弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

試打&評価

PING G410ハイブリッドの2番を購入。フェアウェイウッド変わりに使っていく

PING G410ハイブリッド13

今回PING G410ハイブリッドの2番を購入しました。フェアウェイウッドの代わりとして、使っていきたいというイメージで選択しています。まだ改良の余地はある感じなんですが、現段階では中々良い買い物をしたなということで、折角なので紹介していきます

購入してまだ日は浅いですが、実際にラウンドで使ったり、GCQuadでの弾道計測も行ってみましたが感触は良好。メイン使用することになりました

購入したクラブのスペック

  • ヘッド:PING G410ハイブリッド
  • ロフト:2番(17°)
  • シャフト:PING TOUR 85
  • フレックス:R
まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

PING G410ハイブリッドの2番を5番ウッド代わりに

PING G410ハイブリッド11

購入したのはPING G410ハイブリッドの2番。ロフト角は17度。ウッド型にしては珍しいぐらいに捕まりを抑えられているUTです。直進性が高いのに操作性も良いということで、最新モデルが発売されている今でも愛用者の多いユーティリティ

ロフトバリーエーションも豊富で、2番(17°)〜6番(30°)まであります。ぼくが選んだものは珍しいスペックだったからか、中古で29,480円で買っていますが、大体2万円前後の価格が現在の相場のようです

まず2番(17°)を選択した理由は飛距離です。今までは5番ウッドを使っていたんですが、フェアウェイウッドがわりと苦手なので、5番ウッドの距離をユーティリティで代替しようという単純な理由

ただし、ユーティリティの方がフェアウェイウッドの方が重心深度が浅くなるから、弾道は低くなるのでここまでロフトが立つと難易度が上がってきますが、もうそこは実際に買ってみてから使ってみないと分からないので購入しました

先に言っておくと、ティーアップすればイメージに近い高さでしたけど、地面から打ったときの弾道は思っていたよりも低かったです

PING G410ハイブリッド9

G410はこの変な模様のようなタービュレーターが付いていますけど、これはあんまり気にならないです

むしろフェースアングルがストレートなのが良くて、アドレス時の違和感もなく構えやすい。左を向いていなかったり被って見えないのが重要。球離れは若干速いですが、直進性の良さに繋がっている気がします

特別良い打感でもありませんが、悪いこともないです

 

PING G410ハイブリッド10

純正のPING TOURが装着されているモデルを購入しました。フレックスはRです。なんでRってことですが、理由はPING TOURは結構硬いから。振ってみても頼りなさも皆無でだいぶしっかりしています。PING TOURは純正シャフトとは思えないほど硬いので注意が必要

先端剛性が高くて、ラフなどでもヘッドがブレずに安定性は高いスグレモノのシャフト。このまま使っても良かったんですけど、見た目がスチールっぽくて嫌なので別のシャフトに変える予定です

 

G410ハイブリッドの計測データ

PING G410ハイブリッド1

平均データ

ヘッドスピード(m/s) 43.2
ボールスピード(m/s) 63.3
打ち出し角度(°) 12.2
打ち出し方向(°) 0.6
バックスピン量(rpm) 3341
サイドスピン量(rpm) -26(L)
ピーク時の高さ(yd) 30.8
降下角度(°) 40.4
センターからのブレ(yd) 1(R)
キャリー(yd) 225.6
総距離(yd) 242.0

GCQuadで弾道計測をした結果がこちらなのですが、飛距離は期待していたとおりです。キャリーが225ヤードでトータルは242ヤード。5番ウッドで狙っている距離がしっかりでてくれました。単純にG410ハイブリッドの飛距離性能も優秀

気になるのは、打ち出し角が低くてバックスピン量が少なめ、そして降下角度が40.4°と浅めなので、グリーンでボールを止めるには少し苦労しそうだなとは思います

実戦では柔らかめのグリーンだったので止まりましたが、硬くなってくると止まらないだろーなーという弾道でした。もう少しスピン量が増えるのが理想ではあります

弾道イメージ

PING G410ハイブリッド4

基本的にはこんな弾道です。フェード系をイメージして打てるので、とにかくここが良いところ。捕まりすぎないのでロングの2打目でも左OBが怖くないのが強み

 

PING G410ハイブリッド3

反対に捕まったなと思ってもこれぐらいに収まるので助かります。ウッド型UTは基本捕まるクラブではあるので、思わぬひっかけで最悪OBが出てしまうのがリスク。なるべく左は消したいというイメージがあるので、個人的にはこれぐらいの捕まり具合だと扱いやすいと思っています

 

PING G410ハイブリッド5

この距離を打っていくクラブとしてはバラつきは少ないですけど、もう少し安定させたい

 

G410ハイブリッド用にVENTUSハイブリッドを注文中

VENTUSブラックとブルー

発売してからだいぶ経つんですが、G410用にVENTUSハイブリッドのブルー7Sを注文しています。多分結構硬いとは思うんですけど、今使っているSIM MAXの3番ウッドにVENTUSブルーを装着しているから統一感が出せるかもということで選びました

VENTUSハイブリッドのレビューもしていなかったので、シャフトが届いたらレビュー記事もアップ予定です

 

G410ハイブリッドは有能。メイン使用します

PING G410ハイブリッド7

G410ハイブリッドはかなりスグレモノのユーティリティです。5番ウッドの代替として購入しましたが、飛距離も方向性も期待以上の結果が出てくれて大満足。実戦でも左が怖くなかったので、メインUTとしてコイツがバッグに入ることになりました

シャフトは変更予定なので、まずはVENTUSが届いたらそれを装着して使っていきます

左へのミスを軽減できるユーティリティを探している方は、結構安くなってきているのでチェックしてみて下さい

 

合わせて読みたい

関連ユーティリティおすすめ人気ランキング|ウッド型UT・アイアン型UTをモデル別に厳選紹介

関連フェアウェイウッドおすすめ人気ランキング|優しく飛ばせる人気機種を厳選【口コミ】

関連PING G425MAXドライバーを購入した理由と感想。曲がらないは正義なのか

関連PING G425ハイブリッド試打評価レビュー|ミスに強いオートマユーティリティ

関連PING G425MAXドライバーとG425LSTドライバー試打評価レビュー|安定性は間違いない

関連PING i59アイアン試打評価レビュー|凝った作りだけどほぼマッスルバック【口コミ】

関連【試打評価】PING i525アイアン|ブレード型なのに安定感抜群でやさしいアイアン【口コミ・評判】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事