例えば10.5°などです。理由はGSプロトはスピン量が少なめな傾向にはあるから。ドローヒッターだとスピンが減りすぎてドロップする可能性も高まりそうです

じゃあロフトがつくように調整すればいいじゃん!と思いますが、そうするとフックフェースになるからドローヒッターは構えにくそうな気がします

ロフトが9.5°しかないのは少し残念

価格が高いわりにクラウン塗装が雑

本間ゴルフGSプロトタイプ塗装面の盛り上がり

定価だと88,000円とカスタム装着シャフトドライバーと同程度の価格。VIZARDシャフトは性能的にもカスタムシャフトと言われるモデルと一緒ですからそこは良いんですけれど、気になるのはヘッド塗装の仕上げ

クラウンがもこもこ波打つような感じになっています。なにこれ?

写真だと上手く撮れなかったので伝わりにくいかもしれませんが。カーボンクラウンとチタンボディの境目なのかな?段差があって、塗装面に浮き上がって見えています。アドレス時には少し違和感を感じる。これは実際にヘッドを見てもらいたいです

個体差の可能性もありますが、せっかく綺麗な形状に仕上がっているのでどうしても気になりました

本間 TW-GSプロトタイプドライバーの試打レビュー動画

Youtubeチャンネルのほうにもレビュー動画をアップしています

まとめ

本間ゴルフGSプロトタイプ

ロフト設定や、仕上げの部分で少し気になるところもありましたが、ドライバーとしての性能は素晴らしい出来です

とにかく飛距離性能が素晴らしく、さらに安定度も高く、打感も顔も良いです。素直におすすめのドライバー

  • バックスピン量を減らして強弾道を打ちたいならプロトタイプ1
  • 操作性や打感の良さ、さらにコンパクトヘッドが良いならプロトタイプ2

どちらも捕まり具合や安定性については極端な差は感じませんでした

というわけで、性能はもちろん見た目や打感にもこだわりのある人には是非とも試してもらいたいドライバーです。ただしヘッドスピードが遅めだと低スピンすぎてドロップする可能があるので注意が必要

おすすめ度:

合わせて読みたい

関連ドライバーおすすめ人気ランキング|本当に飛ぶドライバーを厳選紹介【口コミ・比較】

関連飛ぶドライバー用カスタムシャフト|人気おすすめランキング【飛距離重視?方向性?】

関連本間ゴルフ ツアーワールドGSドライバー試打評価レビュー|捕まりは良くて打ちやすいけど。XP-1との違いがわからないぐらいXP-1

関連本間ゴルフ『TR20V』アイアン試打評価レビュー|全てが高次元でまとまった軟鉄ハーフキャビティ

関連【試打評価】本間 TW-S/TW-X 2021ボール|価格とスピン性能は優秀【口コミ・評判】

関連【試打評価】本間 TW757D ドライバー|世界初!カーボンスロットの実力は?【口コミ・評判】

関連【試打評価】本間 TW757 Sドライバー|扱いやすい浅重心ヘッド【口コミ・評判】

関連【試打評価】TW757UT(ユーティリティ) 全てがハイクオリティ!ベストユーティリティの筆頭【口コミ・評判】

関連【試打評価】本間 BERES NXドライバー|捕まりの良いSIMみたいなドライバー【口コミ・評判】

関連【試打評価】本間 BERES NXユーティリティ|飛ばせるUTを探しているならおすすめ【口コミ・評判】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事