ゴルフ雑記帳のまさ(@masa_golf05)です。
プロの試合でもレーサー距離計の使用が認められるようになり、ゴルフ中継などでも選手が使っているところをよく目にするようになってきました。
そこでこのページでは、プロ使用率の高いレーザー距離計をまとめて紹介し、プロが使うレーザー距離計のメリットやデメリットについても解説していきます。
目次
プロが使うゴルフレーザー距離計を選ぶメリット
正確性

プロが使用するハイエンドなレーザー距離計のメリットは何と言っても「正確性」です。
1ヤード〜2ヤードで勝負を決してしまうプロレベルの競技ではこの誤差が命取り。
そんな精度な世界で戦うプロ選手が選ぶレーザー距離計はとても高精度で、高い信頼性がある機種がほとんどです。
この記事で紹介しているレーザー距離計はどれも高精度で、信頼のおける計測ばかりです。
瞬時に測れるスピードと安定性
計測ボタンを押してから計測が完了するまでの時間も速い距離計が多いです。
距離を測ってからどんなショットを打つか、どのクラブを使うかなど、マネジメントを考える時間が必要になるため、距離計測の時間を短縮できるモデルが必要。
距離を測る時間はなるべく短縮したいのはプロもアマも同じです。
ということで今回紹介しているプロ使用率の高いレーザー距離計はどれも高速で計測が完了できるモノばかりです。
あとは、何度も測り直しをしなくてもいい安定感も重要です。
プロが使うゴルフレーザー距離計のデメリット
価格が高め
プロが使っているレーザー距離計の多くは高精度かつ高性能なモデルが多いです。そのため値段も同時に上がってきます。
アマチュアにとっては高すぎると感じる方もいるのがデメリットと言えるでしょう。
価格別のおすすめレーザー距離計を見る【2023】レーザー距離計おすすめ人気ランキング|価格別に紹介
コスパ重視で選びたい方はこちら【初心者に最適】コスパ重視のゴルフ用レーザー距離計おすすめ5選【2万円以下で徹底比較】
大きくて重たいモデルが多い

最近はミニタイプのレーザー距離計が多く発売されていますが、プロが使用するハイエンド機は大きくて重たいモデルが多いです。
重さがネックにはなりますが、それでも正確性と安心感は段違いなので、兎にも角にも精度を重視するならプロ使用のレーザー距離計を選ぶのがベスト。
ツアープロが使うゴルフレーザー距離計おすすめ6選
【ブッシュネル】ピンシーカー プロX3 ジョルト
- PGAで使用率No.1の距離計
- 業界最高峰の精度と安定性
- 気温や標高も加味した距離表示ができる
ブッシュネルの最上位モデルがPRO X3ジョルトです。
現在PGAツアーを筆頭にプロ使用率が最も高いレーザー距離計がこちらです。
使用率が高い理由はなんといってもその正確な距離測定精度と、瞬時に測れるスピード感にあります。プロからの絶大な信頼を得ているモデルなので、正確性をとにかく重視したい方にも最適です。
望遠倍率7倍に加え、視認性の高い赤色表示に対応、さらにIPX7の完全防水で雨の中でも安心して使うことができます。
また高低差だけでなく、気温や気圧、標高などを加味した測定にも対応しているので、環境要因に左右される「打つべき距離」までも正確に計測ができるのも圧倒的なメリットです。
PRO X3のレビューを見る【評価レビュー】ブッシュネル ピンシーカープロX3ジョルト|これぞまさに最強のレーザー距離計だ【口コミ・評判】
【ブッシュネル】ピンシーカー プロXE ジョルト
- 最上位モデルの1世代前
- 高い精度がプロから厚い信頼を得ている
- 環境要因を加味した計測ができる
プロX3ジョルトの前モデルにあたるのがプロXEジョルトです。
前モデルではありますが、現在でも精度の高さとハイスピード計測ができることからプロの使用者が多いレーザー距離計です。
正確性や安定性ではプロX3と比べても遜色ありませんが、ディスプレイの文字表示がプロX3よりは見づらいのが欠点。
1世代前なので価格はプロX3よりも安くなっています。値段を重視したい場合は悪くない選択肢です。
プロXEのレビューを見る【ブッシュネル プロXEジョルト評価レビュー】超正確+最速計測の圧倒的に使いやすいレーザー距離計
【ブッシュネル】ピンシーカー TOUR V6 SHIFT
- ブッシュネルプロシリーズよりも軽量
- 正確性はプロシリーズとほぼ同じ
- 最高の防水性能で雨も安心
ブッシュネルはプロシリーズが最上位モデルにあたりますが、TOURシリーズはプロシリーズに比べてやや軽量なタイプになっています。
TOURシリーズを使うプロ選手も多くいて、PROシリーズ同様に正確性や安定性は最高品質です。
高低差機能はもちろん搭載していますし、スイッチでのON・OFFの切り替えにも対応しています。
防水性能もほぼ完璧で、急な雨でも安心して使うことができるのが嬉しいポイント。
プロシリーズと性能面で違うのは、気温や標高を加味した距離表示に対応していないところです。
ブッシュネルの中から選びたいけど、環境要因を加味した測定が必要ない、少しでも軽くしたいと思っている方はTOUR V6がおすすめ。
ツアーV6のレビューを見る【評価レビュー】ブッシュネル Tour V6 Shiftレーザー距離計|神速のレーザー爆誕【口コミ・評判】
【ブッシュネル】ピンシーカー TOUR V5 シフトジョルト スリム
- ブッシュネルの中では圧倒的にスリム
- 速くて正確な計測
- 強力なマグネットを搭載
プロ使用率の高いブッシュネルの中でも特にスリムなモデルで、愛用しているプロ選手が多いのがTOUR V5 シフトジョルト スリムです。
高速で目標までの距離を計測できるうえに最高の精度を誇ります。
1300ヤードまでの距離測定と高低差補正機能が備わっています。
ピンサーチで目標を捉えると、振動とディスプレイが赤く光るので誤計測の心配もありません。
マグネットが内蔵されているのでアイアンで拾い上げたり、カートにくっつけておくことも可能です。
試打レビュー【ブッシュネル ツアーV5シフトジョルト評価レビュー】計測爆速&正確で使いやすさも最高なレーザー距離計
【ボイスキャディ】TL1
- 女子ツアーで人気のレーザー距離計
- 0.1秒で計測完了するスピードがすごい
- OLEDディスプレイで見やすさが抜群
ブッシュネルがほぼ独占していたツアープロのレーザー距離計ですが、近年女子ツアーで人気を博しているのがボイスキャディのレーザー距離計です。
その中で、最上位モデルであるTL1はデザインもおしゃれで、しかも爆速の安定計測ができることで使用者が多い機種です。
赤と緑で表示されるOLEDディスプレイはめちゃくちゃ綺麗で見やすいのと、自動調光タイプなので周囲の環境に合わせて輝度が最適化されるのが嬉しいポイント。
マグネットも内蔵されているのでアイアンで拾い上げたり、カートにつけることができます。
試打レビュー【評価レビュー】ボイスキャディ TL1レーザー距離計|全てが高次元でまとまった傑作【口コミ・評判】
【ニコン】クールショット プロ2 スタビライズド
- 強力な手ブレ補正
- ハイスピードで安定した計測
- 赤と緑のOLEDディスプレイがとても見やすい
ブッシュネルを双璧をなすレーザー距離計といえばニコンですが、最上位モデルのクールショットプロ2 スタビライズドもプロから多くの支持を集めています。
強力な手ブレ補正が搭載されているから、ピンや目標物を簡単に捉えられるし、計測もハイスピードでとにかくストレスフリーなところが強みです。
そして赤と緑のOLEDディスプレイが綺麗で視認性も最高レベルです。
片手で快適に計測したい方はこれがベスト。
試打レビューニコン クールショットプロ2 スタビライズド評価レビュー|弱点なしの完成されたレーザー距離計
楽天市場をよく利用する方は楽天カードで買い物するとめちゃくちゃお得!

ゴルフ用品に関しては楽天市場に出店している店舗が多く、品揃えがよかったりすることが多いのでぼくも普段楽天市場をフル活用しています
そこで楽天市場を普段使っていて思ったのが、
楽天カード持ってて良かったな!」ということ 楽天カードを楽天市場で使うと、ポイントが4倍になるんですよ。さらにスーパーセールの時なら6倍~10倍になるので、実質10%引きで買えます
貯まった楽天ポイントは、有効期限が無いので楽天GORAや楽天トラベルで使ったりもできちゃいます
楽天カードは1週間ほどで無料で発行出来るので、ぜひゴルフクラブやゴルフ小物を購入する前に作っておきましょう!
年会費無料&どこで買い物しても必ず楽天ポイントが1%つく高還元率カードなので、普段使いにもオススメです
ツアープロが使うゴルフレーザー距離計おすすめ6選のまとめ
プロ使用率の高い、高性能なゴルフ用レーザー距離計の紹介でした
今回紹介したゴルフ用レーザー距離計は精度や安定性がどれも高いので、価格は高めでも一度買えば長く使い続ける事できるモデルばかりですので、大事に愛用して貰えれば幸いです。
以上、ツアープロが使うゴルフレーザー距離計おすすめ6選。という話題でした
関連【初心者に最適】コスパ重視のゴルフ用レーザー距離計おすすめ5選【2万円以下で徹底比較】
関連ゴルフナビおすすめ人気ランキング24選(GPS)|時計型・携帯型を徹底紹介【口コミ・評判】
関連個人で購入可能な「ゴルフ用弾道測定器」|おすすめ機種&アプリを用途別に紹介
関連【無料&有料】スマホやiPhoneで距離を測れるゴルフGPSナビアプリ/人気おすすめランキング【iPhone/Android】
関連理想のゴルフグリップおすすめ人気ランキング|口コミ&評判
関連ウェッジのおすすめ31選 スピンがよくかかるモノやダフリにくいモデルを紹介
関連パターおすすめ人気ランキング|めちゃくちゃ入るモデルを厳選【口コミ&評判】