どうもまさです
このページでは、本当に曲がりに強く安定したショットを打てるおすすめのドライバーを求める球筋やレベルや目的別に紹介します
ドライバーショットが安定すればスコアがもっと良くなったり、安定してくるのにと思いますよね
しかしドライバーの種類がたくさんあり「どのドライバーが曲がりにくくて安定感があるの?」というように迷ってしまったり、悩んでしまう方も多いと思います
目次
曲がらないドライバーの選び方

- 大型のヘッド体積(460cc)
- 重心深度が深い
- 高慣性モーメント
曲がりにくいドライバーにはいくつか条件がありますが上述した3つの条件は抑えておきたいポイントです
まずヘッドは大きいほうが重心も深くなりミスヒットに寛容になります。スイートスポットを外してヒットした際のヘッドの挙動も安定するのでボールがねじれにくくなります
また大型ヘッドで深重心設計のモデルは慣性モーメントも高まり、直進安定性が大幅にアップします
メーカー側は基本的にこういった条件を盛り込んだドライバーを基本的に開発し発売していますが、今回紹介するドライバーは実際に試打を行い特に曲がりにくくミスヒットに強いモデルをラインナップしています
上記の3点はヘッドに関するポイントです。ヘッドに装着するシャフトでも変わってくるので、シャフトに関してまとめている記事がありますのでそちらも合わせてどうぞ
関連【2020年版】飛ぶドライバー用カスタムシャフト|人気おすすめランキング【飛距離重視?方向性?】
【2021】求める球筋別、曲がらないおすすめドライバーを徹底比較
イチオシは「テーラーメイド SIM MAX D」
- ツイストフェースに方向性の向上
- 高慣性モーメントで直進性が高い
- 飛距離性能もばつぐん
ねじれたフェースであるツイストフェースに加えて、深重心・高慣性モーメントと曲がらないドライバーの要素を満載したドライバー「テーラーメイド SIM MAX D」
ツイストフェースはフェースをねじることによってボールのサイドスピンを抑制して曲がりを抑えてくれる効果があり、データ的にも実証されています
方向性を重視したいという方には最適で真っ先ににおすすめしたいドライバーですが、フェースの反発力もルール上限ギリギリでの設計となっており、ボールスピードがとてつもなく速く飛距離性能も素晴らしいモデルです
SIMやSIM MAXはやや捕まりが弱くてフェードイメージの弾道ですが、SIM MAX Dが最も直進性が高いように感じます
方向性はもちろん、飛距離性能も譲れないという方におすすめです
レビュー記事やゴルフ雑記帳のYoutubeチャンネルでも紹介しているので、参考にしてみてください
試打レビューSIM MAX Dドライバー試打&評価|シリーズ中では最も安定性が高く、トータルバランスに優れたドライバー
ハードヒッターでドロー系で攻めるなら「プロギア新RSドライバー」
- 安定したドローが打てる
- ルールギリギリの反発係数による飛距離性能
- スライスを抑える
安定したドローボールでコース攻略できる「プロギア 新RSドライバー」
捕まりが良い重心設定ながら高慣性モーメントで曲がり幅の小さい安定したドローボールが打てるのが魅力のモデルです
ハードヒッターでスライスに悩んでいる方に特に最適で、安定性が格段にアップするでしょう
ドロー系が打ちやすいモデルですが、ヘッドの挙動がおとなしめなのでひっかけのミスがでにくいところもポイントです
試打レビューPRGR 新RSドライバー試打レビュー|感想と評価【ぶっ飛び】
関連PRGR 2018 新RS-Fドライバー試打レビュー|感想&評価
関連PRGR RS Eドライバー試打評価レビュー|捕まりが良く、スライサー必見!
とにかく真っ直ぐ狙っていきたいストレート系なら「PING G410 PLUS」
- プロも納得の直進性能
- 空力効果も計算されいて挙動が安定
- G410シリーズ最大の慣性モーメント
大型の投影面積で見た目から安心感抜群のドライバー「PING G410 PLUS」
重心深度がとにかく深くミスヒットに強く思い切ってスイングできます
ドロー・フェードというより真っ直ぐストレート系に攻めていきたいという方におすすめ。PING G410シリーズは数種類ありますが1番曲がりに強く直進性が高いです
試打レビューPING(ピン) G410 PLUSドライバー試打レビュー|G400の計測データと比較検証
関連PING G410 SFTドライバー試打レビュー|G410PLUS&G400MAXとの試打データと比較してみた
関連【PING G410LSTドライバー試打評価】G410シリーズ中最高初速の飛距離性能
非力な方でドロー系で攻めるなら「テーラーメイド Mグローレ」
- ヘッドスピードが遅めでもしっかり捕まるヘッド
- スライスを軽減
- ツイストフェース
イチオシということでオススメしていたM4のグローレバージョン「テーラーメイド Mグローレ」
M4にも搭載されているねじれたフェースであるツイストフェースが魅力。M4よりも全体的に軽量になり、やや捕まり性能もアップしているモデルです
直進安定性はばつぐんで非力な方でも扱いやすいドライバー。球筋はドローになりやすいのでしっかり飛距離も稼げるところも魅力的な1本となっています
試打レビュー話題のMグローレドライバー試打評価|これは楽に飛んで最高
打点位置が安定しない方で曲がらないようにするなら「ダンロップ ゼクシオイレブン」
- 打点がズレても安定して飛ぶ
- ミスヒット時の曲がりが少ない
- ミート率がアップする構造設計
打点がばらつくひとに最適なドライバー「ダンロップ ゼクシオイレブン」
スイートスポットが広く、打点位置がずれることで曲がってしまうかたに最適なモデルです
芯が広い点も曲がりにくいポイントですが、ヘッドと専用設計のシャフトの組み合わせが最高でミート率格段にアップしています
ティーショットを気楽に打ちたいという方に特におすすめです
ゼクシオイレブンは軽量タイプですが、同時発売のゼクシオエックスというモデルは重ためのラインナップになるので、パワーのある方ならゼクシオエックスがおすすめです
試打レビューゼクシオイレブン・ゼクシオエックス ドライバー試打&評価【2種類になったゼクシオを比較レビュー】
ミート率を向上させる微短尺設計「本間ゴルフ XP-1」
- ミート率を向上させる微短尺設計
- 高トルクでしなりもどりの速い専用設計シャフト
- 吸い付くような打感の良さ
ミート率の向上をメインテーマとしてヘッドからシャフトまでを設計しているドライバー
ミスヒット時の飛距離ロス自体も少ないヘッドですが、そもそもミート率をアップさせる構造となっているところがポイント
軽量で高トルクのシャフトが装着されているドライバーとしてクラブ全体の長さが短くなっています
さらにしなりを感じられる高トルクのシャフトながら、正確で速いしなり戻りで振りやすさも抜群です
このシャフトがヘッドとの一貫設計になっており、とにかくミート率が高まるようになっています
吸い付くような打感も素晴らしく、捕まりの良いコントロールされたドローボールが打てる方向性の良いドライバーです
試打レビュー本間ゴルフ XP-1ドライバー試打評価レビュー|打感が良い安定感抜群のドライバー
最新ドライバーをなるべく安く買うならUSモデルを選択するのもおすすめ
日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているのでUSモデルを手に入れるのもありです
そこでおすすめなのがUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん
ぼくも普段USモデルを購入する際に利用しているショップで、今年に入ってからはEPIC FLASHドライバーを購入しています。メーカーから直接仕入れを行っているので安心感が違います
参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説
最新のおすすめドライバーも中古なら安く購入可能
最新モデルとえども、中古市場には在庫は豊富にあります
新品にこだわりがなく、「とにかく安くクラブを手に入れたい」という方には中古クラブは最高におすすめです
そこでおすすめなのが「ゴルフパートナー」さん
中古クラブ在庫数がギネス記録にもなるほどの在庫数量を誇っているので、お目当てのクラブが見つかる可能性も高いです
実際のクラブの写真付きで掲載もされていたり、スペックなどの情報も詳細に記載されています。問い合わせ時の対応も速くて良心的
ぼくも中古を購入する際は必ずと言っていいほど使用しているショップです

クラブを買い替えるなら不要なクラブは買い取ってもらおう 
ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています
こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます
そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者はゴルフ買取アローズ
ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料
で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能
さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう
ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです
【2021】曲がらないおすすめドライバーを徹底比較のまとめ
- イチオシは「テーラーメイド M6
」
- ドロー系で攻めるなら「プロギア新RSドライバー
」
- 打点が安定しない方なら「ダンロップ ゼクシオイレブン」
数多くのドライバーが発売されていますが、今回紹介したドライバーはどれも方向性に優れているものばかりです
求める球筋や打点位置の傾向によって最適なドライバーが変わってきます
今後もさらに方向性の良いドライバーがあれば随時更新していきます
以上、【2021】プロが選ぶ!おすすめの曲がらないドライバーを徹底比較。という話題でした
人気記事【2021】飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング|本当に飛ばせるドライバー33機種を厳選紹介!
人気記事【2021】アイアンおすすめ人気ランキングTOP20|優しく打てるおすすめアイアンを解説付きでわかりやすく紹介します
人気記事【2021年版】パターおすすめランキング|ガンガン入る人気の29機種を徹底紹介