最終更新日:2019年5月3日
どうもまさです
生きてるうちにPGAツアーが日本で開催されるということで待ちきれない!
ということで開催は2019年10月だというのにすでにホテルを予約してしまいました
来年の仕事のことなど考えず、とにかくホテルをとりました!絶対見にくので
すでにホテルの予約もしにくい状況になっているのですけど、ZOZOチャンピオンシップの影響ですか?
ZOZOチャンピオンシップの概要
【ZOZO CHAMPIONSHIP】
2019-2020シーズン
PGA TOURが日本で初開催!#ZOZOCHAMPIONSHIP pic.twitter.com/iGguTxIbOj— PGA TOUR Japan (@PGATOURJapan) 2018年11月20日
PGAツアーの2019-2010シーズンの序盤戦という位置づけの大会。ZOZOタウンなどのファッション通販サイトを運営する「株式会社ZOZO」が冠スポンサーを務めます
株式会社ZOZOとは
代表の前澤友作がバンド活動のかたわらで始めた、輸入レコード・CDのカタログ販売をきっかけに事業が始まる
。2000年にインターネット通販に切り替え、アパレル販売を中心に会社は成長。2011年3月期の売上高は238億円(前期比38.7%)、会員数は313万人となっている[17]。
広告としてテレビCMなどを展開。また、物流においては、アウトソーシングせず、すべて自社で行うことで、作業の効率化をはかっている[18]としている。
契約期間はなんと6年で日本でPGAツアーが開催されるのは史上初めてとなります!前澤社長本当にありがとうございます
引用元:wikipedia
前澤社長のTweet
PGA TOURのスポンサーを務めさせていただくことになりました。「ZOZO CHAMPIONSHIP」来年10月24〜27日、千葉県の習志野カントリークラブにて日本初開催となります。このような機会をいただけましたこと大変光栄です。皆さんで盛り上げていきましょう!青木会長と松山選手と。 #ZOZOCHAMPIONSHIP pic.twitter.com/M5UTBEr1a9
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年11月20日
いやー本当にPGAツアーが日本で開催されるんだからすごい
開催概要
- 賞金総額975万ドル(約11億円)
- 優勝175万ドル(2億円)
- 2019年の開催コースは千葉の習志野カントリークラブ
- 4日間のストロークプレーで予選カットなし
- 出場予定選手は78人(PGAツアーポイントランキング上位60人)
- 日本ツアー賞金ランキング上位7人、ブリヂストンオープン上位3人が出場可能
- スポンサー推薦でPGA・日本ツアーから8人が参戦
- 優勝者には当該シーズン及び翌シーズン以降のPGAツアーシード権が与えられる
ZOZOチャンピオンシップの観戦チケットについて
観戦チケットに関しては、これだけ反響があるので争奪戦が予想されます
まだ正式なチケット情報は出ていませんが、公式サイトからメルマガ登録することが可能で、そこからチケットや出場選手の情報を発信するとのことです
いち早く正確な情報をゲットするために、是非ともメルマガを登録しておくのが良いと思います
開催日程
2019-2020シーズンでの開催日程2019年10月24日〜27日
千葉のホテルが予約困難に?
来年のZOZOチャンピオンシップ見に行くためにホテル予約したなう
— まさ@ゴルフブロガー (@masa_golf05) 2018年11月21日
来年の開催まで1年近くあるにもかかわらず興奮してしまい早くも千葉のホテルを予約する始末
ホテルを探していたら割と埋まってきていて、これはもしやZOZOチャンピオンシップの影響?
遠方から観戦に行く予定の方は試合のチケットよりも宿泊施設を抑えるのが困難になることが予想されます。泊まりで行くならはやめにホテルを予約しておくのがおすすめです
チケットは最悪メルカリやラクマで出品する方が現れるのでそれほど心配しなくてもいいかなと思っています
ぼくはPontaポイントが貯まっていたのでじゃらんnetで予約しました
航空券を格安で購入して準備万端

ぼくは飛行機で千葉まで行こうと考えていましたので、大黒屋トラベルを利用して格安で航空券を購入しました
ANAやJALをはじめ、Peach、Jetstar、バニラエアなどの格安航空会社まで一括で料金比較ができるので、めちゃくちゃ便利です
空席状況を確認して、そのまま予約までスムーズに行えるからわざわざ色々なサイトを往復しなくていいのも助かりますよ
6年契約だからゴルフ好きなら最低1度は観戦にいくべき
来年の休みのことなど気にせずにZOZOチャンピオンシップに向けて動くのが真のゴルフ好き!
PGAツアーは待ってくれねー
— まさ@ゴルフブロガー (@masa_golf05) 2018年11月21日
正直どうしても見に行けない方もいると思うので、別に見に行かなくてもゴルフ好きな気持は変わらないんですけど、やはりプロゴルフの試合は現地で生で観戦するのが面白いんです
しかも今回はPGAツアーを主戦場に戦っている世界の名手が日本でプレーするので段違いに面白いはず
先日開催された2018年ダンロップフェニックスに観戦にも行ってきましたが、松山英樹やブルックス・ケプカを筆頭にPGAで活躍している選手の弾道や迫力は圧巻でした
HidekiMatsuyama pic.twitter.com/NoogacRq84
— まさ@ゴルフブロガー (@masa_golf05) 2018年11月16日
ZOZOチャンピオンシップにタイガーウッズも出場を表明!
タイガー・ウッズ選手がZOZO CHAMPIONSHIPへの出場を表明しました。 #ゾゾチャン #生タイガー https://t.co/Sbl1uMxiTR
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) April 25, 2019
ZOZOの前澤社長のツイートにもあるように、マスターズで優勝した、タイガーウッズが出場を表明! これはいよいよ見に行くしかない!
I’m excited to play in the inaugural ZOZO Championship in October, and return to Japan, one of my favorite countries. It’s going to be a fun fall. https://t.co/vaFO4DEv1r
— Tiger Woods (@TigerWoods) April 25, 2019
さらにタイガーウッズ自身も出場に関してツイート! 第一回大会の盛り上がりは段違いでしょう
関連【2019】タイガーウッズのクラブセッティング|完全復活
まとめ
日本で初めて開催されるPGAツアートーナメント ZOZOチャンピオンシップ。非常に楽しみです
懸念点をあげるとすればPGAツアーのプレーオフ直後のシーズン序盤戦というところ、プレーオフ最終戦まで進出した選手は休暇をとるため出場を見送るという可能も高いところです
とはいえ賞金額が世界選手権並なのでビッグネームが多数参戦するだろうと個人的には予想しています
以上、日本でPGAツアー開催!ZOZOチャンピオンシップを観戦するために1年前からホテルを予約した。という話題でした