2021年最初のPGAツアーが開幕しましたが、出場選手も様々NEWギアを使用しだして話題になっています
今後は定期的にPGAツアーの主要選手の最新ギア情報を発信していこうと思います。シリーズ化できれば良いなって感じです
今回は松山英樹も出場している「セントリートーナメントオブチャンピオンズ」
2021セントリートーナメントオブチャンピオンズのギアレポート
ダスティン・ジョンソン
2021 has a nice ring to it. Excited to pick things up right where I left off. #SIM2driver #TeamTaylorMade pic.twitter.com/Jnva4dFwIS
— Dustin Johnson (@DJohnsonPGA) January 7, 2021
今大注目のテーラーメイドSIM2を本格的にセッティングに加えています
ドライバーはSIM2とSIM2 MAXのヘッドを試していて、ロフトも9°および10.5°という感じで2種類をテスト中
シャフトも以前から使用しているスピーダー661とVENTUSブラック6Xを組み合わせている模様です
そしてドライバーと同様に3番ウッドもバッグに入っていて、こちらはSIM2 MAX HL(16.5°)。VENTUSブラック9Xを装着
松山英樹
スリクソンZX5ドライバーの9.5°は変わらずだけど、シャフトがツアーAD DI8TXから、ツアーAD MD8XXに変更しています
ジャスティン・トーマス
トーマスもTSi3に実戦投入しました。しかもシャフトには近頃PGAツアーで人気が出始めている「VENTUSレッド」です。アダム・スコットなども使用している先調子系シャフト
TSi3のロフトは9°で、フレックスは6X
これによって打ち出し角を保ちながらボールスピードを3mphアップして、さらにスピン量も2300だったものが2100に抑えることができたそう
コリンモリカワ
SIM2の10.5°とSIM2 MAXの9°をテスト中だそう
シャフトにはディアマナD+リミテッド60TXを装着しています
パターはスパイダーFCGに変更
アダム・スコット
TSi2の3番ウッドにフジクラP95。シャフトは昔から使用しているモノだけどヘッドは最新になっています
あとはTSi2の7番ウッドも新規投入。こっちはツアーAD DI10TXを装着
キャメロンチャンプ
PING G425LSTの10.5°にドライバーをチェンジしました
シャフトは変わらずでハザーダススモークグリーン(Hulk)70 G6.5TX
トニーフィナウ
アイアンのバランスをD3からD5.5へ変更
ジョン・ラーム
テーラーメイドからキャロウェイに契約を変更した事でバッグの中身は一新されています
ドライバー:キャロウェイプロトトリプルダイヤモンドの10.5°
シャフト:アルディラツアーグリーン75 TX
4番ウッド:キャロウェイマブリクサブゼロの16.5°
シャフト:アルディラツアーグリーン75 TX
5番ウッド:キャロウェイマブリクサブゼロ(18度)
シャフト:グラファイトデザインツアーAD DI(ブラック)8 X
アイアン: キャロウェイ UT Proto(3)、キャロウェイApex Proto(4-PW)
シャフト:Project X Rifle 6.5
ウェッジ:キャロウェイジョーズフォージドJPN(52-8、56-12、60-10)
シャフト:プロジェクトXライフル6.5
パター:テーラーメイドスパイダーX
ボール:キャロウェイクロームソフトX
関連【2021】松山英樹のクラブセッティング|ドライバーの長さやバランス、シャフトなどのスペックを詳しく解説