弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

試打&評価

【試打評価】ベンタスTRブラック|硬い硬い硬い!だけど安定して超飛ぶシャフト【口コミ・評判】

ベンタスTRブラック試打評価

おすすめ度

今回の試打評価はフジクラ ベンタスTRブラック

フジクラ第2世代TRシリーズに待望のブラックがラインナップされたので早速購入しました(2022年9月時点では日本モデルは未発売)

TRシリーズは中間部のねじれと曲げ剛性を高めるため、最外装にオリジナルのクロス材を巻くというテクノロジーを採用しているのが特徴で「今までのベンタスよりもさらに安定性を高めでやったぜ!」というシャフト。

結論から言っておくと、めちゃくちゃ安定してくれる上に飛ぶ。これは買って正解だったと思っています。

硬いのは硬いけれどベンタスブラックよりも振り心地が良かったです。操作性、安定性、飛距離を兼ね備えているという印象でした。

関連【24VENTUSブルー試打評価】初代よりもしなるけど安定性は史上最高レベル。しかも飛ぶ

  • 長所:チップ剛性が高く、安定性が極めて高い。低スピンで飛ばせる。ベンタスブラックよりも振りやすい。
  • 短所:全体が硬いため、ヘッドスピードとしなりを生み出せるスイングレベルが必要
  • 結論:ヘッドスピードが速い方には恩恵がでかい。安定して飛ばせる最強シャフトの一角

それでは詳しいデータを見ながらベンタスTRブラックについてレビューしていきます

計測に使用したクラブのスペック
  • ヘッド:テーラーメイド ステルス
  • ロフト角:9°
  • シャフト:フジクラTRブラック 6
  • フレックス:S
  • 長さ:45インチ
  • 総重量:316g
  • ボール:タイトリスト プロV1x
  • 弾道計測器:GCQuad
弾道計測器はPGAツアープロも多数使用する「GCQuad」です
まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

VENTUS(ベンタス)TRブラックの試打計測データでレビュー

平均データ
ヘッドスピード(m/s) 47.3
ボールスピード(m/s) 67.3
打ち出し角度(°) 17
打ち出し方向(°) 1.1
バックスピン(rpm) 1994
サイドスピン(rpm) 156(右)
ピーク時の高さ(yd) 41.4
降下角度(°) 41.7
センターからのブレ(yd) 14(右)
キャリー(yd) 270.6
総距離(yd) 290.8
スマッシュファクター 1.42

以上が計測データです。現在は下記が当サイトでの評価基準となります。ご了承ください。

  • キャリー250ヤード以下:微妙
  • キャリー250ヤード以上:飛ぶ
  • キャリー260ヤード以上:かなり飛ぶ

ベンタスTRブラックを装着した際の平均キャリーは270.6ヤードを超え、ランを含めた総距離が290.8ヤード

凄まじい飛距離で当サイトでも屈指のデータです。

一発だけ280ヤードのキャリーが出ているため平均値が押し上げられているとはいえ、その他も270ヤード以上を記録しているのでたまたま飛んだというわけではなさそうです(笑)

打ち出し角・ボールスピード・バックスピン量、飛距離を決定づける項目が全て高水準で非の打ち所のないデータかなと思っています。

USフジクラ公式によるとベンタスブラック以上に硬めのシャフトだという事でしたから、当初はもっと低スピン化することを想定していましたが、以外にも1900回転前後を推移しておりバランスの良い飛び方になった点が好印象でした。

平均スマッシュファクターは1.42とまずまずの数値が出ているのでミート率も悪くありません。

GCクワッドで1.4を超えてくればアマチュアの場合はそこそこ良い数値でして、悪くはありません。ちなみにトラックマンとは計測ポイントが異なるため、GCクワッドのほうがスマッシュは出にくいです。

高さも揃っていますし安定性の高さが伺えますが、意外にも打ち出しがついたことがキャリーアップの要因のひとつです。

当サイトでのシャフト計測の打ち出し角平均は16.8°となっていますので、今作ベンタスTRブラックの18°は決して低い値ではありません。

なので、低弾道+低スピンというよりも高弾道+低スピンと呼ばれる一番飛ぶ弾道を作りだせました。

弾道イメージがこちら。

ストレートからフェード寄りな球筋です。もっとヘッドスピードがあれば捕まるのかもしれませんが、捕まったなと思ってもようやくストレートぐらいになります。

左へのミスはしっかりとケアすることができ、ベンタスブラックらしさが出ています。

それぞれの打球を重ねて見るとこんな感じ。

打ち出し方向はとにかく安定します。右に左にバラついてしまうということがなくて狙ったラインに打ち出せる方向性の良さは素晴らしいです。

一貫してフェード傾向なので、マネジメントもしやすくなる球筋だなという印象です。

ベンタスTRブラックの振動数と中間剛性、フィーリングについて

振動数計で手元側の剛性をチェック。また、センターフレックス計で中間部分の剛性を計測してみたので見てもらいましょう。

総じて言えるのは手元側がしっかりしており、中間から先の走り感があるという所です。

振動数

ベンタスTRブラック6Sの振動数は268cpm

アフターマーケット用の60g台のシャフトでは高い数値。

オリジナルのベンタスブラックよりも2cpm振動数は高いです。が、これは誤差の範囲内かなと思うので、そこまで大差ありません。

センターフレックス

中間剛性を計測してみたところ5.03kgです。

もっと高い数値を予想していたのですけど、オリジナルのベンタスブラックの方は5.61kgだったのでTRブラックの方が低い値です。

あれ?そうなの?という感じはするのですが、実際測ってみた結果は変わらない。誤計測かと思ったけれど測り間違えではなさそう。

ただしベンタスブルーTRブルーよりは高い数値でしっかりと硬い。

このあたりの味付けはベンタスブルーとTRブルーの時と同じ傾向で、TRシリーズの方が中間剛性は低めに設定されている傾向があります。

ねじれ剛性を高めるテクノロジーを盛り込んでいるから、調整のための剛性感だと想像していますが、実際のところはどうなのだろうか。

さらに先端側のポジションも測ってみると5.20kg。

ここもベンタスブラックよりも0.4kgほど低い値ですが全体を見ると非常に高剛性です。

とまあ、あくまでもセンターフレックス計での計測ではあるけれど、それぞれこのようなデータでした。

超硬い。だけど初代ベンタスブラックよりも振りやすい印象

ベンタスブラックはとにかく全体が硬くてしなり量も小さいシャフトです。

そして今作TRブラックも初代同様に硬かったことには変わりがなく、マーケット全体を見ても最も硬いフィーリングに分類できるシャフトです。

ただ、意外にも振り心地がよくて初代よりもタイミングがとりやすい印象があり、ちょうど良いバランスに仕上げてきたなと感じています。

人によってはただの棒のような超絶硬いベンタスブラックでしたが、TRブラックはもうちょっとマイルドな感覚で振れます。これぐらいの調整だと操作性も良くなって全体のバランスがさらに良くなったなと思います。

まあ硬いは硬いので動きはほとんど出ませんけどね。

ちなみに個人的には硬さのイメージは下記の順番です。

(超硬い)ベンタスブラック→TRブラック→TRブルー→ベンタスブルー(硬い)

ブラックが相当硬かったのであれより硬くしたらヤバくないか?と思っていましたが、振ってみた感覚でもそうですし、計測値でも初代ブラックの方がハードなシャフト。

ベンタスTRブラックはこんな人におすすめ

ベンタスTRブラックがおすすめな方は以下

  • 硬いシャフトで安定させたい方
  • 左へのミスをケアしたい方
  • 低スピンで飛ばしたい方
  • ヘッドスピードはできれば40m/s後半は欲しい

ベンタスブラックよりもマイルドになったという感想ですが、基本的には超硬いシャフトだということは変わりありません。

硬ければ硬いほど良いと感じている方は絶対好きだと思います。シャフトに余計な仕事をしてもらいたくない方には好結果が望めるモデル

安定性も極めて高いので曲げたくないよって方にもおすすめです。その中でも特に左へのミスはほぼケアできるので、スイングスピードがあってフック系のボールに悩んでいる方や、逆玉のミスで左OBが怖い方に最適です。

そして何と言ってもバックスピン量は良い感じに減らせます。吹き上がりはほぼ皆無だったので、スピン量を抑えて飛距離を伸ばしたい方にはマッチするでしょう。

ヘッドスピードは50m/sを出せる方なら何の問題もありませんが、そうでなければ40m/s後半はできれば欲しいところ

ベンタスTRブラックのデザインについて

従来のベンタス同様のデザインに加え、TRのゴールドロゴが入っています。

写真だとイマイチよくわかりませんが、TRブルーと同じようにラメが入っているので太陽の下だとキラキラして見えます。

手元側はクリア塗装になっていて最外装に巻きつけられたクロス材が透けて見えるデザインです。

このデザインは高級感も増してすごく良いと思います。やり過ぎじゃないところも好感が持てます。

モデル名が入っている方の反対側はこんな感じです。

もちろん先端にはVELOCOREのロゴが入ります。

全体はこんな感じとなっています。

ベンタスTRブラックの総合評価

総合的な評価はこのような感じです。ヘッドスピードがあれば操作性・方向性・飛距離とそべての面で最強候補になるパフォーマンスが出せると思います。

低スピンで当たり負けもしないしボールスピードもけっこう出てくれます。飛距離効率が高く素晴らしい飛びを体感できました。

多少振りやすくはなったけど、依然として非常に硬いシャフトであることには変わり有りません。

繰り返しにはなりますが、ヘッドスピードは必要になるので決して万人向けではありませんが、硬いシャフトが使いたい方で余分なスピンを抑えたい方にはもってこいなモデルだと思います。

おすすめ度

まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします
合わせて読みたい

関連【選び方】VENTUS(ベンタス)シャフト特徴&種類をわかりやすく解説

関連飛ぶカスタムシャフトおすすめ人気ランキング【ドライバー・フェアウェイウッド用】

関連本当に飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング |弾道計測データを元に厳選紹介

関連【試打評価】LAGOLF ダスティンジョンソン シグネチャー|USモデルらしさ全開の低スピン中弾道シャフト【口コミ・評判】

関連【試打評価】LAGOLF TourAXSブループロト デシャンボーシグネチャー|最強の低スピンシャフト

関連デシャンボー使用シャフト LAGOLF「Tour AXS(ツアーアクシス)」ラインナップと特徴を解説

関連試打評価】フジクラ スピーダーNX|低スピンドローで飛ばせる最強スピーダー

関連フジクラ VENTUSレッド試打評価レビュー|高確率で初速アップを狙える飛距離特化型シャフト

関連【試打評価】カイリホワイト|ローフェードを操れる三菱の新ブランドシャフト【口コミ・評判】

関連【試打評価】ベンタスTRブルー|これは叩ける!超安定の低スピンフェードシャフト【口コミ・評判】

関連【試打評価】ベンタスTRレッド|初代以上の弾き感と捕まり【口コミ・評判】

関連フジクラ VENTUSブラック試打評価レビュー|ブルー以上の素晴らしい方向性

関連【試打評価】スピーダーNX グリーン|凄まじい安定感と振りやすさの共存【口コミ・評判】

関連【試打評価】ツアーAD CQ|超気持ちいい走り感を味わえるドロー系シャフト【口コミ・評判】

関連【試打評価】三菱ケミカル カイリブルー|これは流行っても良い。スムーズなしなりのロースピン中調子シャフト【口コミ・評判】

関連【1000本限定】フジクラ ベンタスTR パトリオットエディションが発売開始

関連【試打評価】デラマックス08D(虹デラ)|弾きと安定感を両立したカウンターシャフト【口コミ・評判】

関連【試打評価】ハザーダス スモークレッドRDX|飛ぶけど尖りまくったハードな中調子【口コミ・評判】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事