当サイトのコンテンツには商品プロモーションを含む場合があります。

新製品情報

デシャンボー使用シャフト LAGOLF「Tour AXS(ツアーアクシス)」ラインナップと特徴を解説

ブライソン・デシャンボーが愛用するカーボンシャフトとして有名なLA Golfの新シャフトがついに購入可能となりましたので、特徴と取扱店を紹介していきます

今回新たに入手可能となったのは、あの池超えの370ヤードショットの時にも使っていたLA Golf Tour AXS(ツアーアックス)です

ドライバーに装着しているホワイトカラーのシャフトが今回紹介するTOUR AXS

LA Golf Shaftsはロサンゼルスを拠点とするシャフトメーカーです。デシャンボーのパートナーであることがまず有名ですが、作られているシャフトはすべてアメリカにある自社工場で100%設計及び製造される唯一のシャフトメーカーです

ツアープレーヤーからの意見を正確かつダイレクトに製品設計チームとエンジニアに活かせるメリットがあります

市販されるシャフトもツアー品質の最高クオリティを誇っている点が最大の強みです

「私の目標は、可能な限り最も再現性の高いスイングを作成することです。LAゴルフは、これまでに試した中で最も一貫性のあるシャフトを作ります。」ブライソンデシャンボー

LA Golf公式サイトより

このコメントにもあるとおり、クラブにこだわりの強いデシャンボーが非常に信頼しているシャフトメーカーです

デシャンボーが使用するホワイト版はカラーカスタムによるモデルだそうで、純正はブラックベースのシャフトです
LAGOLF TOURAXS BLUEぼくが実際に購入したTOURAXS BLUE

デシャンボーが世界ドラコン大会で使用していたのは上記写真の標準カラーのTOUR AXS ブルーでした

デシャンボー、TOURAXS
まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

created by Rinker
USモデル専門・正規ライセンス品取扱い店

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

LAGOLF TOUR AXSシャフトの特徴

TOUR AXS(ツアーアックス)は、ブルー、レッド、ホワイトの3種類に分類されます。デシャンボーが試合で使用していたのが上記ツイートにあるようなホワイトベースの軸カラーに各カラーのモデル名がプリントされているデザインです

標準カラーはブラックベースで、ホワイトはカラーオーダー品

LAGOLF TOURAXS

この中でデシャンボーが使用しているのはブルーの60Xというスペックです

LA Golfいわく、TOUR AXSはツアープレーヤーからアマチュアゴルファーに至る様々なレベルのプレーヤーに対応できる高性能シャフト。LA GOLF独自のHD、シャフト内部16面ツーリングで製造され、安定性とフィーリングをさらに高めているのが特徴です

まさ
まさ
それぞれ特徴が異なって、ボールフライトに違いがあります

ざっくり分けると以下のとおり

  • ブルー:低弾道、低スピン
  • レッド:中弾道、中スピン
  • ホワイト:高弾道、中スピン

 

LAGOLF TOUR AXSの剛性分布

TOUR AXSの剛性分布図が下記

TOUR AXSホワイトとレッドは似たような剛性になりますが、基本的には緩やかです。しなり方に癖があまりなタイプで、中調子系です

より軽量なホワイトの方が全体の剛性が低くなっています

一方TOUR AXSブルーはというと、明らかな手元調子シャフトです。手元側が急激に落ち込んでいて、先中ほどの剛性が高くなっている先端剛性を高めたタイプです

デシャンボーほどのパワーヒッターが使用していることだけでも単純にわかりますけど、当たり負けをせずにしっかりとパワーを受け止めてくれるシャフトと言えるでしょう

ただ、デシャンボーと共同開発したという「TRONO」ほどハードではないとのこと

以下に各モデルのスペックをまとめていますので参考にしてみてください

フェアウェイゴルフ公式サイト

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

TOUR AXS ブルーのスペック

LAGOLF TOURAXS BLUE
モデル名重量フレックストルク弾道/スピン
ブルー6072gS4.0低弾道/低スピン
ブルー6073gX4.0
ブルー7081gS3.2
ブルー7082gX3.2

TOUR AXSの中では一番ハードなモデルの手元調子系シャフトです

先端剛性が高く、余分なスピンを抑えることが可能。ハードに叩いても吹き上がることがないスペックです

 デシャンボーが使っているのがこのブルーです。ホワイトカラーのカスタム品ですが、中身はこれ

 

デシャンボー、TOURAXS

また、ダスティン・ジョンソンがテストしているのもこのブルーになります

試打レビューLAGOLF TOUR AXSブルー試打評価レビュー|デシャンボーやDJが使う超安定する低スピンシャフト

 

TOUR AXS レッドのスペック

LAGOLF TOURAXS レッド
モデル名重量フレックストルク弾道/スピン
レッド5062gR5.1中弾道/低スピン
レッド5064gS4.5
レッド6074gR5.1
レッド6075gS4.2
レッド6076gX3.5

最もオーソドックスなスペックで、メーカー的にも万人向けとしているのがTOUR AXS REDです

剛性分布的にもあまり癖のない挙動となっています

 

TOUR AXS ホワイトのスペック

LAGOLF TOURAXSホワイト
モデル名重量フレックストルク弾道/スピン
ホワイト4054gA5.4高弾道/低スピン
ホワイト4055gR5.4
ホワイト5057gA4.8
ホワイト5059gR4.8
ホワイト5062gS4.5

3種類の中でも最も軽量で、打ち出しも高くなるスペックなのがホワイトです

50g台の重量となっているので、幅広い層が使えるモデル。レッド同様に中調子系ですが、全体的に剛性が低いタイプとなっています

LAGOLF TOURAXS(ツアーアクシス)ハイブリッド用

LAGOLF TOURAXS

ハイブリッド用のTOURAXSが待望の発売

ラインナップもウッド用と同じでホワイト・レッド・ブルーの3種類で、スペックは下記になります

モデル重量(g)フレックストルク弾道&スピン
ホワイト 6569A4.1HIGH/MID
ホワイト 6572R3.9HIGH/MID
レッド 8589R3.8MID/MID
レッド 8592S3.8MID/MID
レッド 8593X3.6MID/MID
ブルー 85108S2.8Tour Flight
ブルー 85110X2.8Tour Flight

試打レビュー【試打評価】LAGOLF TOURAXSハイブリッド レッド|適度なスピンで狙い打てる高性能シャフト【口コミ】

created by Rinker
USモデル専門・正規ライセンス品取扱い店

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

 

LAGOLF TOURAXS(ツアーアクシス)アイアン用

LAGOLF待望のアイアン用シャフトが発売となりました。モデルはウッド用とハイブリッド用と同様の3カラー展開です

モデル重量(g)フレックストルク弾道&スピン
ホワイト 6567A4.0HIGH/MID
ホワイト 6569R4.0HIGH/MID
レッド 8584R3.7MID/MID
レッド 8588S3.4MID/MID
ブルー 85103S2.7Tour Flight
ブルー 85106X2.7Tour Flight

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

LAGOLF TOUR AXSのおすすめ取扱店情報

日本国内モデルは未発表なので、USモデルを選択する形になります

そこでおすすめなのがUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん

ぼくも普段USモデルを買う時に使っているショップです。今年に入ってからはコブラRADSPEEDを購入したり、今回のTOUR AXSを注文するなどヘビーに利用しています

メーカーから直接仕入れを行っている正規ライセンス品取扱店なので安心感が違います

フェアウェイゴルフ公式サイト

created by Rinker
USモデル専門・正規ライセンス品取扱い店

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

注意点は普通に注文するとブラックカラーのシャフトが来ます。実はそれが純正らしく、画像にあるようにホワイトカラーはカラーカスタムなので、ショップにその趣をお伝え下さい

合わせて読みたい

関連飛ぶドライバー用カスタムシャフト|人気おすすめランキング【飛距離重視?方向性?】

関連デシャンボーのシャフト「LA Golf TRONO」が発売|購入可能な取扱い店を紹介

関連松山英樹が使用するパター用カーボンシャフト「LA GOLF Ozik TP135」の特徴や購入できるショップ情報のまとめ

関連ブライソン・デシャンボーのクラブセッティング|異次元の飛距離と精度【ゴルフの科学者】

関連LAGOLFからデシャンボー&ダスティンジョンソンのシグネチャーシャフトが発売|取扱店情報まとめ【ウッド・アイアン・ウェッジ用】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事