試打&評価

【試打評価】ヤマハ インプレス ドライブスターユーティリティ|簡単に飛ばせて曲がらないやつが欲しいならこれ【口コミ・評判】

ヤマハ ドライブスターユーティリティ試打評価

おすすめ度

ヤマハ ドライブスターユーティリティのソールデザイン

[/jin-img-shadow]

  • 長所:弾きが良くてかなり飛ぶ。ミスにも強くて曲がりにくい。大型で安心感のあるヘッド。ボールを拾いやすい。
  • 短所:バックスピン量が少なめで降下角度がやや緩やか。人によっては止めづらさを感じるかも。それだけ飛ばしやすいということ。
  • 結論:とにかくやさしく飛ばせるユーティリティ。簡単さを重視するなら一度は試打するなりして試してほしい。シャフト径がFW用なのでFW感覚で使うのもありかも。

それでは詳しいデータを見ながらヤマハ ドライブスターユーティリティについてレビューしていきます

計測に使用したクラブのスペック

  • ヘッド:ヤマハ インプレス ドライブスターUT
  • 番手・ロフト角:5番 20.5°
  • シャフト:純正カーボンシャフト 
  • フレックス:S
  • ボール:タイトリスト プロV1x
  • 弾道計測器:GCQuad
弾道計測器はPGAツアープロも多数使用する「GCQuad」です
まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

ヤマハ インプレス ドライブスターユーティリティの試打計測データとレビュー

ヤマハ ドライブスターユーティリティの計測データ

平均データ

ヘッドスピード(m/s)41.7
ボールスピード(m/s)59.8
打ち出し角度(°)14.7
打ち出し方向(°)0.8
バックスピン(rpm)3684
サイドスピン(rpm)-308(左)
ピーク時の高さ(yd)32.9
降下角度(°)42.9
センターからのブレ(yd)-6
キャリー(yd)208.5
総距離(yd)225.6

以上が計測データです。

ヤマハ ドライブスターユーティリティの平均キャリーは208.5ヤードランを含めた総距離が225.6ヤード。(総距離はフェアウェイ上に落ちた場合の想定値です。)

20.5°のロフトでの飛距離と考えればとてもよく飛んでいます。GC Quadでの計測上ではキャロウェイAPEX UWに次ぐデータでした。

初速もかなり出やすい点とやや少なめのバックスピン量が飛びに影響しています。

このロフト帯だとバックスピン量は4000回転ほどが目安なので、飛び姿も強い印象です。

 

高さは非常に安定していますが降下角度が42.9°と緩やかです。これにはバックスピン量が影響しています。

飛距離を出しやすい反面、少しグリーンで止めづらさが出てくる可能性があります。

打ち出し角度はそこまで高くはなくて普通。

 

ヤマハ ドライブスターユーティリティの弾道イメージ

次に弾道イメージ。

想像していたよりも捕まり方は穏やかでほぼストレート弾道という感じです。

 

ヤマハ ドライブスターユーティリティ弾道まとめ

それぞれの打球を重ねて見たのがこちら。

打ち出し方向も安定しているので横方向へのブレが非常に小さいです。

ここまで見てもらったわかるとおり、飛んで曲がらないタイプのユーティリティと言えます。とても優しく打つことができました。

デメリットを強いてあげるとするなら、降下角が緩やかなところかなと思っています。

ただし、我々アマチュアゴルファーにとっては200ヤードの距離は方向性や飛びの方が恩恵がデカいので、飛ばしやすいというメリットのほうが恩恵を受けられる人は多いはずです。

 

ヤマハ ドライブスターユーティリティの外観やデザインについて

ヤマハ ドライブスターユーティリティのソールデザイン

UD+2からメインカラーの変更はありません。デザインはお世辞にもかっこいいとは言えませんが無難な感じかなと思います。

 

外観上は目を引くようなものは特にありません。

 

ネックは接着タイプ。

 

ヤマハ ドライブスターユーティリティのヘッド形状

今作はカーボンクラウンを採用しています。これによって重心を1mm下げることができたそう。

撮り方が少々悪かったですが捕まり顔ではあります。サイズは大きめで安心感のある見た目をしています。

 

横からみるとこんな感じ。

ユーティリティの中ではシャローなタイプです。

 

ドライブスターユーティリティの目玉はX37という新素材を使ったフェースです。

反発性能が高いそうですが、初速にもしっかりと反映されていたので効果が出ていると思います。

打感は弾き感があってかなり気持ちが良いです。飛んでるなーと思うし実際にも飛んでいるので好印象。

 

ヤマハ ドライブスターユーティリティはこんな人におすすめ

ヤマハ ドライブスターユーティリティがおすすめな方は以下

  • 飛距離性能を重視する方
  • ミスに強くて方向を安定させたい方。
  • フェアウェイウッド変わりにユーティリティを使いたい方。

ユーティリティには飛距離が重要!そう思っている方には特におすすめです。

ボールスピードが出やすくて尚且低スピン気味なので飛距離アップしやすいモデルです。飛ばし重視ならチェックしておいてほしいです。

そしてミスに強くて曲がりづらいところも強みなので、方向性重視の方や、ミスしても大きな怪我にならないユーティリティを探している方にもおすすめしやすいです。

最後に、ドライブスターユーティリティはFW用のシャフトが入っているのもポイントになります。アスリートゴルファーでもFW用のカスタムシャフトを装着するなどして、フェアウェイウッド代わりに使うのもおすすめです。

 

ヤマハ ドライブスターユーティリティの総合評価

ヤマハ ドライブスターユーティリティ評価

優しく簡単に飛ばせるユーティリティです。とにかく安定して飛ばせるので多くのアマチュアゴルファーに恩恵を与えてくれると思います。

ユーティリティの中ではかなり強弾道の部類に入るようなスピン量だったり、がっつりスピンや高さで止めれるタイプではありませんが、とにかく200ヤード前後をやさしく打ちたいなら絶対にチェックしておくことをおすすめします。

おすすめ度

 

まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

国内正規品を買うならゴルフ5公式オンラインストアがおすすめ

ゴルフ5公式オンラインストア

国内正規品のゴルフクラブをネット通販で購入するなら「ゴルフ5公式オンラインストア」がおすすめです

お得なポイントは多々ありますが、その中でも特にメリットになる点は下記

  • 最大5%ポイント還元。ポイントは実店舗でも使える
  • 5,500円以上で送料無料
  • 午前9時までの注文だと当日発送
  • 希望店舗にて最短30分で受け取り可能
  • オンラインストア限定クーポン&キャンペーン
  • 模倣品リスクがない
  • スペック交換企画もあって安心

ポイント還元率最大5%と高く、さらに楽天カードとアルペングループの提携クレジットカードからの購入だと6.5%までアップするのも魅力的

貯めたポイントはもちろんゴルフ5をはじめとしたアルペングループ各店で利用可能です

そしてなにより、国内最大手のゴルフストアなので模倣品リスクがありません。ぼくはゴルフ5オンラインストアに在庫があるなら優先的に利用しています

午前9時までの注文で当日発送してもらえたり、希望店舗での受け取りだと最短30分後には手に入るスピード感もありがたいところです

最後に、他のオンラインストアではなかなか利用できない最大のメリットをご紹介しておきましょう、それは購入後に満足できなかったら「無料で交換が可能(30日以内)」が利用できるところです。これは新製品などのクラブで行われるキャンペーンなので全ての商品が対象ではりませんが、商品ページに記載されているのでチェックしてください

交換キャンペーン:購入から30日以内に1回限り。実店舗への持ちこみに限ります。交換できるのは同一ブランド品。使用していても大丈夫。納品書兼領収書が必要

間違いない国内正規品のゴルフ用品を購入するなら、まずは候補に加えてもらいたいおすすめオンラインショップです

 

合わせて読みたい

関連ユーティリティおすすめ人気ランキング|最新モデルからの飛ぶモデルを厳選【口コミ&評判】

関連【試打評価】ヤマハRMX VDフェアウェイウッド|契約外プロが多数使用する話題のクラブ【口コミ】

関連【試打評価】ヤマハRMX VDドライバー|フェース上部でヒットしやすくシンプルに飛ぶ!ヤマハの傑作1Wが誕生

関連【試打評価】ヤマハ RMX VD40アイアン|神がかった安定性の異形クラブ【口コミ】

関連【試打評価】ヤマハVDアイアン| 小ぶりなのに超安定するツアー系ポケキャビ

関連ヤマハRMX VD59ドライバー試打評価レビュー|弾道調整機能の到達点かも

関連【試打評価】ヤマハRMX VD UT(ユーティリティ)|アイアン感覚で使えるUT

関連【試打評価】ヤマハ ドライブスタードライバー|安定性と優しさに驚いた【口コミ・評判】

関連

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
関連記事
ウィルソンスタッフモデルブレードアイアン試打&評価 試打&評価

ウィルソンスタッフモデルブレードアイアン試打&評価|打感、打音が最高のミッドサイズマッスルバック

2020年5月18日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
「ゲーリーウッドランド使用『ウィルソンスタッフモデルブレードアイアン』特徴と取扱店について紹介」という記事でも紹介した、ウィルソンのブレ …
モーダス3 Tour130 試打&評価

NS PROモーダス3 Tour130 試打評価レビュー【比較データ付き】|癖のない振り味に加えて距離のバラツキが少なく安定感抜群

2019年7月29日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
コントロール性能やメイドインジャパンのクオリティによる品質の高さから国内外のツアープロやトップアマに絶大な人気を獲得した日本シャフトのス …
キャロウェイ パラダイムユーティリティ試打評価レビュー 試打&評価

【試打評価】キャロウェイ パラダイムユーティリティ|オーソドックスで無難に良い万人向けUT【口コミ・評判】

2023年2月22日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
今回はキャロウェイ パラダイムユーティリティの試打評価です。 2023年2月に発売されるパラダイムシリーズに含まれるウッド型ユーティリティ …
Diamana ZF試打評価レビュー 試打&評価

【評価】ディアマナZF試打してみたら方向性抜群のパワードローがめちゃくちゃ打ちやかった

2019年10月9日
サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳
カスタムシャフトとして国内、国外問わず多くの使用者のいる、三菱ケミカルのディアマナシリーズの2019年モデルである「ディアマナZF」が発 …