どうもまさです
ゴルフクラブやバッグって結構かさばるので置き場所や保管場所に困っている方って意外に多いと思うんです
例えば・・・
奥さんからゴルフクラブやバッグが邪魔扱いされる
単純にゴルフクラブやバッグが増えてきて置き場所がない
家族に内緒でゴルフグッズを買ったけど持って家には持って帰れない
などなど理由は様々あるかと思います。ぼくも実は内緒で購入したバッグをこっそり保管したりしています(笑)
その保管場所をレンタルできるサービスがトランクルームと言われるものです。実際街なかでコンテナなどを見たこともあるかもしれませんが、最近では集荷に来てくれる宅配タイプや綺麗な屋内タイプなど様々な形態のトランクルームサービスがあります
実際かなり便利なサービスで利用者が急増中ですが「使ってみたいけど正直どのサービスが良いのかわからない・・・」と不安な方もいるかと思います
それを解決するためにこのページではネットから申し込みが可能で本当におすすめできる「トランクルーム」を厳選して紹介していきます
目次
ゴルフクラブやバッグを保管するのに最適なおすすめトランクルーム|おすすめランキング
1位:エアトランク

総合評価:
WEBで簡単申込が可能なトランクルームサービス「エアトランク」
ゴルフバッグを含めていろいろな荷物を預け入れしておく「スペース管理」とゴルフバッグだけを管理してもらう「ゴルフバッグ管理サービス」の2種類が用意されています
スペース管理サービス
スペース管理サービスに関しては初期費用無料で利用できるが嬉しいポイントで、特にありがたいのが面倒な荷物の預け入れと出し入れを専門のスタッフがフルサポートしてくれるところです
しかもそれでいて配送料無料というお化けサービス(東京23区のみ)、東京に在住の方なら迷わずおすすめできます
荷物の保管場所も徹底した管理体制なので預けている間に傷んでしまうなんてこともなく安心して利用可能です
スペース管理サービス:月額料金 | |
0.2畳 | ¥5,800 |
0.5畳 | ¥8,800 |
0.7畳 | ¥11,800 |
1.0畳 | ¥14,800 |
スペース管理サービス配送エリア:東京23区(随時拡大中)
※対応エリア外は宅配便を活用して対応(別途配送料必要)
ゴルフバッグ管理サービス
ゴルフバッグのみの管理・配送サービスであるゴルフバッグ管理専門のサービスは、多くの荷物は預けないけどゴルフバッグの保管とゴルフ場への配送手配だけ利用したい方に嬉しい新サービスです。
東京近郊のかたはよく宅配サービスを利用すると思いますが、伝票やトラベルカバーの準備が面倒で大変。それを全てやってくれるのでかなり負担が軽減します
荷物を預け入れしておくスペース管理サービスと違い、ゴルフバッグ管理サービスではエアトランク倉庫からゴルフ場への往復又は片道、自宅からエアトランク倉庫への送料に関しては実費で送料がかかります
ゴルフバッグ管理サービス:月額料金 | |
月額(1バッグ) | ¥1,800 |
送料 | 実費 |
ゴルフバッグ管理サービス対エリア:関東全域
(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県)
2位:ハローストレージ

総合評価:
ハローキティが目印のトランクルームサービス「ハローストレージ」
トランクルームの数が業界随一で都会・地方問わずほぼ全国を網羅しているほど、自宅の近くにトランクルームを見つけやすいのがまずありがたいポイントで24時間いつでもWEBで申し込みができます
価格もリーズナブルで、スペースにもよりますが地方だと安いところで屋外型1畳あたり月1,500円からレンタルすることも可能です(場所とスペースにより価格は変わってきます)
東京でもプレミアムトランクルームが3,000円台からレンタル可能なところもあります
東京以外にお住まいの方でしたら一番おすすめできるトランクルームです
ちなみに収納タイプは2種類で屋外型と屋内型が用意されていますので必要なスペースとご利用状況によって選べます
首都圏最大数の屋内型トランクルーム
セコムまたはALSOKの2重ロックで24時間使用可能
首都圏中心に約15,000室
北海道から九州まで展開する、屋外型トランクルーム
コンテナ前まで車乗り入れ可能
全国で約30,000室をハローブランドで展開中
月額料金 | ||
使用料 | 管理費 | |
屋内型 | 約¥3,000円〜(場所により変動) | ¥2,160 |
屋外型 | 約¥1,500円〜(場所により変動) | ¥2,160 |
対応エリア:全国
3位:宅トラ

総合評価:
クロネコヤマトが提供している宅配型のトランクルームサービス「宅トラ」
宅配型のトランクルームということで自分で荷物の搬入や搬出が不要な点が人気の理由です
WEBから簡単に申し込みを行うだけでヤマト運輸のドライバーが指定の場所・日時に集荷に来てくれます。到着後は荷物の写真が送られてきて、取り出したい時にはWEBで指示するだけ
お届け先も自宅のみではなく自宅意外でも可能です
なんといってもクロネコヤマトは配送品質が高いので安心して任せれるところがおすすめの理由なのと、保管場所を郊外にすることで価格も低めに設定されています
料金プランは荷物の大きさによって変わってきますがゴルフクラブやバッグを保管できるボックスタイプをご案内します
ボックスタイプ:指定のカーゴで荷物を保管 (例:東京都から引取の場合) | ||
月額料金(税抜) | 初回引取料 | |
ミニボックス | ¥4,980 | ¥19,000 |
レギュラーボックス | ¥6,000 | ¥22,000 |
預けた荷物の配送料金(往復) | |
荷物の三辺合計の長さ(cm) | 料金(税込) |
60 | ¥1,785 |
80 | ¥2,000 |
100 | ¥2,255 |
120 | ¥2,470 |
140 | ¥2,730 |
160 | ¥2,945 |
荷物の集荷エリア:全国
4位:トランクルーム・キュラーズ

総合評価:
きれい・安心・事務手数料&管理不要のトランクルームサービス「トランクルーム・キュラーズ」
店舗型のトランクルームでスタッフが常駐しているのが特徴。即日見学・利用ができる点や短期でも利用することができたりする点も含め手軽に使える部分も人気の理由です
さらにキュラーズは店舗型のトランクルームサービスで、従来のサービスに比べても収納環境が非常に清潔・綺麗なので若者を中心に利用者が急増しています
初期の手数料がかからないうえに即日利用が可能なので急遽必要になった場合でも空きがあればすぐに使えるのもかなり魅力的。駐車場も無料で利用可能なうえに荷物の搬入に使える車の貸出も無料です
広さ | 月額料金(東新宿店の場合) |
Box-1 | ¥7,200 |
Box-2 | ¥7,200 |
Box-3 | ¥8,600 |
0.5畳 | ¥14,100 |
0.7畳 | ¥16,300 |
※店舗によって異なります。安い店舗では¥3,000〜で利用可能なところもあり
利用可能エリア:東京・神奈川・千葉・札幌・新潟
名古屋・大阪・広島・福岡
5位:ドッとあ〜る コンテナ

総合評価:
東京を中心に展開するトランクルームサービス「ドッとあ〜る」
予算に検索を簡単にかけてルームを選べるので好みの収納環境がすぐに見つかるところが使いやすい。24時間セキュリティ面でも万全で店舗内も明るいので利用環境も優れています
料金も安いですし場所によっては月額3000円台から利用ができる点も大きく、現在WEBからの申し込みキャンペーンで非常にお得になっているので紹介しておきます
WEB申し込みキャンペーン | ||||
月額利用料 | 事務手数料 | 敷金 | 契約特典 | |
2ヶ月利用 | 日割り利用料を割引 | 割引 | 0円 | 初期費用1,000円割引 |
4ヶ月利用 | 4ヶ月分半額 | 割引 | 0円 | 初期費用1,000円割引 |
6ヶ月利用 | 6ヶ月分半額 | 2ヶ月相当割引 | 0円 | 初期費用1,000円割引 |
利用可能エリア:東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城
宮城・愛知・岐阜・福岡
まとめ:東京ならエアトランク、地方ならハローストレージが最強
今回紹介したトランクルームサービスはどれも良いものばかりですが、特におすすめなのが上の2つのサービスです
トランクルームを活用すると家のスペースを有効利用できたりとメリットがたくさんあるので検討してみてはいかがでしょうか
以上、ゴルフクラブや荷物の保管場所に最適なおすすめトランクルーム5選。という話題でした